るりまサーチ (Ruby 2.3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2件ヒット [1-2件を表示] (0.123秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:r[x] > クエリ:Options[x] > バージョン:2.3.0[x] > クエリ:add_generator[x]

別のキーワード

  1. socket ip_options
  2. getoptlong set_options
  3. fileutils options_of
  4. fileutils options
  5. syslog options

種類

ライブラリ

クラス

検索結果

RDoc::RDoc.add_generator(klass) -> klass (81940.0)

引数 klass で指定したクラスをジェネレータとして登録します。

引数 klass で指定したクラスをジェネレータとして登録します。

@param klass 登録するクラスを指定します。

@see c:RDoc::Options#custom_options

RDoc::Options (63199.0)

rdoc コマンドのオプションを解析するためのクラスです。

rdoc コマンドのオプションを解析するためのクラスです。

それぞれのオプションの詳細に関しては、lib:rdoc#usage を参照してくだ
さい。


===[a:custom_options] カスタムオプション

RDoc のジェネレータでは、RDoc::Options をフックして独自の
オプションを指定できます。

Object::ARGV に --format が含まれていた場合、RDoc はジェネ
レータ独自のオプションを解析するために setup_options メソッドを呼び出し
ます。カスタムオプションを指定する場合は --format オプションは必ず指定
する必要が...