るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
884件ヒット [1-100件を表示] (0.172秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:E[x] > クエリ:==[x] > クエリ:String[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

String#==(other) -> bool (39376.0)

other が文字列の場合、String#eql? と同様に文字列の内容を比較します。

...other が文字列の場合、String#eql? と同様に文字列の内容を比較します。

other が文字列でない場合、
other.to_str が定義されていれば
other == self の結果を返します。(ただし、 other.to_str は実行されません。)
そうでなければ false...
...er 任意のオブジェクト
@return true か false

//emlist[例][ruby]{
string
like = Object.new

def stringlike.==(other)
"string" == other
e
nd

p "string".eql?(stringlike) #=> false
p "string" == stringlike #=> false

def stringlike.to_str
raise
e
nd

p "string".eql?(stringlike...
...) #=> false
p "string" == stringlike #=> true
//}

@see String#eql?...

String (38234.0)

文字列のクラスです。 ヌル文字を含む任意のバイト列を扱うことができます。 文字列の長さにはメモリ容量以外の制限はありません。

...す。
以下に文字列リテラルの例をいくつか示します。

//emlist[文字列リテラルの例][ruby]{
'str\\ing' # シングルクオート文字列 (エスケープシーケンスがほぼ無効)
"string\n" # ダブルクオート文字列 (エスケープシーケンスがす...
...
E
nd

# シングルクオートヒアドキュメント (一切のエスケープシーケンスが無効)
<<'End'
この行はヒアドキュメント
E
nd

# 終端記号がインデントされたヒアドキュメント
# シングルクオート、ダブルクオートとの併用も可能
<<-E...
...nd
この行はヒアドキュメント (終端記号をインデントできる)
E
nd

//}

==
=[a:mutable] 破壊的な変更

Ruby の String クラスは mutable です。
つまり、オブジェクト自体を破壊的に変更できます。

「破壊的な変更」とは、あるオブジ...
...できる)
E
nd

# 中身がインデントされたヒアドキュメント
# シングルクオート、ダブルクオートとの併用も可能
<<~End
この行のインデントは無視される
E
nd
//}

==
=[a:mutable] 破壊的な変更

Ruby の String クラスは mutable です。
...

String#===(other) -> bool (30476.0)

other が文字列の場合、String#eql? と同様に文字列の内容を比較します。

...other が文字列の場合、String#eql? と同様に文字列の内容を比較します。

other が文字列でない場合、
other.to_str が定義されていれば
other == self の結果を返します。(ただし、 other.to_str は実行されません。)
そうでなければ false...
...er 任意のオブジェクト
@return true か false

//emlist[例][ruby]{
string
like = Object.new

def stringlike.==(other)
"string" == other
e
nd

p "string".eql?(stringlike) #=> false
p "string" == stringlike #=> false

def stringlike.to_str
raise
e
nd

p "string".eql?(stringlike...
...) #=> false
p "string" == stringlike #=> true
//}

@see String#eql?...

String.new(string = "", encoding: string.encoding, capacity: string.bytesize) -> String (27709.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...
string
と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。
引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

@param string 文字列
@param encoding 作成する文字列のエンコーディングを文字列か
E
ncoding オブジェクト...
...、引数stringのバイト数が127未満であれば127、
それ以上であればstring.bytesizeになります。
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text)...
...# => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
String
.new("test", encoding: "UTF-8", capacity: 100_000) # => "test"
//}...

String.new(string = "", encoding: string.encoding, capacity: 127) -> String (27609.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...
string
と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。
引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

@param string 文字列
@param encoding 作成する文字列のエンコーディングを文字列か
E
ncoding オブジェクト...
...、引数stringのバイト数が127未満であれば127、
それ以上であればstring.bytesizeになります。
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text)...
...# => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
String
.new("test", encoding: "UTF-8", capacity: 100_000) # => "test"
//}...

絞り込み条件を変える

String.new(string = "", encoding: string.encoding, capacity: 63) -> String (27609.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...
string
と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。
引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

@param string 文字列
@param encoding 作成する文字列のエンコーディングを文字列か
E
ncoding オブジェクト...
...、引数stringのバイト数が127未満であれば127、
それ以上であればstring.bytesizeになります。
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text)...
...# => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
String
.new("test", encoding: "UTF-8", capacity: 100_000) # => "test"
//}...

String.new(string = "", encoding: string.encoding) -> String (27581.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...
string
と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。
引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

@param string 文字列
@param encoding 作成する文字列のエンコーディングを文字列か
E
ncoding オブジェクト...
...ます(ただし、string が指定されていなかった場合は
E
ncoding::ASCII_8BITになります)。
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text)...
...# => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
//}...

String.new(string = "") -> String (27509.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...
string
と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。
引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

@param string 文字列
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-J...
...P")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
//}...
...
string
と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。
引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

@param string 文字列
@param encoding 作成する文字列のエンコーディングを文字列か
E
ncoding オブジェクト...
...ます(ただし、string が指定されていなかった場合は
E
ncoding::ASCII_8BITになります)。
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text)...
...# => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
//}...
...、引数stringのバイト数が127未満であれば127、
それ以上であればstring.bytesizeになります。
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text)...
...# => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
String
.new("test", encoding: "UTF-8", capacity: 100_000) # => "test"
//}...

String#downcase(*options) -> String (27403.0)

全ての大文字を対応する小文字に置き換えた文字列を返します。 どの文字がどう置き換えられるかは、オプションの有無や文字列のエンコーディングに依存します。

...通りです。

: オプションなし
完全な Unicode ケースマッピングに対応し、ほとんどの言語に適しています。(例外は以下の :turkic,
:lithuanian オプションを参照)
Unicode 標準の表 3-14 で説明されている、コンテキスト依存のケ...
...ase == str.upcase.downcase)。
そして、Unicode 正規化 (すなわち String#unicode_normalize) はケース
マッピング操作で必ずしも維持されるとは限りません。

現在 ASCII 以外のケースマッピング/フォールディングは、UTF-8, UTF-16BE/LE,
UTF-32BE/LE,...
...ISO-8859-1~16 の String/Symbol でサポートされています。
他のエンコーディングもサポートされる予定です。


//emlist[例][ruby]{
p "STRing?".downcase # => "string?"
//}
@see String#downcase!, String#upcase, String#swapcase, String#capitalize...

String#-@ -> String | self (27338.0)

self が freeze されている文字列の場合、self を返します。 freeze されていない場合は元の文字列の freeze された (できる限り既存の) 複製を返します。

...elf が freeze されている文字列の場合、self を返します。
freeze されていない場合は元の文字列の freeze された (できる限り既存の) 複製を返します。

//emlist[例][ruby]{
# frozen_string_literal: false

original_text = "text"
frozen_text = -original_te...
...zen_text.frozen? # => true
original_text == frozen_text # => true
original_text.equal?(frozen_text) # => false

original_text = "text".freeze
frozen_text = -original_text
frozen_text.frozen? # => true
original_text == frozen_text # => true
original_tex...
...t.equal?(frozen_text) # => true
//}

@see String#+@...

絞り込み条件を変える

String#dedup -> String | self (27338.0)

self が freeze されている文字列の場合、self を返します。 freeze されていない場合は元の文字列の freeze された (できる限り既存の) 複製を返します。

...elf が freeze されている文字列の場合、self を返します。
freeze されていない場合は元の文字列の freeze された (できる限り既存の) 複製を返します。

//emlist[例][ruby]{
# frozen_string_literal: false

original_text = "text"
frozen_text = -original_te...
...zen_text.frozen? # => true
original_text == frozen_text # => true
original_text.equal?(frozen_text) # => false

original_text = "text".freeze
frozen_text = -original_text
frozen_text.frozen? # => true
original_text == frozen_text # => true
original_tex...
...t.equal?(frozen_text) # => true
//}

@see String#+@...

String#-@ -> String | self (27337.0)

self が freeze されている文字列の場合、self を返します。 freeze されていない場合は元の文字列の freeze された (できる限り既存の) 複製を返します。

...elf が freeze されている文字列の場合、self を返します。
freeze されていない場合は元の文字列の freeze された (できる限り既存の) 複製を返します。

//emlist[例][ruby]{
# frozen_string_literal: false

original_text = "text"
frozen_text = -original_te...
...zen_text.frozen? # => true
original_text == frozen_text # => true
original_text.equal?(frozen_text) # => false

original_text = "text".freeze
frozen_text = -original_text
frozen_text.frozen? # => true
original_text == frozen_text # => true
original_tex...
...t.equal?(frozen_text) # => true
//}

@see String#+@...

String#unicode_normalize!(form = :nfc) -> self (27230.0)

self を NFC、NFD、NFKC、NFKD のいずれかの正規化形式で Unicode 正規化し た文字列に置き換えます。

...self を NFC、NFD、NFKC、NFKD のいずれかの正規化形式で Unicode 正規化し
た文字列に置き換えます。

(gsub!などと異なり)変換が行なわれなくても self を返します。

@param form 正規化形式を :nfc、:nfd、:nfkc、:nfkd のいずれかで指定し...
...

@raise Encoding::CompatibilityError self が Unicode 文字列ではない場合
に発生します。

//emlist[例][ruby]{
text = "a\u0300"
text.unicode_normalize!(:nfc)
text == "\u00E0" # => true
text.unicode_normalize!(:nfd)
text == "a\u0300"...
...# => true
//}

@see String#unicode_normalize, String#unicode_normalized?...

String#intern -> Symbol (27206.0)

文字列に対応するシンボル値 Symbol を返します。

...応する文字列を得るには
Symbol#to_s または Symbol#id2name を使います。

シンボル文字列にはヌルキャラクタ("\0")、空の文字列の使用も可能です。

//emlist[例][ruby]{
p "foo".intern # => :foo
p "foo".intern.to_s == "foo" # => true
//}...
<< 1 2 3 ... > >>