るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
36件ヒット [1-36件を表示] (0.092秒)
トップページ > クエリ:E[x] > クエリ:Hash[x] > モジュール:ObjectSpace[x] > ライブラリ:objspace[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix rank_e
  4. matrix det_e
  5. open3 capture2e

キーワード

検索結果

ObjectSpace.#count_objects_size(result_hash = nil) -> Hash (9323.0)

型ごとのオブジェクトサイズをバイト単位で格納したハッシュを返します。

...バイト単位で格納したハッシュを返します。

@param result_hash 戻り値のためのハッシュを指定します。省略した場合は新
しくハッシュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。プローブ...
...。特に T_DATA の合計値は正しくないでしょう。

//emlist[例][ruby]{
ObjectSpace
.count_objects_size
# => {:TOTAL=>1461154, :T_CLASS=>158280, :T_MODULE=>20672, :T_STRING=>527249, ...}
//}

@raise TypeError result_hash にハッシュ以外を指定した時に発生します。

...

ObjectSpace.#count_tdata_objects(result_hash = nil) -> Hash (9323.0)

T_DATA の種類ごとにオブジェクトの数を格納したハッシュを返します。

...m result_hash 戻り値のためのハッシュを指定します。省略した場合は新
しくハッシュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。プローブ効果を避けるために使用します。

@raise TypeError resul...
...向けのものです。

//emlist[例][ruby]{
ObjectSpace
.count_tdata_objects
# => {RubyVM::InstructionSequence=>504, :parser=>5, :barrier=>6,
# :mutex=>6, Proc=>60, RubyVM::Env=>57, Mutex=>1, Encoding=>99,
# ThreadGroup=>1, Binding=>1, Thread=>1, RubyVM=>1, :iseq=>1,
# Random=>1, ARGF....
...class=>1, Data=>1, :autoload=>3, Time=>2}
//}

現在のバージョンでは、戻り値のキーはクラスオブジェクトかシンボルのオブ
ジェクトです。

普通の参照可能なオブジェクトの場合、キーはクラスオブジェクトです。それ
以外の内部的...

ObjectSpace.#count_nodes(result_hash = nil) -> Hash (6423.0)

ノードの種類ごとの数を格納したハッシュを返します。

...m result_hash 戻り値のためのハッシュを指定します。省略した場合は新
しくハッシュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。プローブ効果を避けるために使用します。

@raise TypeError resul...
...フォー
マンスやメモリ管理に興味のある C Ruby の開発者向けのものです。

//emlist[例][ruby]{
ObjectSpace
.count_nodes
# => {:NODE_METHOD=>2027, :NODE_FBODY=>1927, :NODE_CFUNC=>1798, ...}
//}

戻り値のハッシュは処理系に依存します。これは将来変更...