るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
72件ヒット [1-72件を表示] (0.071秒)

別のキーワード

  1. pop certs
  2. pop3 certs
  3. net/pop certs
  4. pkcs12 ca_certs
  5. openssl ca_certs

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Net::POP3.certs -> String|nil (18108.0)

SSL のパラメータの ca_file (なければ ca_path) を返します。

...SSL のパラメータの ca_file (なければ ca_path) を返します。

どちらも設定されていない場合は nil を返します。

@
see OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file, OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_path...

Net::IMAP.new(host, port = 143, usessl = false, certs = nil, verify = true) -> Net::IMAP (156.0)

新たな Net::IMAP オブジェクトを生成し、指定したホストの 指定したポートに接続し、接続語の IMAP オブジェクトを返します。

...SL/TLS での接続には OpenSSL と openssl が使える必要があります。
certs
は利用する証明書のファイル名もしくは証明書があるディレクトリ名を
文字列で渡します。
certs
に nil を渡すと、OpenSSL のデフォルトの証明書を使います。...
...:timeout => 600 } )

@
param host 接続するホスト名の文字列
@
param port 接続するポート番号
@
param usessl 真でSSL/TLSを使う
@
param certs 証明書のファイル名/ディレクトリ名の文字列
@
param verify 真で接続先を検証する
@
param options 各種接...

OpenSSL::PKCS7.sign(cert, key, data, certs = [], flags = 0) -> OpenSSL::PKCS7 (150.0)

data に証明書と秘密鍵で署名します。

...証明書と秘密鍵で署名します。

cert に署名に使う証明書を、key にその証明書に対応する秘密鍵を
渡します。certs に OpenSSL::X509::Certificate オブジェクトの配列 を
渡すと OpenSSL::PKCS7 オブジェクトにそれらの証明書が追加で保...
...の OR を渡します。
* OpenSSL::PKCS7::TEXT
text/plain 用の MIME ヘッダをデータに付け加える。
* OpenSSL::PKCS7::NOCERTS
署名者の証明書を署名に含めません。送り先がすでに証明書をもっている場合
など、他の方法で証明...
...ェクトを返します。

@
param cert 署名に用いる証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)
@
param key 署名に用いる秘密鍵(OpenSSL::PKey::PKey のサブクラスのオブジェクト)
@
param data 署名対象のデータ文字列
@
param certs 添付する証明書群(...

Net::POP3.enable_ssl(verify_or_params={}, certs=nil) -> () (138.0)

新しく生成する Net::POP3 オブジェクトが SSL による通信利用するように設定します。

...に渡されます。
certs
は無視されます。

verify_or_params がハッシュでない場合には、接続時に生成される
OpenSSL::SSL::SSLContext オブジェクトの
OpenSSL::SSL::SSLContext#set_params に
{ :verify_mode => verify_or_params, :ca_path => certs }
というハッ...
...シュが渡されます。

@
param verify_or_params SSLの設定のハッシュ、もしくは SSL の verify_mode
@
param certs SSL の ca_path

@
see Net::POP3.disable_ssl, Net::POP3.use_ssl?...

OpenSSL::PKCS7.encrypt(certs, data, cipher=nil, flags=0) -> OpenSSL::PKCS7 (132.0)

data を証明書の公開鍵で暗号化します。

...INARY
data に MIME 正規化をほどこしません。

@
param certs 公開鍵を含む証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)の配列
@
param data 暗号化対象の文字列
@
param cipher 共通鍵暗号の方式(OpenSSL::Cipher オブジェクト)
@
param flags フラグ...

絞り込み条件を変える

Net::IMAP.new(host, options) -> Net::IMAP (56.0)

新たな Net::IMAP オブジェクトを生成し、指定したホストの 指定したポートに接続し、接続語の IMAP オブジェクトを返します。

...SL/TLS での接続には OpenSSL と openssl が使える必要があります。
certs
は利用する証明書のファイル名もしくは証明書があるディレクトリ名を
文字列で渡します。
certs
に nil を渡すと、OpenSSL のデフォルトの証明書を使います。...
...:timeout => 600 } )

@
param host 接続するホスト名の文字列
@
param port 接続するポート番号
@
param usessl 真でSSL/TLSを使う
@
param certs 証明書のファイル名/ディレクトリ名の文字列
@
param verify 真で接続先を検証する
@
param options 各種接...