るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1318件ヒット [1-100件を表示] (0.112秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:ruby[x] > クエリ:string[x] > クエリ:正規表現[x]

別のキーワード

  1. string []=
  2. string []
  3. string slice
  4. string slice!
  5. string gsub

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

正規表現 (16291.0)

正規表現 * metachar * expansion * char * anychar * string * str * quantifier * capture * grouping * subexp * selector * anchor * cond * option * encoding * comment * free_format_mode * absenceop * list * specialvar * references

...正規表現
* metachar
* expansion
* char
* anychar
* string
* str
* quantifier
* capture
* grouping
* subexp
* selector
* anchor
* cond
* option
* encoding
* comment
* free_format_mode
* absenceop
* list
* specialvar
* references


正規表現
(regular ex...
...ターンも正規表現と呼びます。

正規表現
を用いると、文字列が指定したパターンを含んでいるかどうかを判定し、
また含んでいるならばそれが文字列中のどの場所であるかを知ることができます。

//emlist[][ruby]{
/pat/
%r{pat}...
...//emlist[][ruby]{
/[a-z]/
/\Axyz\Z/
//}

という正規表現において "[a-z]", "\A", "\Z"はメタ文字列です。

===[a:expansion] 式展開
正規表現
内では、#{式} という形式で式を評価した文字列を埋め込むことが
できます。

//emlist[][ruby]{
place = "東...

ruby 1.6 feature (10747.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...ruby 1.6 feature
ruby
version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) ->...
...した。

p "#{ "" }"

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
""

=> -:1: warning: bad substitution in string
ruby
1.6.7 (2002-09-12) [i586-linux]
"#{ }"

=> ruby 1.6.7 (2002-09-25) [i586-linux]
""

これは1.7から...
...non-duplex IO for writing (IOError)
from -:3
from -:1:in `open'
from -:1


=> ruby 1.6.7 (2002-07-30) [i586-linux]

: 2002-05-02 Regexp.quote

# はバックスラッシュクォートするようになりました。これは、quote した
正規表現
...

String#partition(sep) -> [String, String, String] (9427.0)

セパレータ sep が最初に登場する部分で self を 3 つに分割し、 [最初のセパレータより前の部分, セパレータ, それ以降の部分] の 3 要素の配列を返します。

...@param sep セパレータを表す文字列か正規表現を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p "axaxa".partition("x") # => ["a", "x", "axa"]
p "aaaaa".partition("x") # => ["aaaaa", "", ""]
p "aaaaa".partition("") # => ["", "", "aaaaa"]
//}

@see String#rpartition, String#split...

String#rpartition(sep) -> [String, String, String] (9427.0)

セパレータ sep が最後に登場する部分で self を 3 つに分割し、 [最後のセパレータより前の部分, セパレータ, それ以降の部分] の 3 要素の配列を返します。

...と第 2 要素が空文字列になります。

@param sep セパレータを表す文字列か正規表現を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p "axaxa".rpartition("x") # => ["axa", "x", "a"]
p "aaaaa".rpartition("x") # => ["", "", "aaaaa"]
//}

@see String#partition, String#split...

String#[](range) -> String (9337.0)

rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を返します。

...1 2 3 4 5 (インデックス)
-
6 -5 -4 -3 -2 -1 (負のインデックス)
| a | b | c | d | e | f |
|<--------->| 'abcdef'[0..2] # => 'abc'
|<----->| 'abcdef'[4..5] # => 'ef'
|<--------->| 'abcdef'[2..4] # => 'cde'

ra...
...nge.last が文字列の長さ以上のときは
(文字列の長さ - 1) を指定したものとみなされます。

range.first が 0 より小さいか文字列の長さより大きいときは nil を
返します。ただし range.first および range.last のどちらか
または両方が...
...さを足して
再試行します。

//emlist[例][ruby]{
'abcd'[ 2 .. 1] # => ""
'abcd'[ 2 .. 2] # => "c"
'abcd'[ 2 .. 3] # => "cd"
'abcd'[ 2 .. 4] # => "cd"

'abcd'[ 2 .. -1] # => "cd" # str[f..-1] は「f 文字目から
'abcd'[ 3 .. -1] # => "d" # 文字列の最後まで」を表す...

絞り込み条件を変える

String#[](regexp, name) -> String (9337.0)

正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。

...
正規表現
regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。

@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文...
...正規表現レジスタを示す名前

@raise IndexError name に対応する括弧がない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
s = "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/] # => "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "foo"] # => "Foo"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z].....
...)/, "bar"] # => "Bar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "baz"] # => IndexError
//}...

String#slice(range) -> String (9337.0)

rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を返します。

...1 2 3 4 5 (インデックス)
-
6 -5 -4 -3 -2 -1 (負のインデックス)
| a | b | c | d | e | f |
|<--------->| 'abcdef'[0..2] # => 'abc'
|<----->| 'abcdef'[4..5] # => 'ef'
|<--------->| 'abcdef'[2..4] # => 'cde'

ra...
...nge.last が文字列の長さ以上のときは
(文字列の長さ - 1) を指定したものとみなされます。

range.first が 0 より小さいか文字列の長さより大きいときは nil を
返します。ただし range.first および range.last のどちらか
または両方が...
...さを足して
再試行します。

//emlist[例][ruby]{
'abcd'[ 2 .. 1] # => ""
'abcd'[ 2 .. 2] # => "c"
'abcd'[ 2 .. 3] # => "cd"
'abcd'[ 2 .. 4] # => "cd"

'abcd'[ 2 .. -1] # => "cd" # str[f..-1] は「f 文字目から
'abcd'[ 3 .. -1] # => "d" # 文字列の最後まで」を表す...

String#slice(regexp, name) -> String (9337.0)

正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。

...
正規表現
regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。

@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文...
...正規表現レジスタを示す名前

@raise IndexError name に対応する括弧がない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
s = "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/] # => "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "foo"] # => "Foo"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z].....
...)/, "bar"] # => "Bar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "baz"] # => IndexError
//}...

String#scan(pattern) -> [String] | [[String]] (9323.0)

self に対して pattern を繰り返しマッチし、 マッチした部分文字列の配列を返します。

...列を返します。

pattern が正規表現で括弧を含む場合は、
括弧で括られたパターンにマッチした部分文字列の配列の配列を返します。

@param pattern 探索する部分文字列または正規表現

//emlist[例][ruby]{
p "foobar".scan(/../)...

String#gsub(pattern, replace) -> String (9322.0)

文字列中で pattern にマッチする部分全てを 文字列 replace で置き換えた文字列を生成して返します。

...文字列のパターンを表す文字列か正規表現
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
@param replace pattern で指定した文字列と置き換える文字列

//emlist[例][ruby]{
p 'abcdefg'.gsub(/def/, '!!') # =...
...][ruby]{
p 'xbbb-xbbb'.gsub(/x(b+)/, "#{$1}") # => "-" # NG
p 'xbbb-xbbb'.gsub(/x(b+)/, "\1") # => "1-1" # NG
p 'xbbb-xbbb'.gsub(/x(b+)/, "\\1") # => "bbb-bbb" # OK
p 'xbbb-xbbb'.gsub(/x(b+)/, '\1') # => "bbb-bbb" # OK
p 'xbbb-xbbb'.gsub(/x(b+)/, '\\1') # => "bbb-bb...
...可読性を上げるには、
\& や \1 よりも下記のようにブロック付き形式の gsub を使うべきです。

//emlist[][ruby]{
p 'xbbb-xbbb'.gsub(/x(b+)/) { $1 } # => "bbb-bbb" # OK

puts '\n'.gsub(/\\/) { '\\\\' } # => \\n # OK
//}

@see String#sub, String#gsub!...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>