るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
320件ヒット [301-320件を表示] (0.090秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_bind
  3. etc sc_2_c_dev
  4. tracer display_c_call
  5. tracer display_c_call?

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < ... 2 3 4 >>

Kernel.#autoload(const_name, feature) -> nil (108.0)

定数 const_name を最初に参照した時に feature を Kernel.#require するように設定します。

...定数 const_name を最初に参照した時に feature を
Kernel
.#require するように設定します。

c
onst_name には、 "::" 演算子を含めることはできません。
ネストした定数を指定する方法は Module#autoload を参照してください。

c
onst_name が aut...
...ロードされていない)ときは、
autoload する対象を置き換えます。
c
onst_name が(autoloadではなく)既に定義されているときは何もしません。

@param const_name 定数をString または Symbol で指定します。
@param feature require と同様な方法で...
...対象を指定します。
@raise LoadError featureのロードに失敗すると発生します。

//emlist[][ruby]{
# ------- /tmp/foo.rb ---------
c
lass Bar
end
# ----- end of /tmp/foo.rb ----

autoload :Bar, '/tmp/foo'
p Bar #=> Bar
//}

@see Kernel.#autoload?,Module#autoload,Kernel.#require...

Kernel.#Integer(arg, base = 0) -> Integer (64.0)

引数を整数 (Fixnum,Bignum) に変換した結果を返します。

...eger(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9

p Integer(nil) # can't convert nil into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object into Integer (TypeError)

p Integer("10") #=> 10
p Integer("10", 2) #=> 2
p Integer("0d10")...
...teger("1\n0") # `Integer': invalid value for Integer: "1\n0" (ArgumentError)
p Integer("hoge") # `Integer': invalid value for Integer: "hoge" (ArgumentError)
p Integer("") # `Integer': invalid value for Integer: "" (ArgumentError)
//}

@see String#hex,String#oct,String#to_i,Integer...

Kernel.#Float(arg) -> Float (36.0)

引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

...換し、文字列の場合
は整数や浮動小数点数と見なせるもののみ変換します。

メソッド Float は文字列に対し String#to_f よりも厳密な変換を行います。

@param arg 変換対象のオブジェクトです。
@raise ArgumentError 整数や浮動小数...
..._000) #=> 4000.0
p Float(9.88) #=> 9.88

p Float(Time.gm(1986)) #=> 504921600.0
p Float(Object.new) # can't convert Object into Float (TypeError)
p Float(nil) # can't convert nil into Float (TypeError)

p Float("10") #=> 10.0
p Float("10e2") #=> 1000.0
p Float...
...alid value for Float(): "0xa.a" (ArgumentError)
p Float(" \n10\s \t") #=> 10.0 # 先頭と末尾の空白類は無視される
p Float("1\n0") # invalid value for Float(): "1\n0" (ArgumentError)
p Float("") # invalid value for Float(): "" (ArgumentError)
//}

@see String#to_f,Float...
<< < ... 2 3 4 >>