るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
492件ヒット [201-300件を表示] (0.062秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:ole_method[x]

別のキーワード

  1. win32ole new
  2. win32ole ole_type
  3. win32ole to_s
  4. win32ole name
  5. win32ole ole_free

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 > >>

WIN32OLE_METHOD#params -> [WIN32OLE_PARAM] (3106.0)

メソッドのパラメータ情報を取得します。

...要素数0の配
列を返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
p method.params # => [Filename, FileFormat, Password, WriteResPassword,
ReadOnlyRecommended, Crea...

WIN32OLE_METHOD#return_type -> String (3106.0)

メソッドの返り値の型名を取得します。

...きなかった場合に通知します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'Visible')
puts method.return_type # => BOOL

OLEオートメーションの型名は、対応するWIN32OLE::VARIANTの定数の先...

WIN32OLE_METHOD#return_vtype -> Integer (3106.0)

メソッドの返り値の型を示す数値を取得します。

...型情報を取得できなかった場合に通知します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'Visible')
puts method.return_vtype # => 11

VARENUMの定義は、Platform SDKのwtypes.hにあります。...

WIN32OLE_METHOD#size_opt_params -> Integer | nil (3106.0)

オプションパラメータ数を取得します。

...パラメータ数を整数で返します。メソッドの詳細情報を取
得できない場合はnilを返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
puts method.size_opt_params # => 5...

WIN32OLE_METHOD#size_params -> Integer | nil (3106.0)

パラメータ数を取得します。

...パラメータ数を整数で返します。メソッドの詳細情報を取得できない
場合はnilを返します。


tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
puts method.size_params # => 12...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_METHOD#to_s -> String (3106.0)

メソッド名を取得します。

...メソッド名を取得します。

@return メソッド名を文字列で返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
puts method.name # => SaveAs...

WIN32OLE_METHOD#visible? -> bool (3106.0)

このメソッドがクライアントに対して公開されているか(可視性を持つか)ど うかを返します。

...て公開されているか(可視性を持つか)ど
うかを返します。

@return メソッドが公開されていれば真。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbooks')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'Add')
puts method.visible? # => true...

WIN32OLE_TYPE#default_event_sources -> [WIN32OLE_TYPE] (400.0)

型が持つソースインターフェイスを取得します。

...source = type.default_event_sources[0]
class WebEvent
def initialize
@completed = false
end
attr_reader :completed
end
source.ole_methods.each do |m|
WebEvent.module_eval do
define_method("on#{m.name}") do |*arg|
if arg[0] == "ページが表示されました"...
...by-lang.org/'
loop do
break if evt.handler.completed
WIN32OLE_EVENT.message_loop
end
ctl.Quit

このプログラムを実行するとWindows7のIE8環境では以下のような出力を得られ
ます。

2010-10-06 22:33:54 +0900: PropertyChange was called
["{265b75c1-4158-11d0-90f6-0...
...2010-10-06 22:33:54 +0900: BeforeNavigate2 was called
[#<WIN32OLE:0x9d08f0>, "http://www.ruby-lang.org/", 0, "", nil, "", false]
2010-10-06 22:33:54 +0900: DownloadBegin was called
[]
2010-10-06 22:33:54 +0900: PropertyChange was called
["{D0FCA420-D3F5-11CF-B211-00AA004AE837}"]
2010-10-06 22...

WIN32OLE_PARAM.new(ole_method, index) -> WIN32OLE_PARAM (237.0)

メソッドとパラメータ位置を指定してWIN32OLE_PARAMのインスタンスを作成します。

...は、WIN32OLE_PARAMオブジェクトをnewメソッド
で生成するよりも、WIN32OLE_METHOD#paramsを参照するほうが簡単です。

@param ole_method パラメータを取得するWIN32OLE_METHODのインスタンス。
@param index パラメータの位置。最左端を1とします...
...
@return メソッドの指定位置のパラメータの情報を持つオブジェクトを返します。
@raise TypeError ole_methodパラメータがWIN32OLE_METHODのインスタンスではありません。
@raise IndexError indexパラメータが1からパラメータの数の範囲に...
...ありません。
@raise RuntimeError 該当メソッドのメタデータが取得できません。


excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
method = excel.ole_method('Run')
param1 = WIN32OLE_PARAM.new(method, 1)
puts "#{param1.ole_type} #{param1.name}"...
<< < 1 2 3 4 5 > >>