206件ヒット
[1-100件を表示]
(0.020秒)
種類
- インスタンスメソッド (120)
- 文書 (36)
- 特異メソッド (24)
- モジュール関数 (14)
- ライブラリ (12)
ライブラリ
- bigdecimal (158)
クラス
- BigDecimal (144)
モジュール
- Kernel (14)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - < (12)
- <= (12)
- == (12)
- === (12)
- > (12)
- >= (12)
- BigDecimal (14)
-
NEWS for Ruby 2
. 6 . 0 (7) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) - Ruby用語集 (12)
- eql? (12)
- finite? (12)
- mode (24)
- nan? (12)
- zero? (12)
検索結果
先頭5件
-
bigdecimal (38616.0)
-
bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。 任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。
...bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。
任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。
//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
a = BigDecimal("0.123456789123456789")
b = BigDecimal("123456.78912345678", 40)
print a + b # => 0.123456912580245903456......に対し、BigDecimal では正確な値を得る事ができます。
//emlist[例1: 0.0001 を 10000 回足す場合。][ruby]{
sum = 0
for i in (1..10000)
sum = sum + 0.0001
end
print sum # => 0.9999999999999062
//}
//emlist[例2: 0.0001 を 10000 回足す場合。(BigDecimal)][ruby]{
requi......mal'
sum = BigDecimal("0")
for i in (1..10000)
sum = sum + BigDecimal("0.0001")
end
print sum # => 0.1e1
//}
//emlist[例3: 1.2 - 1.0 と 0.2 との比較][ruby]{
require "bigdecimal"
(BigDecimal("1.2") - BigDecimal("1.0")) == BigDecimal("0.2") # => true
(1.2 - 1.0) == 0.2 # => false
//}
===... -
BigDecimal
. mode(s) -> Integer | nil (17322.0) -
BigDecimal の計算処理の制御方法を設定、確認します。
...
BigDecimal の計算処理の制御方法を設定、確認します。
第2引数を省略、または nil を指定すると現状の設定値を返します。
@param s 制御方法の設定、確認を行う項目を BigDecimal::EXCEPTION_*、
BigDecimal::ROUND_MODE のいずれか......。
@param v 引数 s が BigDecimal::ROUND_MODE の場合は
BigDecimal::ROUND_MODE 以外の BigDecimal::_ROUND* のいず
れかを指定します。指定した丸め処理が有効になります。
それ以外の場合は、true、false、nil のいずれかを指......、false を指定した場合
は設定値が無効になります。
@raise TypeError 引数 s に有効でない値を指定した場合に発生します。
@raise ArgumentError 引数 s に例外処理に関する値を指定し、引数 v に
true、false 以外... -
BigDecimal
. mode(s , v) -> Integer | nil (17322.0) -
BigDecimal の計算処理の制御方法を設定、確認します。
...
BigDecimal の計算処理の制御方法を設定、確認します。
第2引数を省略、または nil を指定すると現状の設定値を返します。
@param s 制御方法の設定、確認を行う項目を BigDecimal::EXCEPTION_*、
BigDecimal::ROUND_MODE のいずれか......。
@param v 引数 s が BigDecimal::ROUND_MODE の場合は
BigDecimal::ROUND_MODE 以外の BigDecimal::_ROUND* のいず
れかを指定します。指定した丸め処理が有効になります。
それ以外の場合は、true、false、nil のいずれかを指......、false を指定した場合
は設定値が無効になります。
@raise TypeError 引数 s に有効でない値を指定した場合に発生します。
@raise ArgumentError 引数 s に例外処理に関する値を指定し、引数 v に
true、false 以外... -
BigDecimal
# zero? -> bool (17040.0) -
self が 0 のときに true を返します。それ以外のときに false を返します。
...self が 0 のときに true を返します。それ以外のときに false を返します。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("0").zero? # => true
BigDecimal("1").zero? # => false
//}... -
BigDecimal
# ==(other) -> bool (17034.0) -
self が other と等しい場合に true を、そうでない場合に false を返します。
...self が other と等しい場合に true を、そうでない場合に false を返します。
それぞれの値は BigDecimal#coerce で変換して比較される場合があります。
//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
BigDecimal('1.0') == 1.0 # => true
//}... -
BigDecimal
# ===(other) -> bool (17034.0) -
self が other と等しい場合に true を、そうでない場合に false を返します。
...self が other と等しい場合に true を、そうでない場合に false を返します。
それぞれの値は BigDecimal#coerce で変換して比較される場合があります。
//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
BigDecimal('1.0') == 1.0 # => true
//}... -
BigDecimal
# eql?(other) -> bool (17034.0) -
self が other と等しい場合に true を、そうでない場合に false を返します。
...self が other と等しい場合に true を、そうでない場合に false を返します。
それぞれの値は BigDecimal#coerce で変換して比較される場合があります。
//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
BigDecimal('1.0') == 1.0 # => true
//}... -
BigDecimal
# <(other) -> bool (17016.0) -
self が other より小さい場合に true を、そうでない場合に false を返しま す。
...self が other より小さい場合に true を、そうでない場合に false を返しま
す。... -
BigDecimal
# <=(other) -> bool (17016.0) -
self が other より小さいか等しい場合に true を、そうでない場合に false を返します。
...self が other より小さいか等しい場合に true を、そうでない場合に false
を返します。...