クラス
-
ARGF
. class (12) - IO (12)
-
IRB
:: Context (12) -
Net
:: SMTP (48) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext (12) -
Rake
:: FileList (12) - StringIO (36)
キーワード
-
enable
_ ssl (12) -
enable
_ starttls (12) -
enable
_ starttls _ auto (12) -
enable
_ tls (12) -
external
_ encoding (24) -
prompt
_ mode (12) -
set
_ encoding (36) -
set
_ params (12)
検索結果
先頭5件
-
Rake
:: FileList # ext(newext = & # 39;& # 39;) -> Rake :: FileList (18336.0) -
各要素に String#ext を適用した新しい Rake::FileList を返します。
...各要素に String#ext を適用した新しい Rake::FileList を返します。
//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
IO.write("test1.rb", "test")
IO.write("test2.rb", "test")
task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
file_list = FileList.new("test1.rb", "test2.rb"......, "test3.rb")
file_list.ext(".erb") # => ["test1.erb", "test2.erb", "test3.erb"]
end
//}
@see String#ext... -
ARGF
. class # external _ encoding -> Encoding (6223.0) -
ARGF が処理するファイルに対する外部エンコーディングを返します。 デフォルトは Encoding.default_external です。
...ARGF が処理するファイルに対する外部エンコーディングを返します。
デフォルトは Encoding.default_external です。
ARGF.class#set_encoding で設定します。
例:
ARGF.external_encoding # => #<Encoding:UTF-8>
@see IO, ARGF.class#internal_encoding... -
IO
# external _ encoding -> Encoding | nil (6223.0) -
IO の外部エンコーディングを返します。 外部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。 ただし読み込み専用モードの場合は Encoding.default_external になります。
...ディングが指定されていない場合は nil を返します。
ただし読み込み専用モードの場合は Encoding.default_external になります。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "abcde")
File.open("testfile") { |f| p f.external_encoding } # => #<Encoding:UTF-8>
//}... -
IRB
:: Context # prompt _ mode -> Symbol (3107.0) -
現在のプロンプトモードを Symbol で返します。
...す。
そうでない場合は、:DEFAULT、:CLASSIC、:SIMPLE、:INF_RUBY、:XMP、:NULL
のいずれかを返します。
定義済みのプロンプトモードの内容については、IRB.conf[:PROMPT][mode] を
参照してください。
@see IRB::Context#prompt_mode=, lib:irb#customize_p... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # set _ params(params) -> Hash (3107.0) -
パラメータをハッシュで設定します。
...ontext#cert=)
* :key (OpenSSL::SSL::SSLContext#key=)
* :client_ca (OpenSSL::SSL::SSLContext#client_ca=)
* :ca_file (OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file=)
* :ca_path (OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_path=)
* :timeout (OpenSSL::SSL::SSLContext#timeout=)
* :verify_mode (OpenSSL::SSL::SSLContext#ve......ext#verify_depth=)
* :verify_callback (OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_callback=)
* :options (OpenSSL::SSL::SSLContext#options=)
* :cert_store (OpenSSL::SSL::SSLContext#cert_store=)
* :extra_chain_cert (OpenSSL::SSL::SSLContext#extra_chain_cert=)
* :client_cert_cb (OpenSSL::SSL::SSLContext......SSL::SSL::SSLContext#tmp_dh_callback=)
* :session_id_context (OpenSSL::SSL::SSLContext#session_id_context=)
* :session_get_cb (OpenSSL::SSL::SSLContext#session_get_cb=)
* :session_new_cb (OpenSSL::SSL::SSLContext#session_new_cb=)
* :session_remove_cb (OpenSSL::SSL::SSLContext#session_remove_... -
Net
:: SMTP # enable _ ssl(context = Net :: SMTP . default _ ssl _ context) -> () (403.0) -
その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。
...その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。
このメソッドは Net::SMTP#start を呼ぶ前に呼ぶ必要があります。
@param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext
@see Net::SMTP#tls?, Net::SMTP#disable_tls... -
Net
:: SMTP # enable _ tls(context = Net :: SMTP . default _ ssl _ context) -> () (403.0) -
その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。
...その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。
このメソッドは Net::SMTP#start を呼ぶ前に呼ぶ必要があります。
@param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext
@see Net::SMTP#tls?, Net::SMTP#disable_tls... -
Net
:: SMTP # enable _ starttls(context = Net :: SMTP . default _ ssl _ context) -> () (402.0) -
その Net::SMTP オブジェクトが 常にSTARTTLSを利用する (利用できない場合には例外を発生する)ように設定します。
...の Net::SMTP オブジェクトが 常にSTARTTLSを利用する
(利用できない場合には例外を発生する)ように設定します。
@param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext
@see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_always?, Net::SMTP#enable_starttls_auto... -
Net
:: SMTP # enable _ starttls _ auto(context = Net :: SMTP . default _ ssl _ context) -> () (402.0) -
その Net::SMTP オブジェクトがSTARTTLSが利用可能な場合 (つまりサーバがSTARTTLSを広告した場合)のみにSTARTTLSを利用する ように設定します。
...た場合)のみにSTARTTLSを利用する
ように設定します。
@see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_auto?, Net::SMTP#enable_starttls_auto
@param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext
@see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_auto?, Net::SMTP#enable_starttls...