36件ヒット
[1-36件を表示]
(0.031秒)
別のキーワード
ライブラリ
-
rexml
/ document (12)
キーワード
検索結果
-
REXML
:: ExternalEntity (18012.0) -
DTD 内の宣言でパラメータ実体参照を使って宣言が されているものを表わすクラスです。
...doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE xhtml [
<!ENTITY % HTMLsymbol PUBLIC
"-//W3C//ENTITIES Symbols for XHTML//EN"
"xhtml-symbol.ent">
%HTMLsymbol;
]>
EOS
p doctype.children.find_all{|child| REXML::ExternalEntity === child }.map(&:to_s)
# => ["%HTMLsymbol;"]
//}... -
rexml
/ parsers / pullparser (84.0) -
プル方式の XML パーサ。
...n (ターゲット文字列, 内容文字列 | nil)
XML処理命令(Processing Instruction, PI)
: comment (コメント文字列)
コメント
: start_doctype (ルート要素名, "SYSTEM" | "PUBLIC" | nil, システム識別子 | nil, 公開識別子 | nil)
DTD 開始。判定は REXML::Parse......PUBLIC" | "SYSTEM" | nil, 公開識別子文字列 | nil, URI文字列 | nil)
DTDの記法宣言
: cdata (テキスト文字列)
cdata セクション
: xmldecl (バージョン文字列, エンコーディング文字列 | nil, standalone ("yes" | "no" | nil))
XML宣言
: externalentity (エ......tp://example.org/foobar.dtd"]
# >> entitydecl: ["HTMLsymbol", "PUBLIC", "-//W3C//ENTITIES Symbols for XHTML//EN", "xhtml-symbol.ent", "%"]
# >> externalentity: ["%HTMLsymbol;"]
# >> end_doctype: []
# >> text: ["\n", "\n"]
# >> start_element: ["root", {"xmlns:foo"=>"http://example.org/foo", "xmlns:ba... -
rexml
/ parsers / ultralightparser (78.0) -
パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサ。
...ゲット文字列, 内容文字列 | nil]
XML処理命令(Processing Instruction, PI)
: [:comment ,コメント文字列]
コメント
: [:start_doctype, 親ノード, ルート要素名, "SYSTEM" | "PUBLIC" | nil, システム識別子 | nil, 公開識別子 | nil, *子ノード]
DTD。子......LIC" | "SYSTEM" | nil, 公開識別子文字列 | nil, URI文字列 | nil]
DTDの記法宣言
: [:cdata, テキスト文字列]
cdata セクション
: [:xmldecl, バージョン文字列, エンコーディング文字列 | nil, standalone ("yes" | "no" | nil)]
XML宣言
: [:externalentity,...