1832件ヒット
[1-100件を表示]
(0.145秒)
ライブラリ
- ビルトイン (104)
- abbrev (12)
- base64 (36)
- benchmark (60)
- bigdecimal (48)
-
bigdecimal
/ ludcmp (12) -
bigdecimal
/ math (72) - cmath (48)
- digest (12)
- erb (60)
- etc (84)
- fiddle (36)
- fileutils (391)
- find (24)
- json (132)
- kconv (12)
- objspace (48)
- open-uri (16)
- open3 (168)
- openssl (12)
- pp (4)
- readline (12)
- shellwords (48)
- syslog (252)
- timeout (21)
-
webrick
/ htmlutils (12) -
webrick
/ httpauth (12) -
webrick
/ httpstatus (12) -
webrick
/ httputils (24) -
webrick
/ utils (24) -
win32
/ resolv (24)
クラス
-
Win32
:: Resolv (24)
モジュール
- Abbrev (12)
- Base64 (36)
- Benchmark (60)
- BigMath (96)
- CMath (48)
- Digest (12)
-
ERB
:: DefMethod (12) -
ERB
:: Util (48) - Etc (84)
- Fiddle (36)
- FileTest (48)
- FileUtils (391)
- Find (24)
- JSON (132)
- Kconv (12)
- Kernel (100)
- LUSolve (12)
- ObjectSpace (48)
- Open3 (168)
-
OpenSSL
:: ASN1 (12) - Readline (12)
- Shellwords (48)
- Syslog (228)
-
Syslog
:: Macros (24) - Timeout (21)
-
WEBrick
:: HTMLUtils (12) -
WEBrick
:: HTTPAuth (12) -
WEBrick
:: HTTPStatus (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils (24) -
WEBrick
:: Utils (24)
キーワード
- BigDecimal (24)
-
LOG
_ MASK (12) -
LOG
_ UPTO (12) - PI (12)
- abbrev (12)
- alert (12)
-
allocation
_ sourcefile (12) -
allocation
_ sourceline (12) - atan (12)
- autoload (12)
-
basic
_ auth (12) - benchmark (12)
- bm (12)
- bmbm (12)
- capture2 (12)
- capture2e (12)
- capture3 (12)
- cbrt (6)
- cd (24)
- chdir (24)
- chmod (12)
-
chmod
_ R (12) - chown (12)
-
chown
_ R (12) - close (12)
- cmp (12)
-
compare
_ file (12) - confstr (12)
- copy (12)
- cos (12)
- cp (12)
-
cp
_ lr (7) -
cp
_ r (12) - crit (12)
- debug (12)
- decode (12)
- decode64 (12)
-
def
_ erb _ method (12) - dlunwrap (12)
- dlwrap (12)
- dump (12)
- emerg (12)
- encode64 (12)
- err (12)
- escape (12)
- exp (18)
- exp! (6)
- facility (12)
-
fast
_ generate (12) -
fast
_ unparse (12) - find (24)
- free (12)
- generate (12)
-
get
_ hosts _ path (12) -
get
_ resolv _ info (12) - getlogin (12)
- getservername (12)
- h (12)
- hexencode (12)
-
html
_ escape (12) - ident (12)
- identical? (12)
- info (12)
- install (12)
- isjis (12)
- link (12)
- ln (12)
-
ln
_ s (12) - load (24)
-
load
_ mime _ types (12) - log (36)
- log! (12)
- lusolve (12)
- makedirs (12)
- mask (12)
- measure (12)
-
memsize
_ of (12) -
mime
_ type (12) - mkdir (12)
-
mkdir
_ p (12) - mkpath (12)
- move (12)
- mv (12)
- notice (12)
- nprocessors (12)
- open (40)
- open! (12)
- opened? (12)
- parse (12)
- parse! (12)
- pipeline (12)
-
pipeline
_ r (24) -
pipeline
_ rw (24) -
pipeline
_ start (24) -
pipeline
_ w (24) - popen3 (24)
- pp (12)
-
pretty
_ generate (12) -
pretty
_ unparse (12) -
random
_ string (12) - readline (12)
- realtime (12)
-
reason
_ phrase (12) - remove (12)
-
remove
_ entry (12) - reopen (12)
-
require
_ relative (12) - restore (12)
- rm (12)
-
rm
_ r (12) - rmdir (12)
- setgid? (12)
- setuid? (12)
- shellescape (12)
- shelljoin (12)
- shellsplit (12)
- shellwords (12)
- sin (12)
- socket? (12)
- sqrt (18)
- sticky? (12)
- symlink (12)
- sysconf (12)
- sysconfdir (12)
- systmpdir (12)
- timeout (21)
- touch (12)
-
trace
_ object _ allocations (12) - u (12)
- uname (12)
- unparse (12)
- uptodate? (12)
-
url
_ encode (12) -
urlsafe
_ encode64 (12) - warning (12)
検索結果
先頭5件
-
ERB
:: DefMethod . # def _ erb _ method(methodname , erb) -> nil (29107.0) -
self に erb のスクリプトをメソッドとして定義します。
...self に erb のスクリプトをメソッドとして定義します。
メソッド名は methodname で指定します。
erb が文字列の時、そのファイルを読み込み ERB で変換したのち、メソッドとして定義します。
@param methodname メソッド名
@param er......b ERBインスタンスもしくはERBソースファイル名
例:
require 'erb'
class Writer
extend ERB::DefMethod
def_erb_method('to_html', 'writer.erb')
...
end
...
puts writer.to_html... -
Etc
. # getlogin -> String | nil (29107.0) -
自分の login 名を返します。得られなかった場合は nil を返します。
...た場合は nil を返します。
getlogin は su(1) などでログイン時のユーザとは異なるユーザになっている場合、
現在ではなくログイン時のユーザを返します。
このメソッドが失敗した場合は Etc.#getpwuid に
フォールバックすると......よいでしょう。
たとえば、環境変数 USER などもあわせて、以下のようにフォールバックできます。
//emlist[][ruby]{
require "etc"
login_user = ENV['USER'] || ENV['LOGNAME'] || Etc.getlogin || Etc.getpwuid.name
//}... -
Etc
. # uname -> {Symbol => String} (26113.0) -
uname(2) で取得したシステム情報を Hash で返します。
...e(2) で取得したシステム情報を Hash で返します。
@return 少なくとも :sysname, :nodename, :release, :version, :machine の
5 つのキーを持つ Hash を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'etc'
require 'pp'
pp Etc.uname
# => {:sysname=>"Linux",
# :node......name=>"boron",
# :release=>"2.6.18-6-xen-686",
# :version=>"#1 SMP Thu Nov 5 19:54:42 UTC 2009",
# :machine=>"i686"}
//}... -
ERB
:: Util . # html _ escape(s) -> String (26107.0) -
文字列 s を HTML用にエスケープした文字列を返します。
...照 & " < > にそれぞれ変更した文字列を返します
(CGI.escapeHTMLとほぼ同じです)。
@param s HTMLエスケープを行う文字列
//emlist[例][ruby]{
require "erb"
include ERB::Util
puts html_escape("is a > 0 & a < 10?")
# is a > 0 & a < 10?
//}... -
ERB
:: Util . # url _ encode(s) -> String (26107.0) -
文字列 s を URLエンコードした文字列を返します。
...を返します(CGI.escapeとほぼ同じです)。
@param s URLエンコードを行う文字列
//emlist[例][ruby]{
require "erb"
include ERB::Util
puts url_encode("Programming Ruby: The Pragmatic Programmer's Guide")
# Programming%20Ruby%3A%20%20The%20Pragmatic%20Programmer%27s%20Guide
//}... -
Etc
. # nprocessors -> Integer (26107.0) -
有効な CPU コア数を返します。
...有効な CPU コア数を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'etc'
p Etc.nprocessors #=> 4
//}... -
Kernel
. # require(feature) -> bool (24238.0) -
Ruby ライブラリ feature をロードします。拡張子補完を行い、 同じファイルの複数回ロードはしません。
...Ruby ライブラリ feature をロードします。拡張子補完を行い、
同じファイルの複数回ロードはしません。
feature が絶対パスのときは feature からロードします。
feature が相対パスのときは組み込み変数 $:
に示されるパスを順番......) だと、環境変数 HOME の値に展開されます。
また `~USER' はそのユーザのホームディレクトリに展開されます。
Ruby ライブラリとは Ruby スクリプト (*.rb) か拡張ライブラリ
(*.so,*.o,*.dll など) であり、feature の拡張子が省略され......また、feature の拡張子にはアーキテクチャで実際に使われる拡張子に
関らず拡張ライブラリの拡張子として常に .so を用いることができます(内部で適切に変換されます)。
ライブラリのロードに成功した時には true を返... -
Etc
. # confstr(name) -> String | nil (23107.0) -
confstr(3) で取得したシステム設定変数の値を返します。
...m name Etc モジュールの CS_ で始まる定数のいずれかを指定します。
引数 name に対応する設定が行われていない状態の場合は nil を返します。
(confstr(3) が -1 を返し、errno が設定されていない場合)
//emlist[][ruby]{
require "etc"
Etc.co......nfstr(Etc::CS_PATH) # => "/bin:/usr/bin"
# GNU/Linux
Etc.confstr(Etc::CS_GNU_LIBC_VERSION) # => "glibc 2.18"
Etc.confstr(Etc::CS_GNU_LIBPTHREAD_VERSION) # => "NPTL 2.18"
//}... -
Etc
. # sysconf(name) -> Integer | nil (23107.0) -
sysconf(3) で取得したシステム設定変数の値を返します。
...me が制限に関する設定値であり、設定が制限がない状態の場合は nil
を返します。(sysconf(3) が -1 を返し、errno が設定されていない
場合)
@param name Etc モジュールの SC_ で始まる定数のいずれかを指定します。
//emlist[][ruby]{
req......uire "etc"
Etc.sysconf(Etc::SC_ARG_MAX) # => 2097152
# Number of processors.
# It is not standardized.
Etc.sysconf(Etc::SC_NPROCESSORS_ONLN) # => 4
//}...