るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
33件ヒット [1-33件を表示] (0.066秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:optname[x] > クエリ:TCP_NODELAY[x]

別のキーワード

  1. option optname
  2. socket optname
  3. optname socket
  4. optname socket::option

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

Socket::Constants::TCP_NODELAY -> Integer (18217.0)

Don't delay sending to coalesce packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...Don't delay sending to coalesce packets。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see tcp(4freebsd),
tcp(7linux), netinet/tcp.h(header)...

Socket::TCP_NODELAY -> Integer (18217.0)

Don't delay sending to coalesce packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...Don't delay sending to coalesce packets。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see tcp(4freebsd),
tcp(7linux), netinet/tcp.h(header)...

BasicSocket#getsockopt(level, optname) -> Socket::Option (219.0)

ソケットのオプションを取得します。getsockopt(2) を参照してください。 取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。

...evel, optname には Socket::SOL_SOCKET や Socket::SO_REUSEADDR
といった整数値の他、文字列("SOL_SOCKET", prefixなしの "SOCKET")や
シンボル(:SO_REUSEADDR, :REUSEADDR)を用いることができます。

@param level getsockopt(2) の 第二引数のlevel
@param optname ge...
...serv = Socket.tcp_server_sockets("", 0)[0]
c = serv.local_address.connect
s = serv.accept
opt = c.getsockopt(Socket::IPPROTO_TCP, Socket::TCP_NODELAY)
# c.getsockopt("TCP", "NODELAY"), なども可能
p opt #=> #<Socket::Option: INET TCP NODELAY 0>
p opt.bool #=> false (Nagle アルゴ...