るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
523件ヒット [1-100件を表示] (0.203秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:E[x] > クエリ:d[x] > クエリ:cd[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Shell.cd(path = nil, verbose = self.verbose) -> self (27507.0)

pathをカレントディレクトリとするShellオブジェクトを生成します.

...トリとするShellオブジェクトを生成します.

@param path カレントディレクトリとするディレクトリを文字列で指定します。

@param verbose true を指定すると冗長な出力を行います。


使用例
require 'shell'
sh = Shell.new
sh.cd("/tmp")...

FileUtils.#cd(dir, options = {}) {|dir| .... } -> object (27408.0)

プロセスのカレントディレクトリを dir に変更します。

...リを dir に変更します。

ブロックとともに呼び出された時はブロック終了後に
元のディレクトリに戻ります。

@param dir ディレクトリを指定します。

@param options :verbose が指定できます。
c:FileUtils#options

//emlist[][r...
...uby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cd('/', verbose: true) # chdir and report it
//}...

Shell#cd(path, &block) -> self (27407.0)

カレントディレクトリをpathにする. イテレータとして呼ばれたときには ブロック実行中のみカレントディレクトリを変更する.

...レクトリを文字列で指定します.

@param block path で指定したディレクトリで行う操作をブロックで指定します.

使用例
require 'shell'
sh = Shell.new
sh.transact {
cd
("/tmp"){
p cwd #=> "/tmp"
}
p cwd #=> "/Users/kouya/rbmanual"
}...

FileUtils.#cd(dir, options = {}) -> 0 (27308.0)

プロセスのカレントディレクトリを dir に変更します。

...リを dir に変更します。

ブロックとともに呼び出された時はブロック終了後に
元のディレクトリに戻ります。

@param dir ディレクトリを指定します。

@param options :verbose が指定できます。
c:FileUtils#options

//emlist[][r...
...uby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cd('/', verbose: true) # chdir and report it
//}...

FileUtils.#cd(dir, options = {}) -> nil (27308.0)

プロセスのカレントディレクトリを dir に変更します。

...リを dir に変更します。

ブロックとともに呼び出された時はブロック終了後に
元のディレクトリに戻ります。

@param dir ディレクトリを指定します。

@param options :verbose が指定できます。
c:FileUtils#options

//emlist[][r...
...uby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cd('/', verbose: true) # chdir and report it
//}...

絞り込み条件を変える

FileUtils.#cd(dir, options = {}) {|dir| .... } -> nil (27308.0)

プロセスのカレントディレクトリを dir に変更します。

...リを dir に変更します。

ブロックとともに呼び出された時はブロック終了後に
元のディレクトリに戻ります。

@param dir ディレクトリを指定します。

@param options :verbose が指定できます。
c:FileUtils#options

//emlist[][r...
...uby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cd('/', verbose: true) # chdir and report it
//}...

Encoding::EBCDIC_CP_US -> Encoding (21500.0)

IBM037 エンコーディング。

...IBM037 エンコーディング。

ダミーエンコーディングです。

@see https://en.wikipedia.org/wiki/EBCDIC_037...

OpenSSL::SSL::OP_SINGLE_ECDH_USE -> Integer (18400.0)

@todo OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。

...@todo
OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。...

Readline.#readline(prompt = "", add_hist = false) -> String | nil (18370.0)

prompt を出力し、ユーザからのキー入力を待ちます。 エンターキーの押下などでユーザが文字列を入力し終えると、 入力した文字列を返します。 このとき、add_hist が true であれば、入力した文字列を入力履歴に追加します。 何も入力していない状態で EOF(UNIX では ^D) を入力するなどで、 ユーザからの入力がない場合は nil を返します。

...力し終えると、
入力した文字列を返します。
このとき、add_hist が true であれば、入力した文字列を入力履歴に追加します。
何も入力していない状態で EOF(UNIX では ^D) を入力するなどで、
ユーザからの入力がない場合は nil...
...put # => "ls"

input = Readline.readline("> ", true)
(">"を表示し、入力待ちの状態になります。
ここでは「cd」を入力後、エンターキーを押したと想定します。)
> cd

p input # => "cd"

input = Readline.readline("> ", true)
(">"を表示し、入...
...ます。

例: ^CによるInterrupt例外を捕捉して、端末状態を復帰する。

require 'readline'

stty_save = `stty -g`.chomp
begin
while buf = Readline.readline
p buf
e
nd
rescue Interrupt
system("stty", stty_save)
e
xit
e
nd

例: INTシグナルを捕...

Digest::Base#hexdigest! -> String (18342.0)

updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を、 ASCIIコードを使って16進数の列を示す文字列にエンコードして返します。 Digest::Base#hexdigestと違い、 メソッドの処理後、 オブジェクトの状態を初期状態(newした直後と同様の状態)に戻します。

...updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を、
ASCIIコードを使って16進数の列を示す文字列にエンコードして返します。
D
igest::Base#hexdigestと違い、
メソッドの処理後、
オブジェクトの状態を初期状態(newした直後...
...態)に戻します。

例:

# MD5の場合
require 'digest/md5'
d
igest = Digest::MD5.new
d
igest.update("ruby")
p digest.hexdigest! # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"
p digest.hexdigest! # => "d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e"

@see Digest::Base#hexdigest、Digest::Base#digest!...

絞り込み条件を変える

REXML::Element#cdatas -> [REXML::CData] (15600.0)

すべての cdata 子ノードの配列を返します。

...すべての cdata 子ノードの配列を返します。

返される配列は freeze されます。...

Gem::Package::FSyncDir#fsync_dir(dirname) -> () (15400.0)

ディスクの同期をします。

ディスクの同期をします。

Integer#gcd(n) -> Integer (15400.0)

自身と整数 n の最大公約数を返します。

...返します。

@raise ArgumentError n に整数以外のものを指定すると発生します。

//emlist[][ruby]{
2.gcd(2) # => 2
3.gcd(7) # => 1
3.gcd(-7) # => 1
((1<<31)-1).gcd((1<<61)-1) # => 1
//}

また、self や n が 0 だった...
...場合は、0 ではない方の整数の絶対値を返します。

//emlist[][ruby]{
3.gcd(0) # => 3
0.gcd(-7) # => 7
//}

@see Integer#lcm, Integer#gcdlcm...
<< 1 2 3 ... > >>