るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3934件ヒット [1-100件を表示] (0.149秒)

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

ENV.[](key) -> String (41200.0)

key に対応する環境変数の値を返します。該当する環境変数が存在 しない時には nil を返します。

...key に対応する環境変数の値を返します。該当する環境変数が存在
しない時には nil を返します。

@param key 環境変数名を指定します。文字列で指定します。文字列以外のオブ
ジェクトを指定した場合は to_str メソッ...
...ドによる暗黙の型変換
を試みます。

//emlist[][ruby]{
E
NV['PATH'] # => "/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/X11/bin"
E
NV['NON_EXIST_KEY'] # => nil
//}...

ENV.[]=(key, value) (29200.0)

key に対応する環境変数の値を value にします。 value が nil の時、key に対応する環境変数を取り除きます。

...key に対応する環境変数の値を value にします。
value が nil の時、key に対応する環境変数を取り除きます。

@param key 環境変数名を指定します。文字列で指定します。文字列以外のオ
ブジェクトを指定した場合は to...
...alue 置き換えるべき値を指定します。文字列で指定します。文字列以
外のオブジェクトを指定した場合は to_str メソッドによる暗黙
の型変換を試みます。

@return value を返します。

//emlist[][ruby]{
E
NV['NEW_KEY'...
...] = 'some_value'
E
NV['NEW_KEY'] # => 'some_value'
E
NV.store('NEW_KEY', nil) # => nil
E
NV.has_key?('NEW_KEY') # => false
//}...

ENV.store(key, value) -> String (29100.0)

key に対応する環境変数の値を value にします。 value が nil の時、key に対応する環境変数を取り除きます。

...key に対応する環境変数の値を value にします。
value が nil の時、key に対応する環境変数を取り除きます。

@param key 環境変数名を指定します。文字列で指定します。文字列以外のオ
ブジェクトを指定した場合は to...
...alue 置き換えるべき値を指定します。文字列で指定します。文字列以
外のオブジェクトを指定した場合は to_str メソッドによる暗黙
の型変換を試みます。

@return value を返します。

//emlist[][ruby]{
E
NV['NEW_KEY'...
...] = 'some_value'
E
NV['NEW_KEY'] # => 'some_value'
E
NV.store('NEW_KEY', nil) # => nil
E
NV.has_key?('NEW_KEY') # => false
//}...

Enumerator#next_values -> Array (26178.0)

「次」のオブジェクトを配列で返します。

...ェクトを配列で返します。

E
numerator#next とほぼ同様の挙動をします。終端まで到達した場合は
StopIteration 例外を発生させます。

このメソッドは、
yield

yield nil
を区別するために使えます。

next メソッドによる外部列...
...IO#each_line のようにおおもとの列挙メカニズムが副作用を
伴っている場合には影響があり得ます。

//emlist[例: next と next_values の違いを][ruby]{
o = Object.new
def o.each
yield
yield 1
yield 1, 2
yield nil
yield [1, 2]
e
nd
e
= o.to_enum
p e.next_...
...ues
p e.next_values
p e.next_values
p e.next_values
p e.next_values
e
= o.to_enum
p e.next
p e.next
p e.next
p e.next
p e.next

## yield args next_values next
# yield [] nil
# yield 1 [1] 1
# yield 1, 2 [1, 2] [1, 2]
# yie...

Enumerator#peek_values -> Array (26160.0)

Enumerator#next_values のように「次」のオブジェクトを 配列で返しますが、列挙状態を変化させません。

...
E
numerator#next_values のように「次」のオブジェクトを
配列で返しますが、列挙状態を変化させません。

E
numerator#next, Enumerator#next_values のように
現在までの列挙状態に応じて「次」のオブジェクトを返しますが、
next と異なり...
...eration 例外を発生します。

このメソッドは Enumerator#next_values と同様
yield

yield nil
を区別するために使えます。

//emlist[例][ruby]{
o = Object.new
def o.each
yield
yield 1
yield 1, 2
e
nd
e
= o.to_enum
p e.peek_values #=> []
e
.next
p e.peek_value...
...s #=> [1]
p e.peek_values #=> [1]
e
.next
p e.peek_values #=> [1, 2]
e
.next
p e.peek_values # raises StopIteration
//}

@raise StopIteration 列挙状態が既に最後へ到達しているとき
@see Enumerator#next, Enumerator#next_values, Enumerator#peek_values...

絞り込み条件を変える

Enumerable#first -> object | nil (23142.0)

Enumerable オブジェクトの最初の要素、もしくは最初の n 要素を返します。

...
E
numerable オブジェクトの最初の要素、もしくは最初の n 要素を返します。

E
numerable オブジェクトが空の場合、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。

@param n 取得する要...
...素数。

//emlist[例][ruby]{
e
= "abcd".each_byte
e
.first #=> 97
e
.first(2) #=> [97,98]
e
= "".each_byte
e
.first #=> nil
e
.first(2) #=> []
//}...

Enumerable#sort_by -> Enumerator (23106.0)

ブロックの評価結果を <=> メソッドで比較することで、self を昇 順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

...ッドで比較することで、self を昇
順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

つまり、以下とほぼ同じ動作をします。

//emlist[例][ruby]{
class Array
def sort_by
self.map {|i| [yield(i), i] }.
sort {|a, b| a[0]...
...ap {|i| i[1]}
end
e
nd
//}

E
numerable#sort と比較して sort_by が優れている点として、
比較条件が複雑な場合の速度が挙げられます。
sort_by を使わない以下の例では比較を行う度に downcase が実行されます。
従って downcase の実行速度...
...す。

//emlist[][ruby]{
p ["BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort {|a, b| a.downcase <=> b.downcase }
//}

一方、次のように sort_by を使うと downcase の実行回数は要素数と同じです。
つまり、その部分の実行時間は O(n) のオーダーです。

//emlist[][ruby]{
p ["...

Enumerable#sort_by {|item| ... } -> [object] (23106.0)

ブロックの評価結果を <=> メソッドで比較することで、self を昇 順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

...ッドで比較することで、self を昇
順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

つまり、以下とほぼ同じ動作をします。

//emlist[例][ruby]{
class Array
def sort_by
self.map {|i| [yield(i), i] }.
sort {|a, b| a[0]...
...ap {|i| i[1]}
end
e
nd
//}

E
numerable#sort と比較して sort_by が優れている点として、
比較条件が複雑な場合の速度が挙げられます。
sort_by を使わない以下の例では比較を行う度に downcase が実行されます。
従って downcase の実行速度...
...す。

//emlist[][ruby]{
p ["BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort {|a, b| a.downcase <=> b.downcase }
//}

一方、次のように sort_by を使うと downcase の実行回数は要素数と同じです。
つまり、その部分の実行時間は O(n) のオーダーです。

//emlist[][ruby]{
p ["...

Enumerable#first(n) -> Array (23042.0)

Enumerable オブジェクトの最初の要素、もしくは最初の n 要素を返します。

...
E
numerable オブジェクトの最初の要素、もしくは最初の n 要素を返します。

E
numerable オブジェクトが空の場合、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。

@param n 取得する要...
...素数。

//emlist[例][ruby]{
e
= "abcd".each_byte
e
.first #=> 97
e
.first(2) #=> [97,98]
e
= "".each_byte
e
.first #=> nil
e
.first(2) #=> []
//}...
<< 1 2 3 ... > >>