るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
327件ヒット [1-100件を表示] (0.031秒)

別のキーワード

  1. array fill
  2. array []
  3. array sample
  4. array count
  5. array slice

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Array#sort -> Array (39286.0)

配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。 sort! は self を破壊的にソートし、self を返します。

...配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。
sort
! は self を破壊的にソートし、self を返します。

ブロックとともに呼び出された時には、要素...
..."d", "a", "e", "c", "b" ]
p ary1.sort #=> ["a", "b", "c", "d", "e"]

ary2 = ["9", "7", "10", "11", "8"]
p ary2.sort #=> ["10", "11", "7", "8", "9"] (文字列としてソートするとこうなる)
p ary2.sort{|a, b| a.to_i <=> b.to_i } #=>...
...["7", "8", "9", "10", "11"] (ブロックを使って数字としてソート)

# sort_by を使っても良い
p ary2.sort_by{|x| x.to_i } #=> ["7", "8", "9", "10", "11"]
//}

@see Enumerable#sort_by
, Array#sort_by!...

Array#sort {|a, b| ... } -> Array (39286.0)

配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。 sort! は self を破壊的にソートし、self を返します。

...配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。
sort
! は self を破壊的にソートし、self を返します。

ブロックとともに呼び出された時には、要素...
..."d", "a", "e", "c", "b" ]
p ary1.sort #=> ["a", "b", "c", "d", "e"]

ary2 = ["9", "7", "10", "11", "8"]
p ary2.sort #=> ["10", "11", "7", "8", "9"] (文字列としてソートするとこうなる)
p ary2.sort{|a, b| a.to_i <=> b.to_i } #=>...
...["7", "8", "9", "10", "11"] (ブロックを使って数字としてソート)

# sort_by を使っても良い
p ary2.sort_by{|x| x.to_i } #=> ["7", "8", "9", "10", "11"]
//}

@see Enumerable#sort_by
, Array#sort_by!...

Array#sort! -> self (27186.0)

配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。 sort! は self を破壊的にソートし、self を返します。

...配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。
sort
! は self を破壊的にソートし、self を返します。

ブロックとともに呼び出された時には、要素...
..."d", "a", "e", "c", "b" ]
p ary1.sort #=> ["a", "b", "c", "d", "e"]

ary2 = ["9", "7", "10", "11", "8"]
p ary2.sort #=> ["10", "11", "7", "8", "9"] (文字列としてソートするとこうなる)
p ary2.sort{|a, b| a.to_i <=> b.to_i } #=>...
...["7", "8", "9", "10", "11"] (ブロックを使って数字としてソート)

# sort_by を使っても良い
p ary2.sort_by{|x| x.to_i } #=> ["7", "8", "9", "10", "11"]
//}

@see Enumerable#sort_by
, Array#sort_by!...

Array#sort! {|a, b| ... } -> self (27186.0)

配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。 sort! は self を破壊的にソートし、self を返します。

...配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。
sort
! は self を破壊的にソートし、self を返します。

ブロックとともに呼び出された時には、要素...
..."d", "a", "e", "c", "b" ]
p ary1.sort #=> ["a", "b", "c", "d", "e"]

ary2 = ["9", "7", "10", "11", "8"]
p ary2.sort #=> ["10", "11", "7", "8", "9"] (文字列としてソートするとこうなる)
p ary2.sort{|a, b| a.to_i <=> b.to_i } #=>...
...["7", "8", "9", "10", "11"] (ブロックを使って数字としてソート)

# sort_by を使っても良い
p ary2.sort_by{|x| x.to_i } #=> ["7", "8", "9", "10", "11"]
//}

@see Enumerable#sort_by
, Array#sort_by!...

Array#sort_by! -> Enumerator (27130.0)

sort_by の破壊的バージョンです。

...sort_by の破壊的バージョンです。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
fruits = %w{apple pear fig}
fruits.sort_by! { |word| word.length }
fruits # => ["fig", "pear", "apple"]
//}

@see Enumerable#sort_by...

絞り込み条件を変える

Array#sort_by! {|item| ... } -> self (27130.0)

sort_by の破壊的バージョンです。

...sort_by の破壊的バージョンです。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
fruits = %w{apple pear fig}
fruits.sort_by! { |word| word.length }
fruits # => ["fig", "pear", "apple"]
//}

@see Enumerable#sort_by...

TSort#tsort -> Array (9201.0)

頂点をトポロジカルソートして得られる配列を返します。 この配列は子から親に向かってソートされています。 すなわち、最初の要素は子を持たず、最後の要素は親を持ちません。

...TSort::Cyclic 閉路が存在するとき、発生します。

//emlist[使用例][ruby]{
require 'tsort'

class Hash
include TSort
alias tsort_each_node each_key
def tsort_each_child(node, &block)
fetch(node).each(&block)
end
end

sort
ed = {1=>[2, 3], 2=>[3], 3=>[], 4=>[]}.tsort
p sort...
...ed #=> [3, 2, 1, 4]
//}

@see TSort.tsort...

TSort.tsort(each_node, each_child) -> Array (9201.0)

頂点をトポロジカルソートして得られる配列を返します。 この配列は子から親に向かってソートされています。 すなわち、最初の要素は子を持たず、最後の要素は親を持ちません。

...定します。

@raise TSort::Cyclic 閉路が存在するとき、発生します。

//emlist[使用例][ruby]{
require 'tsort'

g = {1=>[2, 3], 2=>[4], 3=>[2, 4], 4=>[]}
each_node = lambda {|&b| g.each_key(&b) }
each_child = lambda {|n, &b| g[n].each(&b) }
p TSort.tsort(each_node, each_child) #...
...=> [4, 2, 3, 1]

g = {1=>[2], 2=>[3, 4], 3=>[2], 4=>[]}
each_node = lambda {|&b| g.each_key(&b) }
each_child = lambda {|n, &b| g[n].each(&b) }
p TSort.tsort(each_node, each_child) # raises TSort::Cyclic
//}

@see TSort#tsort...

Enumerable#sort_by -> Enumerator (6210.0)

ブロックの評価結果を <=> メソッドで比較することで、self を昇 順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

...][ruby]{
class Array
def sort_by
self.map {|i| [yield(i), i] }.
sort
{|a, b| a[0] <=> b[0] }.
map {|i| i[1]}
end
end
//}

Enumerable#sort と比較して sort_by が優れている点として、
比較条件が複雑な場合の速度が挙げられます。
sort
_by を使わ...
...れます。
従って downcase の実行速度が遅ければ sort の速度が致命的に低下します。

//emlist[][ruby]{
p ["BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort {|a, b| a.downcase <=> b.downcase }
//}

一方、次のように sort_by を使うと downcase の実行回数は要素数と同じ...
..."BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort_by {|v| v.downcase }
//}

以下の、実行回数の検証結果を参照してみてください。

//emlist[][ruby]{
class Integer
def count
$n += 1
self
end
end

ary = []
1.upto(1000) {|v| ary << rand(v) }

$n = 0
ary.sort {|a,b| a.count <=> b.count...

Enumerable#sort_by {|item| ... } -> [object] (6210.0)

ブロックの評価結果を <=> メソッドで比較することで、self を昇 順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

...][ruby]{
class Array
def sort_by
self.map {|i| [yield(i), i] }.
sort
{|a, b| a[0] <=> b[0] }.
map {|i| i[1]}
end
end
//}

Enumerable#sort と比較して sort_by が優れている点として、
比較条件が複雑な場合の速度が挙げられます。
sort
_by を使わ...
...れます。
従って downcase の実行速度が遅ければ sort の速度が致命的に低下します。

//emlist[][ruby]{
p ["BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort {|a, b| a.downcase <=> b.downcase }
//}

一方、次のように sort_by を使うと downcase の実行回数は要素数と同じ...
..."BAR", "FOO", "bar", "foo"].sort_by {|v| v.downcase }
//}

以下の、実行回数の検証結果を参照してみてください。

//emlist[][ruby]{
class Integer
def count
$n += 1
self
end
end

ary = []
1.upto(1000) {|v| ary << rand(v) }

$n = 0
ary.sort {|a,b| a.count <=> b.count...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>