120件ヒット
[1-100件を表示]
(0.074秒)
種類
- ライブラリ (48)
- クラス (24)
- インスタンスメソッド (24)
- 定数 (24)
ライブラリ
-
rdoc
/ markdown / entities (12) -
rexml
/ document (60)
クラス
-
RDoc
:: Markdown (12) -
REXML
:: DocType (36)
キーワード
-
DEFAULT
_ ENTITIES (12) - Entity (12)
- ExternalEntity (12)
-
HTML
_ ENTITIES (12) - add (12)
-
rdoc
/ markdown / entities (12) -
rexml
/ parsers / pullparser (12) -
rexml
/ parsers / sax2parser (12) -
rexml
/ parsers / streamparser (12)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: DocType # entities -> { String => REXML :: Entity } (21125.0) -
DTD で宣言されている実体の集合を Hash で返します。
...{
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE foo [
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
]>
EOS
p doctype.entities # => { "gt" => #<REXML::Entity: ...>,
# "lt" => #<REXML::Entity: ...>, ... }
p doctype.entities["bar"].to_s # => "<!ENTITY bar \"barbarbarbar\">"
p doctyp... -
rdoc
/ markdown / entities (12000.0) -
HTML の実体参照のマッピングを表す情報を定義するサブライブラリです。
HTML の実体参照のマッピングを表す情報を定義するサブライブラリです。 -
RDoc
:: Markdown :: HTML _ ENTITIES -> {String => [Integer]} (9133.0) -
HTML の実体参照のマッピングを表す Hash オブジェクトです。 RDoc::Markdown で使用します。
...HTML の実体参照のマッピングを表す Hash オブジェクトです。
RDoc::Markdown で使用します。... -
REXML
:: DocType :: DEFAULT _ ENTITIES -> { String => REXML :: Entity } (9101.0) -
XML の仕様上デフォルトで定義されている実体の Hash table。
...XML の仕様上デフォルトで定義されている実体の Hash table。
"amp" => REXML::EntityConst::AMP は含まれません。... -
REXML
:: DocType # add(child) -> () (3106.0) -
child を子ノード列の最後に追加します。
...child を子ノード列の最後に追加します。
REXML::Parent#add を内部で呼び出します。
また、REXML::DocType#entities を更新します。
@param child 追加するノード... -
REXML
:: Entity (96.0) -
XML における実体(エンティティ、entity)の宣言(declaration)を表わすクラス。
...ける実体(エンティティ、entity)の宣言(declaration)を表わすクラス。
DTD(REXML::DocType)内の実体宣言に対応するものです。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<!DOCTYPE document [
<!ENTITY f "foo bar baz">
<!ENTITY x SYSTEM......z "zzz">
<!ENTITY zz "%z;%z;&f;">
]>
EOS
entities = doc.doctype.entities
# f は 内部実体名なので、external や ref は nil である
p entities["f"].name # => "f"
p entities["f"].value # => "foo bar baz"
p entities["f"].external # => nil
p entities["f"].ref # => nil
# x は 外部実体......ta は nil を返す
p entities["x"].name # => "x"
p entities["x"].value # => nil
p entities["x"].external # => "SYSTEM"
p entities["x"].ref # => "x.txt"
p entities["x"].ndata # => nil
# y は解析対象外実体(unparsed entity)なので ndata が記法名を返す
p entities["y"].ndata # => "PNG... -
rexml
/ parsers / pullparser (48.0) -
プル方式の XML パーサ。
...文字列)
テキストノード
: processing_instruction (ターゲット文字列, 内容文字列 | nil)
XML処理命令(Processing Instruction, PI)
: comment (コメント文字列)
コメント
: start_doctype (ルート要素名, "SYSTEM" | "PUBLIC" | nil, システム識別子 | nil,......公開識別子 | nil)
DTD 開始。判定は REXML::Parsers::PullEvent#doctype? メソッドで、
start_doctype? ではない
: end_doctype ()
DTD 終了
: attlistdecl (要素名, 属性名とデフォルト値, 宣言文字列)
DTDの属性リスト宣言。属性名とデフォルト値......text/css" href="style.css"?>
<!DOCTYPE root SYSTEM "foo" [
<!ELEMENT root (a+)>
<!ELEMENT a>
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA "foobar">
<!NOTATION foobar SYSTEM "http://example.org/foobar.dtd">
<!ENTITY % HTMLsymbol PUBLIC
"-//W3C//ENTITIES Sym... -
rexml
/ parsers / sax2parser (48.0) -
SAX2 と同等の API を持つストリーム式の XML パーサ。
...らコールバックが呼び出されます。
コールバックには2種類あって、ブロックを使う方式と REXML::SAX2Listener
を include したクラスのオブジェクトを使う方式があります。詳しくは
REXML::Parsers::SAX2Parser#listen を参照してください......= []
parser.listen(:start_element){|uri, localname, qname, attrs|
elements << [qname, attrs]
}
as = []
parser.listen(:start_element, ["a"]){|uri, localname, qname, attrs|
as << [qname, attrs]
}
texts = []
parser.listen(:characters, ["a"]){|c| texts << c }
parser.parse
elements # => [["root", {"n......text/css" href="style.css"?>
<!DOCTYPE root SYSTEM "foo" [
<!ELEMENT root (a+)>
<!ELEMENT a>
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA "foobar">
<!NOTATION foobar SYSTEM "http://example.org/foobar.dtd">
<!ENTITY % HTMLsymbol PUBLIC
"-//W3C//ENTITIES Sym... -
rexml
/ parsers / streamparser (42.0) -
ストリーム式の XML パーサ。
...用いてください。
パーサからはコールバックによってパースした情報を受け取ります。
REXML::StreamListener を include し、
必要なメソッドをオーバーライドしたクラスのオブジェクトを
コールバックオブジェクトとして REXML::P......tener'
class Listener
include REXML::StreamListener
def initialize
@events = []
end
def text(text)
@events << "text[#{text}]"
end
def tag_start(name, attrs)
@events << "tag_start[#{name}]"
end
attr_reader :events
end
xml = <<EOS
<members>
<member name="apple" color=......text/css" href="style.css"?>
<!DOCTYPE root SYSTEM "foo" [
<!ELEMENT root (a+)>
<!ELEMENT a>
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA "foobar">
<!NOTATION foobar SYSTEM "http://example.org/foobar.dtd">
<!ENTITY % HTMLsymbol PUBLIC
"-//W3C//ENTITIES Sym...