るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
336件ヒット [1-100件を表示] (0.037秒)
トップページ > クエリ:@[x] > クエリ:ruby[x] > ライブラリ:csv[x] > クエリ:headers[x] > クラス:CSV[x]

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

CSV#headers -> Array | true | nil (18140.0)

nil を返した場合は、ヘッダは使用されません。 真を返した場合は、ヘッダを使用するが、まだ読み込まれていません。 配列を返した場合は、ヘッダは既に読み込まれています。

...は既に読み込まれています。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2")
csv
.headers # => nil
csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv
.headers # => true
csv
.read
csv
.headers # =>["header1", "header2"]
//}

@
see CSV.new...

CSV#write_headers? -> bool (6158.0)

ヘッダを出力先に書き込む場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv
.write_headers? # => nil

header = ["header1", "header2"]
row = ["row1_1", "row1_2"]
result = CSV.generate(headers: header, write_headers: false) do |csv|
csv
.write_headers? # => false
csv
<< row
end
res...
...ult # => "row1_1,row1_2\n"

result = CSV.generate(headers: header, write_headers: true) do |csv|
csv
.write_headers? # => true
csv
<< row
end
result # => "header1,header2\nrow1_1,row1_2\n"
//}

@
see CSV.new...

CSV#return_headers? -> bool (6152.0)

ヘッダを返す場合は、真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。

...][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true, return_headers: false)
csv
.return_headers? # => false
csv
.shift # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "header2":"row1_2">

csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true, return_headers: true)
csv
.retu...
...rn_headers? # => true
csv
.shift # => #<CSV::Row "header1":"header1" "header2":"header2">
//}

@
see CSV.new...

CSV.filter(input, options = Hash.new) {|row| ... } (81.0)

このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築 するのに便利です。

...このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築
するのに便利です。

与えられたブロックに一行ずつ渡されます。ブロックに渡された行は必要であ
れば変更することができます。ブロックの評...
...ut に書き込
みます。

@
param input String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは ARGF です。

@
param output String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは $stdout です。

@
param options ":in_", ":inpu...
...値は $/ です。

//emlist[例: input, output は初期値][ruby]{
# $ echo "header1,header2\nrow1_1,row1_2" > in.csv; ruby test.rb in.csv

require "csv"

options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

CSV
.filter(options) do |row|
if row.header_row?
row << "header3"...

CSV.filter(input, output, options = Hash.new) {|row| ... } (81.0)

このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築 するのに便利です。

...このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築
するのに便利です。

与えられたブロックに一行ずつ渡されます。ブロックに渡された行は必要であ
れば変更することができます。ブロックの評...
...ut に書き込
みます。

@
param input String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは ARGF です。

@
param output String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは $stdout です。

@
param options ":in_", ":inpu...
...値は $/ です。

//emlist[例: input, output は初期値][ruby]{
# $ echo "header1,header2\nrow1_1,row1_2" > in.csv; ruby test.rb in.csv

require "csv"

options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

CSV
.filter(options) do |row|
if row.header_row?
row << "header3"...

絞り込み条件を変える

CSV.filter(options = Hash.new) {|row| ... } (81.0)

このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築 するのに便利です。

...このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築
するのに便利です。

与えられたブロックに一行ずつ渡されます。ブロックに渡された行は必要であ
れば変更することができます。ブロックの評...
...ut に書き込
みます。

@
param input String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは ARGF です。

@
param output String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは $stdout です。

@
param options ":in_", ":inpu...
...値は $/ です。

//emlist[例: input, output は初期値][ruby]{
# $ echo "header1,header2\nrow1_1,row1_2" > in.csv; ruby test.rb in.csv

require "csv"

options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

CSV
.filter(options) do |row|
if row.header_row?
row << "header3"...

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (81.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために
String か IO のインスタンスをラップします。

ラップされた文字列の先頭から読み込むことになります。
文字列に追記したい場合は CSV.generate を使用し...
...渡してください。

@
param data String か IO のインスタンスを指定します。
String のインスタンスを指定した場合、CSV#string を使用して
後からデータを取り出すことが出来ます。

@
param options CSV をパースするため...
...ション
で便利です。
CSV
will always consider a double sequence this character to be an
escaped quote.
この文字列はパースする前にデータのエンコーディングに変換されます。
: :field_size_limit
This is a maximum size CSV will read ahead looking for th...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) -> CSV (57.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...ンして CSV でラップします。
これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが与えられた場合は
ブロックに CSV オブジ...
...た場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエンコー
ディングを指定する文字列を埋め込まなければなりません。データをどのよう
に解析するか決定するために CSV ライブ...
...UTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のように mode を指定すると BOM を自動的に取り除きま
す。

CSV
オブジェクトは多くのメソッドを IO や File に委譲します。

* IO#binmode
* IO#binmode?
* IO#close
* IO#close_read
*...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (57.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...ンして CSV でラップします。
これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが与えられた場合は
ブロックに CSV オブジ...
...た場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエンコー
ディングを指定する文字列を埋め込まなければなりません。データをどのよう
に解析するか決定するために CSV ライブ...
...UTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のように mode を指定すると BOM を自動的に取り除きま
す。

CSV
オブジェクトは多くのメソッドを IO や File に委譲します。

* IO#binmode
* IO#binmode?
* IO#close
* IO#close_read
*...
<< 1 2 3 ... > >>