48件ヒット
[1-48件を表示]
(0.130秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (36)
- 特異メソッド (12)
ライブラリ
-
cgi
/ core (36) -
webrick
/ cgi (12)
クラス
- CGI (24)
-
WEBrick
:: CGI (12)
モジュール
-
CGI
:: QueryExtension (12)
検索結果
先頭4件
-
CGI
:: QueryExtension # server _ software -> String (33317.0) -
ENV['SERVER_SOFTWARE'] を返します。
...
ENV['SERVER_SOFTWARE'] を返します。... -
WEBrick
:: CGI . new(config = {} , *options) -> WEBrick :: CGI (6112.0) -
WEBrick::CGI オブジェクトを生成してかえします。
...WEBrick::CGI オブジェクトを生成してかえします。
@param config 設定を保存したハッシュを指定します。
config で有効なキーとその値は以下のとおりです。
キーはすべて Symbol オブジェクトです。
: :ServerName
サーバ名を文......デフォルトでは ENV["SERVER_SOFTWARE"] が使われます。
ENV["SERVER_SOFTWARE"] が nil の場合は "null" が使われます。
: :HTTPVersion
HTTP バージョンを WEBrick::HTTPVersion オブジェクトで指定します。
デフォルトでは ENV["SERVER_PROTOCOL"] の HTTP バ......ます。
ENV["SERVER_PROTOCOL"] が nil の場合 HTTP バージョンは 1.0 です。
: :NPH
NPH スクリプトとして実行される場合に true を指定します。そうでない場合に false を指定します。
デフォルトは false です。
: :Logger
ログを... -
CGI
# header(options = "text / html") -> String (6106.0) -
HTTP ヘッダを options に従って生成します。 CGI#out と違い、標準出力には出力しません。 CGI#out を使わずに自力で HTML を出力したい場合などに使います。 このメソッドは文字列エンコーディングを変換しません。
...: type
Content-Type ヘッダです。デフォルトは "text/html" です。
: charset
ボディのキャラクタセットを Content-Type ヘッダに追加します。
: nph
真偽値を指定します。真ならば、HTTP のバージョン、ステータスコード、
Date ヘッ......ダをセットします。また Server と Connection の各ヘッダにもデフォルト値をセットします。
偽を指定する場合は、これらの値を明示的にセットしてください。
: status
HTTP のステータスコードを指定します。
このリストの......der
# Content-Type: text/html
header("text/plain")
# Content-Type: text/plain
header({"nph" => true,
"status" => "OK", # == "200 OK"
# "status" => "200 GOOD",
"server" => ENV['SERVER_SOFTWARE'... -
CGI
# out(options = "text / html") { . . . . } (106.0) -
HTTP ヘッダと、ブロックで与えられた文字列を標準出力に出力します。
...に出力します。
HEADリクエスト (REQUEST_METHOD == "HEAD") の場合は HTTP ヘッダのみを出力します。
charset が "iso-2022-jp"・"euc-jp"・"shift_jis" のいずれかで
ある場合は文字列エンコーディングを自動変換し、language を "ja"にします。
@......す。
例:
cgi = CGI.new
cgi.out{ "string" }
# Content-Type: text/html
# Content-Length: 6
#
# string
cgi.out("text/plain"){ "string" }
# Content-Type: text/plain
# Content-Length: 6
#
# stri......=> true,
"status" => "OK", # == "200 OK"
"server" => ENV['SERVER_SOFTWARE'],
"connection" => "close",
"type" => "text/html",
"charset" => "iso-2022-jp",
# Content-Type: text/htm...
