るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2117件ヒット [1-100件を表示] (0.124秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_dev
  3. etc sc_2_c_bind
  4. tracer display_c_call
  5. tracer display_c_call=

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

GC (44622.0)

GC は Ruby インタプリタの「ゴミ集め(Garbage Collection)」を制御 するモジュールです。

...GC は Ruby インタプリタの「ゴミ集め(Garbage Collection)」を制御
するモジュールです。


=== GCのチューニングについて

Ruby 2.1ではRGenGCと呼ばれる新たなGCメカニズムが導入されました。
それにともない、以下の環境変数が導入...
...GCの動作をチューニングすることができます。
これらの環境変数の効果はRubyの起動時のみ有効です(つまりrubyを動かしている
途中で変更することはできません)。

====[a:tuning_gc] チューニングのための環境変数
* RUBY_GC_HEAP_...
...ト数。
* RUBY_GC_HEAP_FREE_SLOTS (default: 4096) - GC後、必ずこの数の空きスロット数が確保される。
つまりGC後に空きスロットが足りなければ新たなページを確保し、空きスロット数を増やす。
* RUBY_GC_HEAP_GROWTH_FACTOR (default: 1.8) -...

GC.latest_gc_info(key) -> object (33278.0)

最新のGCの情報を返します。

...最新のGCの情報を返します。

@param result_hash 戻り値のためのハッシュを指定します。省略した場合は新
しくハッシュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。

@param key 得られる情報か...
...//emlist[例][ruby]{
latest = GC.latest_gc_info
latest # => {:major_by=>nil, :gc_by=>:newobj, :have_finalizer=>false, :immediate_sweep=>false, :state=>:sweeping}

stat = GC.stat
merged = GC.latest_gc_info(stat)
merged == latest.merge(stat) # => true

GC
.latest_gc_info(:gc_by) # => :newobj
//}...

GC.latest_gc_info(result_hash = {}) -> Hash (33278.0)

最新のGCの情報を返します。

...最新のGCの情報を返します。

@param result_hash 戻り値のためのハッシュを指定します。省略した場合は新
しくハッシュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。

@param key 得られる情報か...
...//emlist[例][ruby]{
latest = GC.latest_gc_info
latest # => {:major_by=>nil, :gc_by=>:newobj, :have_finalizer=>false, :immediate_sweep=>false, :state=>:sweeping}

stat = GC.stat
merged = GC.latest_gc_info(stat)
merged == latest.merge(stat) # => true

GC
.latest_gc_info(:gc_by) # => :newobj
//}...

GC.auto_compact=(bool) (27162.0)

GC.compact をフルGCで行うかどうかを制御します。

...
GC
.compact をフルGCで行うかどうかを制御します。

true を設定するとフルGCのタイミングででヒープをコンパクションします。

この機能を有効にするとフルGCのパフォーマンスが低下します。

デフォルトは false です。

詳細...
...は17176を参照してください。

@param bool フルGCでコンパクションするかどうかを true か false で設定します。

@see GC.compact GC.auto_compact...

GC#garbage_collect(full_mark: true, immediate_sweep: true) -> nil (27142.0)

ガーベージコレクトを開始します。

...ーベージコレクトを開始します。

GC
.start や ObjectSpace.#garbage_collect と同じ働きをします。
GC
.disable により GC が禁止されている場合は何もしません。

nil を返します。

@param full_mark マイナー GC を動作させる場合は false を、そ...
...将来のバージョンとの互換性も保証されません。また、Ruby の実装がサポー
トしていない場合はキーワード引数を指定しても無視される可能性があります。

//emlist[例][ruby]{
include GC
GC
.count # => 3
garbage_collect
GC
.count # => 4
//}...
...レクトを開始します。

GC
.start や ObjectSpace.#garbage_collect と同じ働きをします。
GC
.disable により GC が禁止されている場合でもガベージコレクトを開始します。

nil を返します。

@param full_mark マイナー GC を動作させる場合は fal...

絞り込み条件を変える

GC.count -> Integer (27122.0)

プロセス開始からガーベージコレクトを実行した回数を Integer で返し ます。

...プロセス開始からガーベージコレクトを実行した回数を Integer で返し
ます。

//emlist[例][ruby]{
GC
.count # => 3
//}...

GC::INTERNAL_CONSTANTS -> {Symbol => Integer} (27122.0)

GC用内部定数の値を保持するハッシュテーブルです。

...
GC
用内部定数の値を保持するハッシュテーブルです。

GC
::INTERNAL_CONSTANTS
# => {:RVALUE_SIZE=>40, :HEAP_PAGE_OBJ_LIMIT=>408, :HEAP_PAGE_BITMAP_SIZE=>56, :HEAP_PAGE_BITMAP_PLANES=>4}...

GC.verify_compaction_references(toward: nil, double_heap: nil) -> Hash (27118.0)

コンパクションの参照の一貫性を検証します。

...コンパクションの参照の一貫性を検証します。

このメソッドは処理系依存 (CRuby 特有) です。
コンパクション中に移動されたオブジェクトは T_MOVED オブジェクトに置き換えられます。
コンパクション後には T_MOVED を参照す...
...にして、
全ての移動を確実にするためにヒープをコンパクションして、全ての参照を更新して、
それからフルGCを実行します。
もし T_MOVED への参照をもつオブジェクトがあれば、マークスタックにプッシュされて、
SEGV が...
...起きるでしょう。

@param toward nil か :empty を指定します。
@param double_heap ヒープサイズを2倍にするかどうかを真偽値で指定します。

@return GC.compact の返り値と同じです。

@see GC.compact...

GC.auto_compact -> bool (27106.0)

auto compaction が有効化どうかを返します。

...auto compaction が有効化どうかを返します。

@return auto compaction が有効な場合 true を返します。
そうでなければ false を返します。

@see GC.auto_compact=...

GC.compact -> Hash (27106.0)

ヒープをコンパクションします。

...ヒープをコンパクションします。

詳細は15626を参照してください。

@see GC.verify_compaction_references...

絞り込み条件を変える

GC.stat(key) -> Numeric (24174.0)

GC 内部の統計情報を Hash で返します。

...
GC
内部の統計情報を Hash で返します。

@param result_hash 戻り値のためのハッシュを指定します。省略した場合は新
しくハッシュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。


@param key 得ら...
...Symbol で指定します。

@return GC 内部の統計情報をHash で返します。
引数 key を指定した場合は数値を返します。

GC
.stat
# =>
{
:count=>2,
:heap_used=>9,
:heap_length=>11,
:heap_increment=>2,
:heap_live_slot=>6836,
:h...
...located_object=>7674,
:total_freed_object=>838,
:malloc_increase=>181034,
:malloc_limit=>16777216,
:minor_gc_count=>2,
:major_gc_count=>0,
:remembered_shady_object=>55,
:remembered_shady_object_limit=>0,
:old_object=>2422,
:old_object_limit=>0,
:oldmalloc_incr...
...l で指定します。

@return GC 内部の統計情報をHash で返します。
引数 key を指定した場合は数値を返します。

GC
.stat
# =>
{
:count=>0,
:heap_allocated_pages=>24,
:heap_sorted_length=>24,
:heap_allocatable_pages=>0,
:heap_ava...
...otal_allocated_pages=>24,
:total_freed_pages=>0,
:total_allocated_objects=>7796,
:total_freed_objects=>83,
:malloc_increase_bytes=>2389312,
:malloc_increase_bytes_limit=>16777216,
:minor_gc_count=>0,
:major_gc_count=>0,
:remembered_wb_unprotected_objects=>0,...
<< 1 2 3 ... > >>