種類
- インスタンスメソッド (12)
- 定数 (4)
キーワード
- === (1)
-
RUBY
_ DESCRIPTION (1) -
RUBY
_ ENGINE _ VERSION (1) -
RUBY
_ REVISION (1) -
RUBY
_ VERSION (1) - clone (1)
-
define
_ singleton _ method (2) - dup (1)
-
psych
_ to _ yaml (1) -
respond
_ to? (1) -
respond
_ to _ missing? (1) -
singleton
_ class (1) -
singleton
_ method (1) -
singleton
_ methods (1) -
to
_ yaml (1)
検索結果
先頭5件
-
Object
# singleton _ methods(inherited _ too = true) -> [Symbol] (18622.0) -
そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名 (public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。
...た特異メソッドとは Object#extend によって追加された特異メソッドや、
self がクラスの場合はスーパークラスのクラスメソッド(Classのインスタンスの特異メソッド)などです。
singleton_methods(false) は、Object#methods(false) と同じで......ラスのクラスメソッドも含まれるよう true を指定したが、
# Object のクラスメソッドは一覧から排除している。
p obj.singleton_methods(true)
p Foo.singleton_methods(true) - Object.singleton_methods(true)
#実行結果
[:protected_self, :public_self, :protecte......d_bar, :public_bar]
[:protected_class_foo, :public_class_foo, :protected_class_parent, :public_class_parent]
//}
@see Object#methods,Object#extend... -
Object
:: RUBY _ DESCRIPTION -> String (18622.0) -
Ruby の詳細を表す文字列。
Ruby の詳細を表す文字列。
ruby -v で表示される内容が格納されています。 -
Object
# clone(freeze: true) -> object (18604.0) -
オブジェクトの複製を作成して返します。
..._d) #=> true
p(obj_d.tainted?) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}
@see Object#initialize_copy
=== 深いコピーと浅いコピー
clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェクトの... -
Object
# define _ singleton _ method(symbol) { . . . } -> Symbol (18604.0) -
self に特異メソッド name を定義します。
self に特異メソッド name を定義します。
@param symbol メソッド名を String または Symbol で指定します。
@param method Proc、Method あるいは UnboundMethod の
いずれかのインスタンスを指定します。
@return メソッド名を表す Symbol を返します。
//emlist[][ruby]{
class A
class << self
def class_name
to_s
end
end
end
A.define_singleton_me... -
Object
# define _ singleton _ method(symbol , method) -> Symbol (18604.0) -
self に特異メソッド name を定義します。
self に特異メソッド name を定義します。
@param symbol メソッド名を String または Symbol で指定します。
@param method Proc、Method あるいは UnboundMethod の
いずれかのインスタンスを指定します。
@return メソッド名を表す Symbol を返します。
//emlist[][ruby]{
class A
class << self
def class_name
to_s
end
end
end
A.define_singleton_me... -
Object
# respond _ to?(name , include _ all = false) -> bool (18604.0) -
オブジェクトがメソッド name を持つとき真を返します。
...されたメソッドで NotImplementedError が発生する場合は true を返します。
メソッドが定義されていない場合は、Object#respond_to_missing? を呼
び出してその結果を返します。
@param name Symbol または文字列で指定するメソッド名です。... -
Object
# respond _ to _ missing?(symbol , include _ private) -> bool (18604.0) -
自身が symbol で表されるメソッドに対し BasicObject#method_missing で反応するつもりならば真を返します。
...れるメソッドに対し
BasicObject#method_missing で反応するつもりならば真を返します。
Object#respond_to? はメソッドが定義されていない場合、
デフォルトでこのメソッドを呼びだし問合せます。
BasicObject#method_missing を override した......end
end
def respond_to_missing?(sym, include_private)
(sym =~ /^to_*/) ? true : super
end
end
s = Sample.new
s.to_sample("sample args1", "sample args2")
s.respond_to?(:to_sample) # => true
s.respond_to?(:sample) # => false
//}
@see Object#respond_to?, BasicObject#method_missing... -
Object
# singleton _ class -> Class (18604.0) -
レシーバの特異クラスを返します。 まだ特異クラスがなければ、新しく作成します。
...します。
@raise TypeError レシーバが Integer、Float、Symbol の場合に発生します。
//emlist[][ruby]{
Object.new.singleton_class #=> #<Class:#<Object:0xb7ce1e24>>
String.singleton_class #=> #<Class:String>
nil.singleton_class #=> NilClass
//}
@see Object#class... -
Object
# singleton _ method(name) -> Method (18604.0) -
オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ ジェクトを返します。
...o.new(99)
def k.hi
"Hi, @iv = #{@iv}"
end
m = k.singleton_method(:hi) # => #<Method: #<Demo:0xf8b0c3c4 @iv=99>.hi>
m.call #=> "Hi, @iv = 99"
m = k.singleton_method(:hello) # => NameError
//}
@see Module#instance_method, Method, BasicObject#__send__, Object#send, Kernel.#eval, Object#method... -
Object
:: RUBY _ ENGINE _ VERSION -> String (18604.0) -
Ruby処理系実装のバージョンを表す文字列。
Ruby処理系実装のバージョンを表す文字列。 -
Object
:: RUBY _ REVISION -> Integer (18604.0) -
Ruby の Subversion でのリビジョン番号を表す Integer オブジェクトです。
Ruby の Subversion でのリビジョン番号を表す Integer オブジェクトです。 -
Object
:: RUBY _ VERSION -> String (18604.0) -
Ruby のバージョンを表す文字列。
Ruby のバージョンを表す文字列。
Ruby のバージョンは、major.minor.teeny という形式です。 -
Object
# dup -> object (9304.0) -
オブジェクトの複製を作成して返します。
..._d) #=> true
p(obj_d.tainted?) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}
@see Object#initialize_copy
=== 深いコピーと浅いコピー
clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェクトの... -
Object
# psych _ to _ yaml(options = {}) -> String (604.0) -
オブジェクトを YAML document に変換します。
オブジェクトを YAML document に変換します。
options でオプションを指定できます。
Psych.dump と同じなので詳しくはそちらを参照してください。
syck に to_yaml メソッドがあるため、
psych_to_yaml が別名として定義されています。将来的に
syck が廃止された場合 psych_to_yaml は廃止
される予定であるため、特別の事情がない限り to_yaml を用いてください。
@param options 出力オプション
@see Psych.dump -
Object
# to _ yaml(options = {}) -> String (604.0) -
オブジェクトを YAML document に変換します。
オブジェクトを YAML document に変換します。
options でオプションを指定できます。
Psych.dump と同じなので詳しくはそちらを参照してください。
syck に to_yaml メソッドがあるため、
psych_to_yaml が別名として定義されています。将来的に
syck が廃止された場合 psych_to_yaml は廃止
される予定であるため、特別の事情がない限り to_yaml を用いてください。
@param options 出力オプション
@see Psych.dump -
Object
# ===(other) -> bool (358.0) -
case 式で使用されるメソッドです。d:spec/control#case も参照してください。
...ドは case 式での振る舞いを考慮して、
各クラスの性質に合わせて再定義すべきです。
デフォルトでは内部で Object#== を呼び出します。
when 節の式をレシーバーとして === を呼び出すことに注意してください。
また Enumerable......String class. But don't hit."
else
"unknown"
end
end
puts check([]) #=> unknown
puts check("mash-up in Ruby on Rails") #=> instance of String class. But not hit...
puts check("<Ruby's world>") #=> hit! <Ruby's world>
//}
@see Object#==, Range#===, Module#===, Regexp#===, Enumerable#grep...