るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4248件ヒット [1-100件を表示] (0.084秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:DATA[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Object::DATA -> File (18303.0)

スクリプトの __END__ プログラムの終り以降をアクセスする File オブジェクト。

...んでおくことができます。
DATA
定数はそのデータ部分にアクセスするための File オブジェクトを保持しています。

__END__ を含まないプログラムにおいては DATA は定義されません。

=== 注意

* DATA.rewind で移動する読みとり...
...ファイル ($0) を指します。

=== 例1
print DATA.gets # => 故人西辞黄鶴楼
print DATA.gets # => 烟花三月下揚州
print DATA.gets # => 孤帆遠影碧空尽
print DATA.gets # => 唯見長江天際流
DATA
.gets # => nil

__END__
故人西辞黄...
...江天際流

=== 例2
sum = 0
DATA
.each_line do |line|
sum += line.to_i
end

DATA
.rewind
p DATA.gets # => "sum = 0¥n"

__END__
17
19
23
29
31

=== 例3
DATA
.gets # => uninitialized constant DATA (NameError)

=== 例4

ファイル...

WEBrick::HTTPUtils::FormData#append_data(data) -> self (9302.0)

WEBrick::HTTPUtils の内部で使われます。ユーザがこのメソッドを直接呼ぶことはありません。

WEBrick::HTTPUtils の内部で使われます。ユーザがこのメソッドを直接呼ぶことはありません。

Data.[](**kwargs) -> Data (9268.0)

(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています) 値オブジェクトを生成して返します。

...(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています)
値オブジェクトを生成して返します。

@param args 値オブジェクトのメンバの値を指定します。

@param kwargs 値オブジェクトのメンバの値を指定します。

@return 値オ...
...aise ArgumentError 値オブジェクトのメンバの数より多くの引数を渡した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)

p1 = Point.new(1, 2)
p p1.x # => 1
p p1.y # => 2

p2 = Point.new(x: 3, y: 4)
p p2.x # => 3
p p2.y # => 4
//}

new...
...ケースではエラーの発生箇所は new ではなく initialize であることに注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)

Point.new(1) # => in `initialize': missing keyword: :y (ArgumentError)
Point.new(1, 2, 3) # => in `new': w...

Data.[](*args) -> Data (9268.0)

(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています) 値オブジェクトを生成して返します。

...(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています)
値オブジェクトを生成して返します。

@param args 値オブジェクトのメンバの値を指定します。

@param kwargs 値オブジェクトのメンバの値を指定します。

@return 値オ...
...aise ArgumentError 値オブジェクトのメンバの数より多くの引数を渡した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)

p1 = Point.new(1, 2)
p p1.x # => 1
p p1.y # => 2

p2 = Point.new(x: 3, y: 4)
p p2.x # => 3
p p2.y # => 4
//}

new...
...ケースではエラーの発生箇所は new ではなく initialize であることに注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)

Point.new(1) # => in `initialize': missing keyword: :y (ArgumentError)
Point.new(1, 2, 3) # => in `new': w...

Data.new(**kwargs) -> Data (9268.0)

(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています) 値オブジェクトを生成して返します。

...(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています)
値オブジェクトを生成して返します。

@param args 値オブジェクトのメンバの値を指定します。

@param kwargs 値オブジェクトのメンバの値を指定します。

@return 値オ...
...aise ArgumentError 値オブジェクトのメンバの数より多くの引数を渡した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)

p1 = Point.new(1, 2)
p p1.x # => 1
p p1.y # => 2

p2 = Point.new(x: 3, y: 4)
p p2.x # => 3
p p2.y # => 4
//}

new...
...ケースではエラーの発生箇所は new ではなく initialize であることに注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)

Point.new(1) # => in `initialize': missing keyword: :y (ArgumentError)
Point.new(1, 2, 3) # => in `new': w...

絞り込み条件を変える

Data.new(*args) -> Data (9268.0)

(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています) 値オブジェクトを生成して返します。

...(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています)
値オブジェクトを生成して返します。

@param args 値オブジェクトのメンバの値を指定します。

@param kwargs 値オブジェクトのメンバの値を指定します。

@return 値オ...
...aise ArgumentError 値オブジェクトのメンバの数より多くの引数を渡した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)

p1 = Point.new(1, 2)
p p1.x # => 1
p p1.y # => 2

p2 = Point.new(x: 3, y: 4)
p p2.x # => 3
p p2.y # => 4
//}

new...
...ケースではエラーの発生箇所は new ではなく initialize であることに注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)

Point.new(1) # => in `initialize': missing keyword: :y (ArgumentError)
Point.new(1, 2, 3) # => in `new': w...

Data#with(**kwargs) -> Data (9255.0)

self をコピーしたオブジェクトを返します。

...場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
dog1 = Dog.new("Fred", 5) # => #<data Dog name="Fred", age=5>
dog2 = dog1.with(age: 6) # => #<data Dog name="Fred", age=6>
p dog1 # => #<data Dog name="Fred", age=5>
dog3 = dog1.with(type: "Terrie...
...dog1.name.upcase!
p dog1 # => #<data Dog name="FRED", age=5>
p dog2 # => #<data Dog name="FRED", age=6>
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data のサブクラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する...

Socket::AncillaryData#data -> String (9217.0)

自身が保持している cmsg data (データ) を返します。

...自身が保持している cmsg data (データ) を返します。

require 'socket'

p Socket::AncillaryData.new(:INET6, :IPV6, :PKTINFO, "").type
#=> ""

@see Socket::AncillaryData.new...

Data.define(*args) -> Class (9206.0)

Data クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...
Data
クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

サブクラスでは値オブジェクトのメンバに対するアクセスメソッドが定義されています。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
p fred.name # =>...
...ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
fred.age = 6 # => NoMethodError
//}

メンバを持たないサブクラスも定義可能です。
以下のように、パターンマッチに利用できます。

//emlist[例][ruby]{
class HTTPFetcher
Response = Data.define(:bo...
....com/") # => "Current time is 2023-01-10 10:00:53 +0900"
p fetch("http://example.com/404") # => :NotFound
//}

@param args 値オブジェクトのクラスを定義するための可変長引数。Symbol または String を指定します。

@return Data のサブクラスを返します。...

Data.define(*args) {|subclass| block } -> Class (9206.0)

Data クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...
Data
クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

サブクラスでは値オブジェクトのメンバに対するアクセスメソッドが定義されています。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
p fred.name # =>...
...ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
fred.age = 6 # => NoMethodError
//}

メンバを持たないサブクラスも定義可能です。
以下のように、パターンマッチに利用できます。

//emlist[例][ruby]{
class HTTPFetcher
Response = Data.define(:bo...
....com/") # => "Current time is 2023-01-10 10:00:53 +0900"
p fetch("http://example.com/404") # => :NotFound
//}

@param args 値オブジェクトのクラスを定義するための可変長引数。Symbol または String を指定します。

@return Data のサブクラスを返します。...

絞り込み条件を変える

Data#hash -> Integer (9158.0)

自身のハッシュ値を整数で返します。 Data#eql? で比較して等しいオブジェクトは同じハッシュ値を返します。

...数で返します。
Data
#eql? で比較して等しいオブジェクトは同じハッシュ値を返します。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
dog1 = Dog.new("Fred", 5)
p dog1.hash # => -3931425561194935428
dog2 = Dog.new("Fred", 5)
p dog2.hash # => -3931425561194935428
do...
...g3 = Dog.new("Fred", 6)
p dog3.hash # => -4469132459285820530
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data のサブクラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する点に
注意してください。

@see Ob...

Data#==(other) -> bool (9130.0)

self と other のクラスが同じであり、各メンバが == メソッドで比較して等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...Dog = Data.define(:name, :age)
dog1 = Dog.new("Fred", 5)
dog2 = Dog.new("Fred", 5.0)

p 5 == 5.0 # => true
p 5.eql?(5.0) # => false

p dog1 == dog2 # => true
p dog1.eql?(dog2) # => false
p dog1.equal?(dog2) # => false
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data...
...サブクラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する点に
注意してください。

@see Object#==, Data#eql?...

Data#deconstruct -> array (9130.0)

self のメンバの値を配列で返します。

...

//emlist[例][ruby]{
Measure = Data.define(:amount, :unit)

distance = Measure.new(10, 'km')
distance.deconstruct # => [10, "km"]
//}

このメソッドは以下のようにパターンマッチで利用されます。

//emlist[例][ruby]{
Measure = Data.define(:amount, :unit)
distance = Meas...
...ce
in Measure(n, 'km')
puts "It is #{n} kilometers away"
# ...
end
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data のサブクラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する点に
注意してください。...

Data#deconstruct_keys(array_of_names_or_nil) -> hash (9130.0)

self のメンバの名前と値の組を Hash で返します。

...self のメンバの名前と値の組を Hash で返します。

//emlist[例][ruby]{
Measure = Data.define(:amount, :unit)

distance = Measure.new(10, 'km')
distance.deconstruct_keys(nil) # => {:amount=>10, :unit=>"km"}
distance.deconstruct_keys([:amount]) # => {:amount=>10}
//}

このメ...
...ソッドは以下のようにパターンマッチで利用されます。

//emlist[例][ruby]{
Measure = Data.define(:amount, :unit)
distance = Measure.new(10, 'km')

case distance
in amount:, unit: 'km' # 裏側で #deconstruct_keys を呼ぶ
puts "It is #{amount} kilometers away"
else
puts...
...定します。nil の場合は全てのメンバを意味します。

[注意] 本メソッドの記述は Data のサブクラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する点に
注意してください。...

Data#eql?(other) -> bool (9130.0)

self と other のクラスが同じであり、各メンバが eql? メソッドで比較して等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
dog1 = Dog.new("Fred", 5)
dog2 = Dog.new("Fred", 5)

p dog1 == dog2 # => true
p dog1.eql?(dog2) # => true
p dog1.equal?(dog2) # => false
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data のサブクラスのイ...
...ンスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する点に
注意してください。

@see Object#eql?, Data#==...

絞り込み条件を変える

Data#inspect -> String (9130.0)

self の内容を人間に読みやすい文字列にして返します。

...list[例][ruby]{
Customer = Data.define(:name, :address, :zip)
joe = Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345)
joe.inspect # => "#<data Customer name=\"Joe Smith\", address=\"123 Maple, Anytown NC\", zip=12345>"
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data のサブクラスのイ...
...ンスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する点に
注意してください。...

Data#to_h -> Hash (9130.0)

self のメンバ名(Symbol)と値の組を Hash にして返します。

...self のメンバ名(Symbol)と値の組を Hash にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Customer = Data.define(:name, :address, :zip)
Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345).to_h
# => {:name=>"Joe Smith", :address=>"123 Maple, Anytown NC", :zip=>12345}
//}

ブロックを...
...omer = Data.define(:name, :address, :zip)
Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345).to_h {|member, value|
[member, value*2]
} # => {:name=>"Joe SmithJoe Smith", :address=>"123 Maple, Anytown NC123 Maple, Anytown NC", :zip=>24690}
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data...
...サブクラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する点に
注意してください。...

Data#to_h {|member, value| block } -> Hash (9130.0)

self のメンバ名(Symbol)と値の組を Hash にして返します。

...self のメンバ名(Symbol)と値の組を Hash にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Customer = Data.define(:name, :address, :zip)
Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345).to_h
# => {:name=>"Joe Smith", :address=>"123 Maple, Anytown NC", :zip=>12345}
//}

ブロックを...
...omer = Data.define(:name, :address, :zip)
Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345).to_h {|member, value|
[member, value*2]
} # => {:name=>"Joe SmithJoe Smith", :address=>"123 Maple, Anytown NC123 Maple, Anytown NC", :zip=>24690}
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data...
...サブクラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する点に
注意してください。...

Data#to_s -> String (9130.0)

self の内容を人間に読みやすい文字列にして返します。

...list[例][ruby]{
Customer = Data.define(:name, :address, :zip)
joe = Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345)
joe.inspect # => "#<data Customer name=\"Joe Smith\", address=\"123 Maple, Anytown NC\", zip=12345>"
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data のサブクラスのイ...
...ンスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成する点に
注意してください。...

Data#members -> [Symbol] (9124.0)

値オブジェクトのメンバの名前(Symbol)の配列を返します。

...す。

//emlist[例][ruby]{
Foo = Data.define(:foo, :bar)
p Foo.new(1, 2).members # => [:foo, :bar]
//}

[注意] 本メソッドの記述は Data のサブクラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Data.define は Data のサブクラスを作成す...

絞り込み条件を変える

Data.members -> [Symbol] (9106.0)

値オブジェクトのメンバの名前(Symbol)の配列を返します。

...値オブジェクトのメンバの名前(Symbol)の配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
Foo = Data.define(:foo, :bar)
p Foo.members # => [:foo, :bar]
//}...

OpenSSL::PKCS7#add_data(data) -> data (6411.0)

署名対象のデータを設定します。

...署名対象のデータを設定します。

このメソッドは使わないでください。
このメソッドは PKCS#7 の低レベル API であり、正しく使うのは
難しいでしょう。

@param data 文字列...

REXML::Element#cdatas -> [REXML::CData] (6300.0)

すべての cdata 子ノードの配列を返します。

...すべての cdata 子ノードの配列を返します。

返される配列は freeze されます。...

Net::HTTPHeader#set_form_data(params, sep = &#39;&&#39;) -> () (6268.0)

HTMLのフォームのデータ params から ヘッダフィールドとボディを設定します。

...ッダフィールド Content-Type: には
'application/x-www-form-urlencoded' が設定されます。

@param params HTML のフォームデータの Hash を与えます。
@param sep データのセパレータを文字列で与えます。

//emlist[例 form_data][ruby]{
require 'net/http'

uri...
...est_uri)
req.form_data = {"q" => ["ruby", "perl"], "lang" => "en"} # => {"q"=>["ruby", "perl"], "lang"=>"en"}
//}

//emlist[例 set_form_data][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.set_form_data({"q" => "ruby", "...
...lang" => "en"}, ';') # => "application/x-www-form-urlencoded"
//}...
<< 1 2 3 ... > >>