るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
508件ヒット [1-100件を表示] (0.055秒)

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Zlib::GzipWriter.new(io, level = Zlib::DEFAULT_COMPRESSION, strategy = Zlib::DEFAULT_STRATEGY) -> Zlib::GzipWriter (21374.0)

io と関連付けられた GzipWriter オブジェクトを作成します。 level, strategy は Zlib::Deflate.new と同じです。 GzipWriter オブジェクトは io に gzip 形式のデータを 逐次ライトします。io には少なくとも、IO#write と 同じ動作をする write メソッドが定義されている必要があります。

...けられた GzipWriter オブジェクトを作成します。
level, strategy は Zlib::Deflate.new と同じです。
GzipWriter オブジェクトは io に gzip 形式のデータを
逐次ライトします。io には少なくとも、IO#write
同じ動作をする write メソッドが...
...ります。

@param io IOオブジェクト、もしくは少なくとも、
IO#write と 同じ動作をする write メソッドが定義されている必要があります。
@param level 0-9の範囲の整数を指定します。詳細はzlib.hを参照してください。
@para...
...Y, Zlib::DEFAULT_STRATEGYなど指定します。詳細はzlib.h を>参照してください。

require 'zlib'

filename='hoge1.gz'
f = File.open(filename, "w")
gz = Zlib::GzipWriter.new(f)
gz.puts "hogehoge" * 100
gz.close
p gz.closed? #=> true
p FileTest.size(filename) #=> 32...

Gem::Package::TarWriter.new(io) -> Gem::Package::TarWriter (21302.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param io 自身に関連付ける IO を指定します。

Gem::Package::TarWriter::BoundedStream.new(io, limit) -> Gem::Package::TarWriter::BoundedStream (21302.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param io ラップする IO を指定します。

@param limit 書き込み可能な最大のサイズを指定します。

Gem::Package::TarWriter::RestrictedStream.new(io) -> Gem::Package::TarWriter::RestrictedStream (21302.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param io ラップする IO を指定します。

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (18345.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...manually if speed is important. Also
note that IO objects should be opened in binary mode on Windows if this
feature will be used as the line-ending translation can cause
problems with resetting the document position to where it was before the
read ahead. This String will be transcode...
...が一つだけ
の場合は配列に格納する必要はありません。
全ての組み込みの変換器は、値を変換する前に UTF-8 にエンコーディング変
換を試みます。エンコーディング変換に失敗した場合はフィールドは変換さ
れませ...
...無視します。真を指定すると、ヘッダ行を
ヘッダと値が同一の CSV::Row のインスタンスとして返します。
: :write_headers
真を指定して :headers にも値をセットすると、ヘッダを出力します。
: :header_converters
:converters オプシ...

絞り込み条件を変える

Net::Telnet.new(opts) -> Net::Telnet (18215.0)

Telnet オブジェクトを生成します。

...#binmode でも無効化できます。
ホストへ送る文字列の変換は Net::Telnet#puts と
Net::Telnet#puts に適用され、Net::Telnet#write には適用され
ません。改行の変換に関しては telnet の SGA と BIN オプションにも
影響されることに注意してく...
...ト列をエスケープします。
Net::Telnet#puts や Net::Telnet#print で送られる文字列も
エスケープされます。Net::Telnet#write ではエスケープされません。
Net::Telnet を telnet プロトコル以外(SMPTやPOPなど)で利用したい
場合には、この値を...

Net::Telnet.new(opts) {|message| ... } -> Net::Telnet (18215.0)

Telnet オブジェクトを生成します。

...#binmode でも無効化できます。
ホストへ送る文字列の変換は Net::Telnet#puts と
Net::Telnet#puts に適用され、Net::Telnet#write には適用され
ません。改行の変換に関しては telnet の SGA と BIN オプションにも
影響されることに注意してく...
...ト列をエスケープします。
Net::Telnet#puts や Net::Telnet#print で送られる文字列も
エスケープされます。Net::Telnet#write ではエスケープされません。
Net::Telnet を telnet プロトコル以外(SMPTやPOPなど)で利用したい
場合には、この値を...

StringIO.new(string = &#39;&#39;, mode = &#39;r+&#39;) -> StringIO (18214.0)

StringIO オブジェクトを生成して返します。

...成される StringIO のデータを文字列で指定します。
この文字列はバッファとして使われます。StringIO#write などによって、
string 自身も書き換えられます。

@param mode Kernel.#open 同様文字列か整数で指定しま...
...、mode が書き込み可能に設定されている場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
require 'stringio'

s = "foo"
io = StringIO.new(s)
p io.getc # => 102
p io.pos # => 1
p io.size # => 3
io << "bar"
p io.size # => 4
p s # => "fbar"
io.rewind...

OpenSSL::PKCS7.write_smime(p7sig, data=nil, flags = 0) -> String (6220.0)

PKCS7 オブジェクトから S/MIME 形式の文字列を返します。

...ata = "foobar"
p7 = OpenSSL::PKCS7.sign( OpenSSL::X509::Certificate.new(File.read('cert.pem')),
OpenSSL::PKey::RSA.new(File.read('privkey.pem')),
data)
smime = PKCS7.write_smime(p7)

@param p7sig PKCS#7 オブジェクト
@param data 署名...

Zlib::GzipWriter.open(filename, level = Zlib::DEFAULT_COMPRESSION, strategy = Zlib::DEFAULT_STRATEGY) -> Zlib::GzipWriter (3223.0)

filename で指定されるファイルを gzip 圧縮データの 書き出し用にオープンします。GzipWriter オブジェクトを返します。 その他詳細は Zlib::GzipWriter.new や Zlib::GzipWriter.wrap と 同じです。

...き出し用にオープンします。GzipWriter オブジェクトを返します。
その他詳細は Zlib::GzipWriter.new や Zlib::GzipWriter.wrap と
同じです。

@param filename ファイル名を文字列で指定します。
@param level 0-9の範囲の整数、または Zlib::NO_COMPR...
...FFMAN_ONLY, Zlib::DEFAULT_STRATEGYなど指定します。
詳細はzlib.h を参照してください。

require 'zlib'

filename='hoge1.gz'
gz = Zlib::GzipWriter.open(filename)
gz.puts "hogehoge" * 100
gz.close
p gz.closed? #=> true
p FileTest.size(filename) #=> 32...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>