るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1068件ヒット [101-200件を表示] (0.050秒)

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Module#private_constant(*name) -> self (28.0)

name で指定した定数の可視性を private に変更します。

...変更します。

@
param name 0 個以上の String か Symbol を指定します。

@
raise NameError 存在しない定数を指定した場合に発生します。

@
return self を返します。

@
see Module#public_constant, Object#untrusted?

//emlist[例][ruby]{
module
Foo
BAR = 'bar'
c...
...private に変更します。

@
param name 0 個以上の String か Symbol を指定します。

@
raise NameError 存在しない定数を指定した場合に発生します。

@
return self を返します。

@
see Module#public_constant

//emlist[例][ruby]{
module
Foo
BAR = 'bar'
class Ba...

Module#protected() -> nil (28.0)

メソッドを protected に設定します。

...して下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。


@
see Module#protected_method_...

Module#protected(*name) -> Array (28.0)

メソッドを protected に設定します。

...して下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。


@
see Module#protected_method_...

Module#protected(name) -> String | Symbol (28.0)

メソッドを protected に設定します。

...して下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。


@
see Module#protected_method_...

Module#protected(names) -> Array (28.0)

メソッドを protected に設定します。

...して下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。


@
see Module#protected_method_...

絞り込み条件を変える

Module#public_constant(*name) -> self (28.0)

name で指定した定数の可視性を public に変更します。

...視性を public に変更します。

@
param name 0 個以上の String か Symbol を指定します。

@
raise NameError 存在しない定数を指定した場合に発生します。

@
return self を返します。

//emlist[例][ruby]{
module
SampleModule
class SampleInnerClass
end

#...
...SampleModule::SampleInnerClass
rescue => e
e # => #<NameError: private constant SampleModule::SampleInnerClass referenced>
end

module
SampleModule
# => 非公開クラスであることは承知で利用するために public にする
public_constant :SampleInnerClass
end

SampleModule::Samp...
...leInnerClass # => SampleModule::SampleInnerClass
//}

@
see Module#private_constant, Object#untrusted?...
...leInnerClass # => SampleModule::SampleInnerClass
//}

@
see Module#private_constant...

Module#remove_class_variable(name) -> object (28.0)

引数で指定したクラス変数を取り除き、そのクラス変数に設定さ れていた値を返します。

...、そのクラス変数に設定さ
れていた値を返します。

@
param name String または Symbol を指定します。

@
return 引数で指定されたクラス変数に設定されていた値を返します。

@
raise NameError 引数で指定されたクラス変数がそのモジュ...
...ールやクラスに定義されていない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
@
@foo = 1
remove_class_variable(:@@foo) # => 1
p @@foo # => uninitialized class variable @@foo in Foo (NameError)
end
//}

@
see Module#remove_const, Object#remove_instance_variable...

Module#remove_const(name) -> object (28.0)

name で指定した定数を取り除き、その定数に設定されていた値を 返します。

...を取り除き、その定数に設定されていた値を
返します。

@
param name String または Symbol を指定します。

@
return 引数で指定された定数に設定されていた値を返します。

@
raise NameError 引数で指定された定数がそのモジュールやク...
...指定した(まだロードしてない)定数を含めて削除する事ができます。

取り除かれた定数は参照できなくなりますが、消える訳ではないので注意して
使用してください。

@
see Module#remove_class_variable, Object#remove_instance_variable...

Module#<=(other) -> bool | nil (22.0)

比較演算子。self が other の子孫であるか、self と other が 同一クラスである場合、 true を返します。 self が other の先祖である場合、false を返します。

...では
nil を返します。

@
param other 比較対象のモジュールやクラス

@
raise TypeError other がクラスやモジュールではない場合に発生します。

@
see Module#<

//emlist[例][ruby]{
module
Foo; end
module
Bar
include Foo
end
module
Baz
prepend Foo
end

Bar.anc...
<< < 1 2 3 4 ... > >>