るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
83件ヒット [1-83件を表示] (0.016秒)

別のキーワード

  1. _builtin bignum
  2. bignum /
  3. bignum []
  4. bignum |
  5. bignum ^

検索結果

Bignum#[](nth) -> Fixnum (39100.0)

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1 を、そうでなければ 0 を返します。

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1
を、そうでなければ 0 を返します。

@param nth 何ビット目を指すかの数値
@return 1 か 0

self[nth]=bit (つまりビットの修正) がないのは、Numeric 関連クラスが
immutable であるためです。

ruby 1.6 feature (78.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...範囲外の文字列を指定したときに例外を返す場合がありましたが、常に nil
を返すようになりました。(String#[]やString#slice と同じ結果を返すと
いうことです)

p "foo".slice!("bar") # <- 以前からこちらは nil を返してい...
...ymlink("foo", "bar")
p Dir.glob("bar")
=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
[]

=> ruby 1.6.7 (2002-08-01) [i586-linux]
["bar"]

: 2002-06-13 Hash[]

Hash[] で、キーとなる文字列を dup & freeze していませんでした。

a = "k...
...インデックスに対して例外が発生していました。
((<ruby-bugs-ja:PR#114>))

p(-1[10000000000])

=> -:1:in `[]': bignum too big to convert into `int' (RangeError)
from -:1
ruby 1.6.5 (2001-09-19) [i586-linux]

=> ruby 1.6.5 (2001-...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (72.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...を返すことができます。

: 多重代入 [change]

多重代入の規則を見直しました。

# # derived from sample/test.rb
# a = *[]; p a # special case
# def f; yield; end; f {|a| p a} # add (warning)
# def r; return; end; a = r(); p a
#...
...); p a
# a = 1; p a
# def f; yield 1; end; f {|a| p a}
# def r; return 1; end; a = r(); p a
# a = []; p a
# def f; yield []; end; f {|a| p a}
# def r; return []; end; a = r(); p a
# a = [1]; p a
# def f; yield [1]; end; f {|a| p a}
# def r; return [1]; end; a = r();...
...指定することができませんでした。((<ruby-talk:72257>))

syscall(1, 2**30)

=> -:1:in `syscall': wrong argument type Bignum (expected String) (TypeError)
from -:1
ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]


: ((<組み込み関数/trap>)) [bu...

Numeric (60.0)

数値を表す抽象クラスです。Integer や Float などの数値クラス は Numeric のサブクラスとして実装されています。

...照してください。


=> ruby 2.1.2p95 (2014-05-08 revision 45877) [x86_64-linux]
Numeric Integer Fixnum Bignum Float Rational Complex
-------------------------------------------------------------------------------------------...
...< | - - o o o - -
Numeric Integer Fixnum Bignum Float Rational Complex
-------------------------------------------------------------------------------------------...
...- -
[]
| - - o o - - -
^ | - - o o - - -
Numeric Integer Fixnum Bignum Float Rat...

ruby 1.9 feature (42.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...1文字の String を返すようになりました
: sprintf の %c が 1文字の String を受け付けるようになりました
: String#[]= が右辺の整数を受け付けなくなりました
: String#chr という先頭の1文字を返すメソッドが追加されました
: I...
...引数で、* の後にも必須引数をとれるようになりました
: 実引数にいくつでも * を使えるようになりました
: [] メソッドの実引数で、通常のメソッド呼び出しの実引数に使える記法が全て使えるようになりました

* obsolete...
...: メソッドを alias した場合、メソッドの定義時の $SAFE に加えて現在の $SAFE も加味されるようになりました
: Bignum#pow で結果が大きすぎる場合にはすぐにエラーが出るようになりました ((<ruby-talk:187984>))
: set_trace_func のバ...

絞り込み条件を変える

ruby 1.8.3 feature (30.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

....rb:11:in `foo': calling insecure method: foo (SecurityError)
from mthd_taint.rb:11

=== 2005-09-09
: String#* [ruby] [compat]
: String#[] [ruby] [compat]
空文字にも taint が伝播するようになりました。((<ruby-dev:26900>)) ((<ruby-dev:27121>))
$ ruby-1.8.2 -e 'p (...
...を呼んでしまうと空になるバグを修正しました。

$ ruby-1.8.2 -e '
d = Dir.new("/")
d.entries
p d.entries
'
[]


$ ruby-1.8.3 -e '
d = Dir.new("/")
d.entries
p d.entries
'
[".", "..", "dev", "home", "proc", "var", "tmp", "etc", "...
...read(4)'
"hoge"

=== 2005-01-05

: srand(bignum) [compat]

srand が引数として unsigned long よりも大きな値も受け付けるようになりました。

: rand(bignum) [bug]

負の ((<Bignum>)) を受け取っても 正の ((<Bignum>)) を返すようになりました。

===...

Marshal フォーマット (18.0)

Marshal フォーマット フォーマットバージョン 4.8 を元に記述しています。

...ォーマットバージョン 4.8 を元に記述しています。

=== nil, true, false

それぞれ、'0', 'T', 'F' になります。

//emlist[][ruby]{
p Marshal.dump(nil).unpack1("x2 a*") # => "0"
p Marshal.dump(true).unpack1("x2 a*") # => "T"
p Marshal.dump(false).unpack1("x2 a*") # => "...
...bytes
//}

len の値は -4 〜 -1, 1 〜 4 で。符号と後続のデータが n1 〜 n_len
まであることを示します。

//emlist[][ruby]{
def foo(len, n1, n2 = 0, n3 = 0, n4 = 0)
case len
when -3; n4 = 255
when -2; n3 = n4 = 255
when -1; n2 = n3 =...
...

=== Bignum

'l' で始まるデータ構造になります。

32ビット環境で内部的に Bignum になる Integer は
64ビット環境で Marshal.dump しても、この形式になります。

//emlist{
| 'l' | '+'/'-' | shortの個数(Fixnum形式) | ... |
//}

//emlist[][ruby]{
p Ma...

Kernel.#srand -> Integer (12.0)

Kernel.#rand や Random.rand で使用される擬似乱数生成器の種を設定し、古い種を返します。

...ータなどを元に種を作ります。

@param seed 乱数の種となる整数を指定します。
Bignum
も指定可能です。

//emlist[例][ruby]{
num = 455675
seeds = []

srand(num)

p rand(6) #=> 3
p rand(6) #=> 0
p rand(0) #=> 0.445804380918972
p rand(0) #=> 0.422248634121...

Kernel.#srand(seed) -> Integer (12.0)

Kernel.#rand や Random.rand で使用される擬似乱数生成器の種を設定し、古い種を返します。

...ータなどを元に種を作ります。

@param seed 乱数の種となる整数を指定します。
Bignum
も指定可能です。

//emlist[例][ruby]{
num = 455675
seeds = []

srand(num)

p rand(6) #=> 3
p rand(6) #=> 0
p rand(0) #=> 0.445804380918972
p rand(0) #=> 0.422248634121...