36件ヒット
[1-36件を表示]
(0.032秒)
種類
- ライブラリ (24)
- インスタンスメソッド (12)
ライブラリ
-
cgi
/ core (12)
モジュール
-
CGI
:: QueryExtension (12)
キーワード
- cgi (12)
-
webrick
/ cgi (12)
検索結果
-
CGI
:: QueryExtension # path _ info -> String (21117.0) -
ENV['PATH_INFO'] を返します。
...ENV['PATH_INFO'] を返します。... -
cgi (6574.0)
-
CGI プログラムの支援ライブラリです。
...CGI プログラムの支援ライブラリです。
CGI プロトコルの詳細については以下の文書を参照してください。
* https://tools.ietf.org/html/draft-coar-cgi-v11-03
* 3875: The Common Gateway Interface (CGI) Version 1.1
* https://www.w3.org/CGI/
=== 使用例
=......{
require "cgi"
cgi = CGI.new
values = cgi['field_name'] # <== 'field_name' の配列
# 'field_name' が指定されていなかったら、 ""を返す。
fields = cgi.keys # <== field nameの配列
# フォームに 'field_name' というfield nameがあるときに真
cgi.has_key?('......AUTH_TYPE には CGI#auth_type が対応します。
//emlist[][ruby]{
require "cgi"
cgi = CGI.new
value = cgi.auth_type
//}
このような環境変数には以下のものがあります。
* AUTH_TYPE
* CONTENT_LENGTH
* CONTENT_TYPE
* GATEWAY_INTERFACE
* PATH_INFO
* PATH_TRANSLATE... -
webrick
/ cgi (6188.0) -
一般の CGI 環境で webrick ライブラリのサーブレットと同じように CGI スクリプトを書くための ライブラリです。サーバが WEBrick でなくても使うことが出来ます。
...一般の CGI 環境で webrick ライブラリのサーブレットと同じように CGI スクリプトを書くための
ライブラリです。サーバが WEBrick でなくても使うことが出来ます。
=== 使い方
WEBrick のサーブレットを作成するのと同じように、......WEBrick::CGI のサブクラスでメソッド
do_GET や do_POST を定義することによって CGI スクリプトを書きます。
スクリプトの最後で WEBrick::CGI#start メソッドを呼ぶ必要があります。
WEBrick::CGI#start メソッドは service メソッドを呼び出......require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
req.content_length
req.content_type
req.path_info
req.query_string
req.peeraddr
req.host
req.user
req.request_method
req.script_name
req.port
end
end
MyCGI.new.start()
==...
