種類
- インスタンスメソッド (225)
- 特異メソッド (108)
- 定数 (60)
ライブラリ
- ビルトイン (369)
-
json
/ add / regexp (24)
キーワード
- == (12)
- === (12)
- =~ (12)
- EXTENDED (12)
- FIXEDENCODING (12)
- IGNORECASE (12)
- MULTILINE (12)
- NOENCODING (12)
- casefold? (12)
- compile (12)
- encoding (12)
- eql? (12)
- escape (12)
-
fixed
_ encoding? (12) - hash (12)
- inspect (12)
-
json
_ create (12) -
last
_ match (24) - match (24)
- match? (9)
-
named
_ captures (12) - names (12)
- new (12)
- quote (12)
- source (12)
-
to
_ json (12) -
to
_ s (12) -
try
_ convert (12) - union (12)
- ~ (12)
検索結果
先頭5件
-
Regexp
. new(string , option = nil , code = nil) -> Regexp (107.0) -
文字列 string をコンパイルして正規表現オブジェクトを生成して返します。
...@param option Regexp::IGNORECASE, Regexp::MULTILINE,
Regexp::EXTENDED
の論理和を指定します。
Integer 以外であれば真偽値の指定として見なされ
、真(nil, false 以外)であれば
Regexp::IGNORECASE......ングは ASCII-8BIT になります。
それ以外の指定は警告を出力します。
@raise RegexpError 正規表現のコンパイルに失敗した場合発生します。
//emlist[例][ruby]{
str = "This is Regexp"
t1 = Regexp.compile("this is regexp", Regexp::IGNORECASE)
t1......is Regexp"
t2 = Regexp.compile('
this # ここは使用されない
\ is
\ regexp # ここも使用されない
', Regexp::EXTENDED | Regexp::IGNORECASE)
t2.match(str)
p Regexp.last_match # => "This is Regexp"
str = "ふるいけや\nかわずとびこむ\nみずのおと"
t2 = Regexp.... -
Regexp
# ==(other) -> bool (101.0) -
otherが同じパターン、オプション、文字コードの正規表現であったらtrueを返します。
...らtrueを返します。
@param other 正規表現を指定します。
//emlist[例][ruby]{
p /^eee$/ == /~eee$/x # => false
p /^eee$/ == /~eee$/i # => false
p /^eee$/e == /~eee$/u # => false
p /^eee$/ == Regexp.new("^eee$") # => true
p /^eee$/.eql?(/^eee$/) # => true
//}... -
Regexp
# =~(string) -> Integer | nil (101.0) -
文字列 string との正規表現マッチを行います。マッチした場合、 マッチした位置のインデックスを返します(先頭は0)。マッチしなかった 場合、あるいは string が nil の場合には nil を返 します。
...す。
//emlist[例][ruby]{
p /foo/ =~ "foo" # => 0
p /foo/ =~ "afoo" # => 1
p /foo/ =~ "bar" # => nil
//}
組み込み変数 $~ もしくは Regexp.last_match にマッチに関する情報 MatchData が設定されます。
文字列のかわりにSymbolをマッチさせることができま......tring オブジェクト
でも Symbol でもない場合発生します。
//emlist[例][ruby]{
p /foo/ =~ "foo" # => 0
p Regexp.last_match(0) # => "foo"
p /foo/ =~ "afoo" # => 1
p $~[0] # => "foo"
p /foo/ =~ "bar" # => nil
unless /foo/ === "b... -
Regexp
# casefold? -> bool (101.0) -
正規表現が大文字小文字の判定をしないようにコンパイルされている時、 真を返します。
...正規表現が大文字小文字の判定をしないようにコンパイルされている時、
真を返します。
//emlist[例][ruby]{
reg = Regexp.new("foobar", Regexp::IGNORECASE)
p reg.casefold? # => true
reg = Regexp.new("hogehoge")
p reg.casefold? # => false
//}... -
Regexp
# encoding -> Encoding (101.0) -
正規表現オブジェクトのエンコーディングを表す Encoding オブジェクト を返します。
...正規表現オブジェクトのエンコーディングを表す Encoding オブジェクト
を返します。
@see d:spec/regexp#encoding... -
Regexp
# eql?(other) -> bool (101.0) -
otherが同じパターン、オプション、文字コードの正規表現であったらtrueを返します。
...らtrueを返します。
@param other 正規表現を指定します。
//emlist[例][ruby]{
p /^eee$/ == /~eee$/x # => false
p /^eee$/ == /~eee$/i # => false
p /^eee$/e == /~eee$/u # => false
p /^eee$/ == Regexp.new("^eee$") # => true
p /^eee$/.eql?(/^eee$/) # => true
//}... -
Regexp
# hash -> Integer (101.0) -
正規表現のオプションやテキストに基づいたハッシュ値を返します。
正規表現のオプションやテキストに基づいたハッシュ値を返します。
//emlist[例][ruby]{
p /abc/i.hash # => 4893115
p /abc/.hash # => 4856055
//} -
Regexp
# match?(str , pos = 0) -> bool (101.0) -
指定された文字列 str に対して 位置 pos から自身が表す正規表現によるマッチングを行います。 マッチした場合 true を返し、マッチしない場合には false を返します。 また、$~ などパターンマッチに関する組み込み変数の値は変更されません。
...ます。
また、$~ などパターンマッチに関する組み込み変数の値は変更されません。
//emlist[例][ruby]{
/R.../.match?("Ruby") # => true
/R.../.match?("Ruby", 1) # => false
/P.../.match?("Ruby") # => false
$& # => nil
//}
@see Regexp#match... -
Regexp
# named _ captures -> { String => [Integer] } (101.0) -
正規表現に含まれる名前付きキャプチャ(named capture)の情報を Hash で返します。
正規表現に含まれる名前付きキャプチャ(named capture)の情報を
Hash で返します。
Hash のキーは名前付きキャプチャの名前で、値は
その名前に関連付けられたキャプチャの index のリストを返します。
//emlist[例][ruby]{
/(?<foo>.)(?<bar>.)/.named_captures
# => {"foo"=>[1], "bar"=>[2]}
/(?<foo>.)(?<foo>.)/.named_captures
# => {"foo"=>[1, 2]}
# 名前付きキャプチャを持たないときは空の Hash を返します。
/(.)(.)/... -
Regexp
# names -> [String] (101.0) -
正規表現に含まれる名前付きキャプチャ(named capture)の名前を 文字列の配列で返します。
正規表現に含まれる名前付きキャプチャ(named capture)の名前を
文字列の配列で返します。
//emlist[例][ruby]{
/(?<foo>.)(?<bar>.)(?<baz>.)/.names
# => ["foo", "bar", "baz"]
/(?<foo>.)(?<foo>.)/.names
# => ["foo"]
/(.)(.)/.names
# => []
//}