るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
895件ヒット [1-100件を表示] (0.090秒)
トップページ > クエリ:C[x] > クエリ:STDOUT[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_dev
  3. etc sc_2_c_bind
  4. tracer display_c_call
  5. tracer display_c_call?

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

CSV.instance(data = $stdout, options = Hash.new) -> CSV (26230.0)

このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。

...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。

ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ...
...ons CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

options = { headers: true }

text =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

c
sv = CSV.instance(text, options)
c
sv2 = CSV...
....instance(text, options)
c
sv.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read

# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}

@see CSV.new...

CSV.instance(data = $stdout, options = Hash.new) {|csv| ... } -> object (26230.0)

このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。

...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。

ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ...
...ons CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

options = { headers: true }

text =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

c
sv = CSV.instance(text, options)
c
sv2 = CSV...
....instance(text, options)
c
sv.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read

# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}

@see CSV.new...

CSV (26006.0)

このクラスは CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。

... CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。

=== 読み込み

//emlist[][ruby]{
require "csv"

c
sv_text = <<~CSV_TEXT
Ruby,1995
Rust,2010
C
SV_TEXT

IO.write "sample.csv", csv_text

# ファイルから一行ずつ
C
SV.foreach("sample.csv")...
...2010"]

# ファイルから一度に
p CSV.read("sample.csv")
# => [["Ruby", "1995"], ["Rust", "2010"]]

# 文字列から一行ずつ
C
SV.parse(csv_text) do |row|
p row
end
# => ["Ruby", "1995"]
# ["Rust", "2010"]

# 文字列から一度に
p CSV.parse(csv_text)
# => [["Ruby", "1995"], ["Rus...
...quire 'csv'

c
sv_string = ["CSV", "data"].to_csv # => "CSV,data"
c
sv_array = "CSV,String".parse_csv # => ["CSV", "String"]
//}

=== ショートカット

//emlist[][ruby]{
require 'csv'

C
SV { |csv_out| csv_out << %w{my data here} } # to $stdout
C
SV(csv = "") { |csv_str| csv_str...

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (23186.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために
String か IO のインスタンスをラップします。

ラップされた文字列の先頭から読み込むことになります。
文字列に追記したい場合は CSV.generate を使用し...
...ンスを指定します。
String のインスタンスを指定した場合、CSV#string を使用して
後からデータを取り出すことが出来ます。

@param options CSV をパースするためのオプションをハッシュで指定します。...
...uence will be selected even if it occurs in a quoted field, assuming that you
would have the same line endings there. If none of those sequences is
found, +data+ is ARGF, Object::STDIN, Object::STDOUT, or
Object::STDERR, or the stream is only available for output, the default
$INPUT_RECORD...

CSV.filter(input, options = Hash.new) {|row| ... } (23036.0)

このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築 するのに便利です。

...このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築
するのに便利です。

与えられたブロックに一行ずつ渡されます。ブロックに渡された行は必要であ
れば変更することができます。ブロックの評...
...デフォルトは ARGF です。

@param output String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは $stdout です。

@param options ":in_", ":input_" で始まるキーは input にだけ適用されます。
":out_", ":output_" で始...
...は $/ です。

//emlist[例: input, output は初期値][ruby]{
# $ echo "header1,header2\nrow1_1,row1_2" > in.csv; ruby test.rb in.csv

require "csv"

options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

C
SV.filter(options) do |row|
if row.header_row?
row << "header3"...

絞り込み条件を変える

CSV.filter(input, output, options = Hash.new) {|row| ... } (23036.0)

このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築 するのに便利です。

...このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築
するのに便利です。

与えられたブロックに一行ずつ渡されます。ブロックに渡された行は必要であ
れば変更することができます。ブロックの評...
...デフォルトは ARGF です。

@param output String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは $stdout です。

@param options ":in_", ":input_" で始まるキーは input にだけ適用されます。
":out_", ":output_" で始...
...は $/ です。

//emlist[例: input, output は初期値][ruby]{
# $ echo "header1,header2\nrow1_1,row1_2" > in.csv; ruby test.rb in.csv

require "csv"

options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

C
SV.filter(options) do |row|
if row.header_row?
row << "header3"...

CSV.filter(options = Hash.new) {|row| ... } (23036.0)

このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築 するのに便利です。

...このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築
するのに便利です。

与えられたブロックに一行ずつ渡されます。ブロックに渡された行は必要であ
れば変更することができます。ブロックの評...
...デフォルトは ARGF です。

@param output String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは $stdout です。

@param options ":in_", ":input_" で始まるキーは input にだけ適用されます。
":out_", ":output_" で始...
...は $/ です。

//emlist[例: input, output は初期値][ruby]{
# $ echo "header1,header2\nrow1_1,row1_2" > in.csv; ruby test.rb in.csv

require "csv"

options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

C
SV.filter(options) do |row|
if row.header_row?
row << "header3"...

Object::STDOUT -> IO (21175.0)

標準出力。$stdout のデフォルト値。 $stdout も参照してください。

...標準出力。$stdout のデフォルト値。 $stdout も参照してください。

STDOUT
は、 ruby プロセスが起動された時点での標準出力を表します。
起動時点では $stdout も同じ値に初期化されています。

$stdout に他の出力オブジェクトを...
...代入することで簡易なリダイレクトを実現できます。
そして、 $stdout STDOUT を代入すればこのリダイレクトを復元できるわけです。

=== 注意
STDOUT
は ruby 自体が起動された時点での標準出力です。
「システムにおける標準...
...

多くのシステムでは標準の出力ストリームは端末です。
ruby 自体が他のストリームに向けて出力をリダイレクトされた状態で起動された場合、
STDOUT
が保持するのは端末ではなく、リダイレクト先のストリームです。...

Tracer.stdout -> object (9201.0)

トレース出力先を参照します。

トレース出力先を参照します。
<< 1 2 3 ... > >>