るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1089件ヒット [1-100件を表示] (0.080秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:IPPROTO_IP[x]

別のキーワード

  1. socket ipproto_ah
  2. socket ipproto_nd
  3. socket ipproto_ip
  4. socket ipproto_tp
  5. socket ipproto_pup

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Socket::Constants::IPPROTO_IP -> Integer (18201.0)

Internet protocol。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

Internet protocol。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
ip(4freebsd), ip(7linux)

Socket::IPPROTO_IP -> Integer (18201.0)

Internet protocol。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

Internet protocol。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
ip(4freebsd), ip(7linux)

Socket::Constants::IPPROTO_IPV6 -> Integer (6200.0)

Internet Protocol Version 6。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

Internet Protocol Version 6。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
ip6(4freebsd), ipv6(7linux)
2292

Socket::IPPROTO_IPV6 -> Integer (6200.0)

Internet Protocol Version 6。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

Internet Protocol Version 6。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
ip6(4freebsd), ipv6(7linux)
2292

Socket.getaddrinfo(nodename, servname, family=nil, socktype=nil, protocol=nil, flags=nil) -> Array (214.0)

2553で定義された getaddrinfo() の機能を提供するクラスメソッド。この関数は gethostbyname() や getservbyname() の代わりとして用意されており、 IP のバージョンに依存しないプログラムを書くための標準的な API です。

...。 Socket::Constants::SOCK_STREAM など、 SOCK_ で始まる定数を指定します。

@param protocol プロトコル。Socket::Constants::IPPROTO_IP など、IPPROTO_ で始まる定数を指定します。

@param flags getaddrinfo(3) の第3引数に指定する addrinfo 構造体の ai_fla...
...列です。

* 第0要素 - アドレスファミリー (String)
* 第1要素 - ポート番号 (Integer)
* 第2要素 - ホスト名 (String)
* 第3要素 - アドレス (String)
* 第4要素 - アドレスファミリーに対応する Integer
* 第5要素 - ソケットタイプに...
...対応する Integer
* 第6要素 - プロトコルに対応する Integer

=== 必須引数について
必須引数の意味は以下の通りです。

* nodename - ホスト名
(lib:socket#host_formatを参照)
* servname - サービス名
(lib:socket#service_formatを参照)

===...

絞り込み条件を変える

Socket::Constants::IP_TOS -> Integer (138.0)

IP type-of-service。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...IP type-of-service。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux)...

Socket::Constants::IP_TTL -> Integer (138.0)

IP time-to-live。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...IP time-to-live。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux)...

Socket::IP_TOS -> Integer (138.0)

IP type-of-service。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...IP type-of-service。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux)...

Socket::IP_TTL -> Integer (138.0)

IP time-to-live。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...IP time-to-live。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux)...

Socket::Constants::IP_IPSEC_POLICY -> Integer (124.0)

IPsec security policy。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...IPsec security policy。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
http://netbsd.gw.com/cgi-bin/man-cgi?ip++NetBSD-current...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>