るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
121件ヒット [1-100件を表示] (0.086秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:on[x] > クエリ:merge[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 > >>

JSON::State#merge(options = {}) -> self (21301.0)

与えられたハッシュで自身を設定します。

...ーについては JSON::State.new を参照してください。

@param options このオブジェクトの設定をするためのハッシュを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "json"

json_state = JSON::State.new(indent: "\t")
json_state.indent # => "\t"
JSON.generate({key1: "va...
...lue1", key2: "value2"}, json_state)
# => "{\t\"key1\":\"value1\",\t\"key2\":\"value2\"}"

json_state.configure(indent: " ")
json_state.indent # => " "
JSON.generate({key1: "value1", key2: "value2"}, json_state)
# => "{ \"key1\":\"value1\", \"key2\":\"value2\"}"
//}

@see JSON::State.new...

RDoc::Options#merge -> true | nil (21217.0)

コマンドライン引数の --merge オプションを指定していた場合、true を返し ます。そうでない場合は nil を返します。

...コマンドライン引数の --merge オプションを指定していた場合、true を返し
ます。そうでない場合は nil を返します。...

Gem::Command#merge_options(new_options) -> Hash (12401.0)

与えられたオプションとデフォルトのオプションをマージします。 しかし、新しいオプションに同一のキーがあってもデフォルトのオプションは変更されません。

...オプションとデフォルトのオプションをマージします。
しかし、新しいオプションに同一のキーがあってもデフォルトのオプションは変更されません。

@param new_options 新しいコマンドオプションをハッシュで指定します。...

JSON::State#configure(options = {}) -> self (9301.0)

与えられたハッシュで自身を設定します。

...ーについては JSON::State.new を参照してください。

@param options このオブジェクトの設定をするためのハッシュを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "json"

json_state = JSON::State.new(indent: "\t")
json_state.indent # => "\t"
JSON.generate({key1: "va...
...lue1", key2: "value2"}, json_state)
# => "{\t\"key1\":\"value1\",\t\"key2\":\"value2\"}"

json_state.configure(indent: " ")
json_state.indent # => " "
JSON.generate({key1: "value1", key2: "value2"}, json_state)
# => "{ \"key1\":\"value1\", \"key2\":\"value2\"}"
//}

@see JSON::State.new...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (2562.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...作はなくなりました)

$defout や $deferr に代入を行うと警告がでます。
(注:1.6 に $deferr はありません)
((<ruby-dev:20961>))

$stdin にオブジェクトを代入すると標準入力からの入力メソッド(gets 等)
はそのオブジェクトにメソ...
...変更されました。((<ruby-dev:20358>))

* Proc.new およびブロック引数で与えられる Proc は
引数チェックがゆるい。break が例外になる。

Proc.new {|a,b,c| p [a,b,c]}.call(1,2)
=> -:1: wrong # of arguments (2 for 3) (Argum...
...: ((<Hash#merge|Hash/merge>)) [new]
: ((<Hash#merge!|Hash/merge!>)) [new]

追加。Hash#merge は、hash.dup.update と同じ。
Hash#merge! は、Hash#update の別名 ((<ruby-talk:59777>)), ((<ruby-dev:19463>))

: ((<Hash#default_proc|Hash/default_proc>)) [new]

追加 ((<ruby-dev:17966>)...

絞り込み条件を変える

ruby 1.8.4 feature (1584.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら
* [change]: 変更されたクラス/メソッドなど(...
...e/String#scan [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/File.join [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Thread#pass [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Module#const_missing [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/IO [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/添付ライブラリ>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/"Ruby/Tk">))
*...
...bug fix on handling of Tcl's namespaces.
#
# * ext/tk/lib/tk/namespace.rb: ditto.
#

Tcl/Tk 上の namespace の扱いが正常に行えないというバグを修正しました.

#Wed Nov 2 20:14:53 2005 Hidetoshi NAGAI <nagai@ai.kyutech.ac.jp>
#
# * ext/tcltklib: merge into e...

rdoc (276.0)

RDoc は Ruby のドキュメント生成を行うためのライブラリです。rdoc という ドキュメント生成のためのコマンドも含んでいます。

...トールすれば、'rdoc' コマンドでドキュメントが生成できます。
(Windows では 'rdoc.bat' です)

$ rdoc [options] [names...]

"rdoc --help" と打てば、最新のオプションに関する情報が得られます。

$ rdoc

このコマンドでカレントディレ...
...とができます。
例えば、Rdoc そのもののドキュメントを生成する場合は、以下のようにタイプ
します。

$ rdoc --main rdoc/rdoc.rb

RDoc が生成するドキュメントのコメント部で使える様々なマークアップの方法
は以下の markup の...
...-main name

最初に表示されるページに置かれるもの(クラス、ファイルなど)を指定しま
す。もし、特定のファイル(例えば、README など)を置きたければ、それをコ
マンドラインの最初に置くだけでもかまいません。

: --merge...

CSV.table(path, options = Hash.new) -> CSV::Table | [Array] (206.0)

以下と同等のことを行うメソッドです。

...[ruby]{
CSV.read( path, { headers: true,
converters: :numeric,
header_converters: :symbol }.merge(options) )
//}

@param path ファイル名を指定します。

@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できま...

Enumerable#slice_before {|elt| bool } -> Enumerator (166.0)

パターンがマッチした要素、もしくはブロックが真を返した要素から 次にマッチする手前までを チャンク化(グループ化)したものを繰り返す Enumerator を 返します。

...oplist -R" の結果を分割する
# これは一要素が複数行にまたがっている

IO.popen([{"LC_ALL"=>"C"}, "svn", "proplist", "-R"]) {|f|
f.lines.slice_before(/\AProp/).each {|lines| p lines }
}
#=> ["Properties on '.':\n", " svn:ignore\n", " svk:merge\n"]
# ["Properties on 'goru...
...by.c':\n", " svn:eol-style\n"]
# ["Properties on 'complex.c':\n", " svn:mime-type\n", " svn:eol-style\n"]
# ["Properties on 'regparse.c':\n", " svn:eol-style\n"]
# ...
//}

複数要素にわたる状態遷移が必要な場合は、ローカル変数でこれを実現する
ことがで...
...より簡単な例も参照)。

//emlist[][ruby]{
a = [0,2,3,4,6,7,9]
prev = a[0]
p a.slice_before {|e|
prev, prev2 = e, prev
prev2 + 1 != e
}.map {|es|
es.length <= 2 ? es.join(",") : "#{es.first}-#{es.last}"
}.join(",")
#=> "0,2-4,6,7,9"
//}


@see Enumerable#chunk, Enumerable#slice_after...

Enumerable#slice_before(pattern) -> Enumerator (166.0)

パターンがマッチした要素、もしくはブロックが真を返した要素から 次にマッチする手前までを チャンク化(グループ化)したものを繰り返す Enumerator を 返します。

...oplist -R" の結果を分割する
# これは一要素が複数行にまたがっている

IO.popen([{"LC_ALL"=>"C"}, "svn", "proplist", "-R"]) {|f|
f.lines.slice_before(/\AProp/).each {|lines| p lines }
}
#=> ["Properties on '.':\n", " svn:ignore\n", " svk:merge\n"]
# ["Properties on 'goru...
...by.c':\n", " svn:eol-style\n"]
# ["Properties on 'complex.c':\n", " svn:mime-type\n", " svn:eol-style\n"]
# ["Properties on 'regparse.c':\n", " svn:eol-style\n"]
# ...
//}

複数要素にわたる状態遷移が必要な場合は、ローカル変数でこれを実現する
ことがで...
...より簡単な例も参照)。

//emlist[][ruby]{
a = [0,2,3,4,6,7,9]
prev = a[0]
p a.slice_before {|e|
prev, prev2 = e, prev
prev2 + 1 != e
}.map {|es|
es.length <= 2 ? es.join(",") : "#{es.first}-#{es.last}"
}.join(",")
#=> "0,2-4,6,7,9"
//}


@see Enumerable#chunk, Enumerable#slice_after...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>