るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4481件ヒット [101-200件を表示] (0.138秒)
トップページ > クエリ:E[x] > クエリ:header[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Kernel#have_header(header, preheaders = nil) -> bool (15444.0)

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

... header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header が存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_header" を追加して true を返します。ヘッダファイル header が存
在しない場合は $defs は変更せず false...
...を返します。

@param header 検査したいヘッダファイルを指定します。

@param preheaders ヘッダファイルを検査する前に読み込んでおくヘッダファイルを指定します。...

Kernel#have_header(header, preheaders = nil) { ... } -> bool (15444.0)

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

... header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header が存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_header" を追加して true を返します。ヘッダファイル header が存
在しない場合は $defs は変更せず false...
...を返します。

@param header 検査したいヘッダファイルを指定します。

@param preheaders ヘッダファイルを検査する前に読み込んでおくヘッダファイルを指定します。...

Kernel#find_header(header, *paths) -> bool (15424.0)

与えられた paths から header を検索し、見つかった場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

... header を検索し、見つかった場合は真を返します。
そうでない場合は偽を返します。

ヘッダが見つかったディレクトリをコンパイラに渡すコマンドラインオプショ
ンに追加します(-I オプションを経由します)。

@param header...

Net::HTTPHeader#each_header {|name, val| .... } -> () (15307.0)

保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。

...

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }

# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agent = Ru...

Net::HTTPResponse#reader_header -> self (15302.0)

互換性を保つためだけに導入されたメソッドです。 使わないでください。

互換性を保つためだけに導入されたメソッドです。
使わないでください。

自分自身を返します。

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPUtils.#parse_range_header(ranges_specifier) (15301.0)

@todo ???

...@todo ???

@param ranges_specifier...

Net::HTTPHeader#content_length=(len) (12300.0)

Content-Length: ヘッダフィールドに値を設定します。

...ntent-Length: ヘッダフィールドに値を設定します。

len に nil を与えると Content-Length: ヘッダフィールドを
削除します。

@param len 設定する値を整数で与えます。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index...
....html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_length # => nil
req.content_length = 10 # => 10
req.content_length # => 10
//}...

CSV#header_convert {|field, field_info| ... } (12269.0)

CSV#convert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

...ert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

このメソッドはヘッダ行を読み込む前に呼び出さなければなりません。

@param name 変換器の名前を指定します。

//emlist[例 name を指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("header1,header...
... headers: true)
csv.header_convert(:symbol)
csv.first.headers # => [:header1, :header2]
//}

//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv.header_convert do |field|
field.to_sym
e
nd
csv.first.headers # => [:header1, :he...
...ader2]
//}

@see CSV#header_converters, CSV#convert...

CSV#header_convert {|field| ... } (12269.0)

CSV#convert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

...ert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

このメソッドはヘッダ行を読み込む前に呼び出さなければなりません。

@param name 変換器の名前を指定します。

//emlist[例 name を指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("header1,header...
... headers: true)
csv.header_convert(:symbol)
csv.first.headers # => [:header1, :header2]
//}

//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv.header_convert do |field|
field.to_sym
e
nd
csv.first.headers # => [:header1, :he...
...ader2]
//}

@see CSV#header_converters, CSV#convert...
<< < 1 2 3 4 ... > >>