るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
556件ヒット [1-100件を表示] (0.089秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Module#<=(other) -> bool | nil (18161.0)

比較演算子。self が other の子孫であるか、self と other が 同一クラスである場合、 true を返します。 self が other の先祖である場合、false を返します。

...

@
param other 比較対象のモジュールやクラス

@
raise TypeError other がクラスやモジュールではない場合に発生します。

@
see Module#<

//emlist[例][ruby]{
module Foo; end
module Bar
include Foo
end
module Baz
prepend Foo
end

Bar.ancestors # => [Bar, Foo]
Foo <=...
...Bar # => false
Bar <= Foo # => true

Baz.ancestors # => [Foo, Baz]
Foo <= Baz # => false
Baz <= Foo # => true

Foo <= Foo # => true
Foo <= Object # => nil
//}...

Comparable#<=(other) -> bool (18137.0)

比較演算子 <=> をもとにオブジェクト同士を比較します。 <=> が負の整数か 0 を返した場合に、true を返します。 それ以外の整数を返した場合に、false を返します。

...算子 <=> をもとにオブジェクト同士を比較します。
<=
> が負の整数か 0 を返した場合に、true を返します。
それ以外の整数を返した場合に、false を返します。

@
param other 自身と比較したいオブジェクトを指定します。
@
raise Arg...
...umentError <=> が nil を返したときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
1 <= 0 # => false
1 <= 1 # => true
1 <= 2 # => true
//}...

Hash#<=(other) -> bool (18137.0)

self が other のサブセットか同じである場合に真を返します。

...セットか同じである場合に真を返します。

@
param other 自身と比較したい Hash オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {a:1, b:2}
h2 = {a:1, b:2, c:3}
h1 <= h2 # => true
h2 <= h1 # => false
h1 <= h1 # => true
//}

@
see Hash#<, Hash#>=, Hash#>...

Integer#<=(other) -> bool (18137.0)

比較演算子。数値として等しいまたは小さいか判定します。

...す。

@
param other 比較対象の数値
@
return self よりも other の方が大きい場合か、
両者が等しい場合 true を返します。
そうでなければ false を返します。

//emlist[][ruby]{
1 <= 0 # => false
1 <= 1 # => true
1 <= 2...

Float#<=(other) -> bool (18125.0)

比較演算子。数値として等しいまたは小さいか判定します。

...ます。

@
param other 比較対象の数値
@
return self よりも other の方が大きい場合か、
両者が等しい場合 true を返します。
そうでなければ false を返します。

//emlist[例][ruby]{
3.14 < 3.1415 # => true
3.14 <= 3.1415 # =...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::BN#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 (6125.0)

自身と other を比較し、自身が小さいときには -1、 等しいときには 0、大きいときには 1 を返します。

...ます。

//emlist[][ruby]{
require 'openssl'

OpenSSL::BN.new(5) <=> 5 # => 0

OpenSSL::BN.new(5) <=> OpenSSL::BN.new(9) # => -1
OpenSSL::BN.new(5) <=> OpenSSL::BN.new(5) # => 0
OpenSSL::BN.new(5) <=> OpenSSL::BN.new(-5) # => 1
//}

@
param other 比較する整数
@
raise TypeError 比較で...
...きないときに発生します。
@
see OpenSSL::BN#ucmp...

Integer#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (6119.0)

self と other を比較して、self が大きい時に1、等しい時に 0、小さい時 に-1、比較できない時に nil を返します。

...、self が大きい時に1、等しい時に 0、小さい時
に-1、比較できない時に nil を返します。

@
param other 比較対象の数値
@
return -1 か 0 か 1 か nil のいずれか

//emlist[][ruby]{
1 <=> 2 # => -1
1 <=> 1 # => 0
2 <=> 1 # => 1
2 <=> '' # => nil
//}...

Rational#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (6119.0)

self と other を比較して、self が大きい時に 1、等しい時に 0、小さい時に -1 を返します。比較できない場合はnilを返します。

...返します。

@
param other 自身と比較する数値

@
return -1 か 0 か 1 か nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational(2, 3) <=> Rational(2, 3) # => 0
Rational(5) <=> 5 # => 0
Rational(2, 3) <=> Rational(1,3) # => 1
Rational(1, 3) <=> 1...
...# => -1
Rational(1, 3) <=> 0.3 # => 1
Rational(1, 3) <=> nil # => nil
//}...

String#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (6119.0)

self と other を ASCII コード順で比較して、 self が大きい時には 1、等しい時には 0、小さい時には -1 を返します。 このメソッドは Comparable モジュールのメソッドを実装するために使われます。

...other.<=> が定義されていれば
0 - (other <=> self) の結果を返します。
そうでなければ nil を返します。

@
param other 文字列
@
return 比較結果の整数か nil

//emlist[例][ruby]{
p "aaa" <=> "xxx" # => -1
p "aaa" <=> "aaa" # => 0
p "xxx" <=> "aaa"...
...# => 1

p "string" <=> "stringAA" # => -1
p "string" <=> "string" # => 0
p "stringAA" <=> "string" # => 1
//}...
<< 1 2 3 ... > >>