るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
721件ヒット [1-100件を表示] (0.062秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:ruby[x] > モジュール:Kernel[x] > クエリ:raise[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Kernel.#raise -> () (15264.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...いが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise
#=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持っ...
...e 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブ...
...示します。

//emlist[例1][ruby]{
begin
raise
NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise
"error!!" if num <= 9
rescue Runti...
...レースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exce...

Kernel.#raise(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (15264.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...いが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise
#=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持っ...
...e 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブ...
...示します。

//emlist[例1][ruby]{
begin
raise
NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise
"error!!" if num <= 9
rescue Runti...
...レースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exce...

Kernel.#raise(message, cause: $!) -> () (15264.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...いが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise
#=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持っ...
...e 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブ...
...示します。

//emlist[例1][ruby]{
begin
raise
NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise
"error!!" if num <= 9
rescue Runti...
...レースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exce...

Kernel.#spawn(env, program, *args, options={}) -> Integer (230.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...名文字列、Hash の値に設定する値とします。
nil とすることで環境変数が削除(unsetenv(3))されます。
//emlist[例][ruby]{
# FOO を BAR にして BAZ を削除する
pid = spawn({"FOO"=>"BAR", "BAZ"=>nil}, command)
//}

親プロセスは Process.#waitpid で子プロ...
...す。
これを用いて、IO.popen で、子プロセスの
stderr と stdout を混ぜる例を以下に示します。
//emlist[][ruby]{
io = IO.popen(["sh", "-c", "echo out; echo err >&2", :err=>[:child, :out]])
p io.read #=> "out\nerr\n
//}

spawn と IO.popen では
デフォルトでは非...
...列を指定します。
@param options オプションパラメータ Hash

@raise ArgumentError 第一引数が配列かつ要素数が 2 でない場合に発生します。

@raise Errno::EXXX コマンドが実行できなかった場合に発生します。

@see Kernel.#system,Kernel.#exec...
...din), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
false がデフォルトです。

: :exception
Kernel
.#system のみで指定できます。
これを true に設定すると、nil や false を返す代わりに例外が発生します。
fa...

Kernel.#spawn(program, *args) -> Integer (230.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...名文字列、Hash の値に設定する値とします。
nil とすることで環境変数が削除(unsetenv(3))されます。
//emlist[例][ruby]{
# FOO を BAR にして BAZ を削除する
pid = spawn({"FOO"=>"BAR", "BAZ"=>nil}, command)
//}

親プロセスは Process.#waitpid で子プロ...
...す。
これを用いて、IO.popen で、子プロセスの
stderr と stdout を混ぜる例を以下に示します。
//emlist[][ruby]{
io = IO.popen(["sh", "-c", "echo out; echo err >&2", :err=>[:child, :out]])
p io.read #=> "out\nerr\n
//}

spawn と IO.popen では
デフォルトでは非...
...列を指定します。
@param options オプションパラメータ Hash

@raise ArgumentError 第一引数が配列かつ要素数が 2 でない場合に発生します。

@raise Errno::EXXX コマンドが実行できなかった場合に発生します。

@see Kernel.#system,Kernel.#exec...
...din), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
false がデフォルトです。

: :exception
Kernel
.#system のみで指定できます。
これを true に設定すると、nil や false を返す代わりに例外が発生します。
fa...

絞り込み条件を変える

Kernel.#set_trace_func(proc) -> Proc (219.0)

Ruby インタプリタのイベントをトレースする Proc オブジェクトとして 指定された proc を登録します。 nil を指定するとトレースがオフになります。

...
Ruby
インタプリタのイベントをトレースする Proc オブジェクトとして
指定された proc を登録します。 nil を指定するとトレースがオフになります。

Ruby
インタプリタがプログラムを実行する過程で、メソッドの呼び出しや...
..."call": メソッドの呼び出し。
"return": メソッド呼び出しからのリターン。
"c-call": Cで記述されたメソッドの呼び出し。
"c-return": Cで記述されたメソッド呼び出しからのリターン。
"class": クラス定義、特異...
...ラス定義、モジュール定義への突入。
"end": クラス定義、特異クラス定義、モジュール定義の終了。
"raise": 例外の発生。
//}
: file
実行中のプログラムのソースファイル名 (文字列)。

: line
実行中のプログラムの...

Kernel.#lambda -> Proc (185.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...ない lambda は Ruby 2.6 までは警告メッセージ
「warning: tried to create Proc object without a block」
が出力され、Ruby 2.7 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

ブロックを指定しない proc は、Ruby 2.7 では
$VERBOSE...
...が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block...
...制限です。

//emlist[問題なし][ruby]{
(1..5).each { break }
//}

//emlist[LocalJumpError が発生します。][ruby]{
pr = Proc.new { break }
(1..5).each(&pr)
//}

===[a:lambda_proc] lambda と proc と Proc.new とイテレータの違い

Kernel
.#lambda と Proc.new はどちらも Proc...

Kernel.#lambda { ... } -> Proc (185.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...ない lambda は Ruby 2.6 までは警告メッセージ
「warning: tried to create Proc object without a block」
が出力され、Ruby 2.7 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

ブロックを指定しない proc は、Ruby 2.7 では
$VERBOSE...
...が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block...
...制限です。

//emlist[問題なし][ruby]{
(1..5).each { break }
//}

//emlist[LocalJumpError が発生します。][ruby]{
pr = Proc.new { break }
(1..5).each(&pr)
//}

===[a:lambda_proc] lambda と proc と Proc.new とイテレータの違い

Kernel
.#lambda と Proc.new はどちらも Proc...

Kernel.#proc -> Proc (185.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...ない lambda は Ruby 2.6 までは警告メッセージ
「warning: tried to create Proc object without a block」
が出力され、Ruby 2.7 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

ブロックを指定しない proc は、Ruby 2.7 では
$VERBOSE...
...が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block...
...制限です。

//emlist[問題なし][ruby]{
(1..5).each { break }
//}

//emlist[LocalJumpError が発生します。][ruby]{
pr = Proc.new { break }
(1..5).each(&pr)
//}

===[a:lambda_proc] lambda と proc と Proc.new とイテレータの違い

Kernel
.#lambda と Proc.new はどちらも Proc...

Kernel.#proc { ... } -> Proc (185.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...ない lambda は Ruby 2.6 までは警告メッセージ
「warning: tried to create Proc object without a block」
が出力され、Ruby 2.7 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

ブロックを指定しない proc は、Ruby 2.7 では
$VERBOSE...
...が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block...
...制限です。

//emlist[問題なし][ruby]{
(1..5).each { break }
//}

//emlist[LocalJumpError が発生します。][ruby]{
pr = Proc.new { break }
(1..5).each(&pr)
//}

===[a:lambda_proc] lambda と proc と Proc.new とイテレータの違い

Kernel
.#lambda と Proc.new はどちらも Proc...

絞り込み条件を変える

Kernel.#system(command, options={}) -> bool | nil (178.0)

引数を外部コマンドとして実行して、成功した時に真を返します。

...ドを実行することができなかった場合、多くのシェルはステータス
127 を返します。シェルを介さない場合は Ruby の子プロセスがステータス
127 で終了します。
コマンドが実行できなかったのか、コマンドが失敗したのかは...
...する環境変数を表す Hash
@param options オプションパラメータ Hash
@raise Errno::EXXX exception: true が指定されていて、コマンドの実行が失敗したときに発生します。
@raise RuntimeError exception: true が指定されていて、コマンドの終了ステ...
...ル経由でコマンドを実行][ruby]{
system("echo *") # => true
# fileA fileB fileC ...
//}

//emlist[exceptionオプションを指定][ruby]{
system("sad", exception: true) # => Errno::ENOENT (No such file or directory - sad)
system('ruby -e "exit(false)"', exception: true)...

Kernel.#system(env, command, options={}) -> bool | nil (178.0)

引数を外部コマンドとして実行して、成功した時に真を返します。

...ドを実行することができなかった場合、多くのシェルはステータス
127 を返します。シェルを介さない場合は Ruby の子プロセスがステータス
127 で終了します。
コマンドが実行できなかったのか、コマンドが失敗したのかは...
...する環境変数を表す Hash
@param options オプションパラメータ Hash
@raise Errno::EXXX exception: true が指定されていて、コマンドの実行が失敗したときに発生します。
@raise RuntimeError exception: true が指定されていて、コマンドの終了ステ...
...ル経由でコマンドを実行][ruby]{
system("echo *") # => true
# fileA fileB fileC ...
//}

//emlist[exceptionオプションを指定][ruby]{
system("sad", exception: true) # => Errno::ENOENT (No such file or directory - sad)
system('ruby -e "exit(false)"', exception: true)...
<< 1 2 3 ... > >>