るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
480件ヒット [1-100件を表示] (0.143秒)
トップページ > クエリ:E[x] > クエリ:Converter[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Encoding::Converter (47018.0)

文字エンコーディング(文字符号化方式)の変換器のクラスです。既存の変換器より一段細かな処理が可能となります。

...ます。

E
ncoding::Converter を用いて変換を行う場合は、Encoding::Converter#convert か、より細かな変換処理が可能な Encoding::Converter#primitive_convert が利用できます。
エンコーディングを変換するメソッドはこの他に String#encode, NKF.#nkf...

Encoding::ConverterNotFoundError (38006.0)

指定した名前のエンコーディング変換をする変換器が 存在しない場合に発生する例外。

...指定した名前のエンコーディング変換をする変換器が
存在しない場合に発生する例外。

//emlist[例][ruby]{
"あ".encode("Foo")
#=> Encoding::ConverterNotFoundError: code converter not found (UTF-8 to Foo)
//}...

Encoding::Converter.asciicompat_encoding(encoding) -> Encoding | nil (32318.0)

同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

...集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

@param string エンコーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil

引数とエンコーディングと同じ文字集...
...ングでない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
E
ncoding::Converter.asciicompat_encoding("ISO-2022-JP") #=> #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP>
E
ncoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-16BE") #=> #<Encoding:UTF-8>
E
ncoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-8") #=> nil
//}...

Encoding::Converter.asciicompat_encoding(string) -> Encoding | nil (32218.0)

同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

...集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

@param string エンコーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil

引数とエンコーディングと同じ文字集...
...ングでない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
E
ncoding::Converter.asciicompat_encoding("ISO-2022-JP") #=> #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP>
E
ncoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-16BE") #=> #<Encoding:UTF-8>
E
ncoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-8") #=> nil
//}...

Encoding::Converter#replacement -> String (32112.0)

変換器に設定されている置換文字を返します。

...器に設定されている置換文字を返します。

@return 変換器に設定されている置換文字

//emlist[][ruby]{
e
c = Encoding::Converter.new("euc-jp", "us-ascii")
p ec.replacement #=> "?"

e
c = Encoding::Converter.new("euc-jp", "utf-8")
p ec.replacement #=> "\uFFFD"
//}...

絞り込み条件を変える

Encoding::Converter#destination_encoding -> Encoding (32106.0)

変換先のエンコーディングを返します。

...変換先のエンコーディングを返します。

@return 変換先のエンコーディング

//emlist[][ruby]{
e
c = Encoding::Converter.new("utf-8", "euc-jp")
e
c.destination_encoding #=> #<Encoding:EUC-JP>
//}...

Encoding::Converter#replacement=(string) (32106.0)

置換文字を設定します。

...置換文字を設定します。

@param string 変換器に設定する置換文字

//emlist[][ruby]{
e
c = Encoding::Converter.new("utf-8", "us-ascii", :undef => :replace)
e
c.replacement = "<undef>"
p ec.convert("a \u3042 b") #=> "a <undef> b"
//}...

Encoding::Converter#source_encoding -> Encoding (32106.0)

変換元のエンコーディングを返します。

...変換元のエンコーディングを返します。

@return 変換元のエンコーディング

//emlist[][ruby]{
e
c = Encoding::Converter.new("utf-8", "euc-jp")
e
c.source_encoding #=> #<Encoding:UTF-8>
//}...

Encoding::Converter.new(convpath) -> Encoding::Converter (29297.0)

Encoding::Converter オブジェクトを作成します。

...Encoding::Converter オブジェクトを作成します。

@param source_encoding 変換元のエンコーディング
@param destination_encoding 変換先のエンコーディング
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@param convpath 変換経路の配列

options...
...ng#encode でのハッシュオプションに加えて、以下の定数が利用可能です。

* Encoding::Converter::INVALID_REPLACE
* Encoding::Converter::UNDEF_REPLACE
* Encoding::Converter::UNDEF_HEX_CHARREF
* Encoding::Converter::UNIVERSAL_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::...
...CRLF_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::CR_NEWLINE_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_TEXT_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_CONTENT_DECORATOR
* Encoding::Converter::XML_ATTR_QUOTE_DECORATOR

//emlist[][ruby]{
# UTF-16BE to UTF-8
e
c = Encoding::Converter.new("UTF-16BE", "UTF-...
<< 1 2 3 ... > >>