るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
108件ヒット [1-100件を表示] (0.072秒)

別のキーワード

  1. string []=
  2. string []
  3. string slice
  4. string slice!
  5. string gsub

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Psych::Nodes::Node#yaml(io=nil, options={}) -> String | IO (18239.0)

AST を YAML ドキュメントに変換します。

...AST を YAML ドキュメントに変換します。

io に IO オブジェクトを指定した場合は、その
オブジェクトに変換後のドキュメントが書き込まれます。
この場合は io を返り値として返します。

io を省略した(nil を指定した)場合...
...しようとすると、AST として不正で
あるためエラーが発生します。

options には以下が指定できます。

: :version
YAML
document に付加するバージョンを [major, minor] という配列、
もしくは文字列で指定します
: :header
出力にヘ...
...ントのレベルを 1 から 9 までの整数で指定します
: :canonical
出力の style が canonical であるかどうかを真偽値で指定します
: :line_width
「好ましい」行幅を整数値で指定します

@
param io 書き込み先の IO
@
param options オプション...

Object#psych_to_yaml(options = {}) -> String (6257.0)

オブジェクトを YAML document に変換します。

...オブジェクトを YAML document に変換します。

options でオプションを指定できます。
Psych.dump と同じなので詳しくはそちらを参照してください。

syck に to_yaml メソッドがあるため、
psych_to_yaml が別名として定義されています。...
...将来的に
syck が廃止された場合 psych_to_yaml は廃止
される予定であるため、特別の事情がない限り to_yaml を用いてください。

@
param options 出力オプション
@
see Psych.dump...

Object#to_yaml(options = {}) -> String (6257.0)

オブジェクトを YAML document に変換します。

...オブジェクトを YAML document に変換します。

options でオプションを指定できます。
Psych.dump と同じなので詳しくはそちらを参照してください。

syck に to_yaml メソッドがあるため、
psych_to_yaml が別名として定義されています。...
...将来的に
syck が廃止された場合 psych_to_yaml は廃止
される予定であるため、特別の事情がない限り to_yaml を用いてください。

@
param options 出力オプション
@
see Psych.dump...

Psych::Nodes::Node#to_yaml(io=nil, options={}) -> String | IO (6239.0)

AST を YAML ドキュメントに変換します。

...AST を YAML ドキュメントに変換します。

io に IO オブジェクトを指定した場合は、その
オブジェクトに変換後のドキュメントが書き込まれます。
この場合は io を返り値として返します。

io を省略した(nil を指定した)場合...
...しようとすると、AST として不正で
あるためエラーが発生します。

options には以下が指定できます。

: :version
YAML
document に付加するバージョンを [major, minor] という配列、
もしくは文字列で指定します
: :header
出力にヘ...
...ントのレベルを 1 から 9 までの整数で指定します
: :canonical
出力の style が canonical であるかどうかを真偽値で指定します
: :line_width
「好ましい」行幅を整数値で指定します

@
param io 書き込み先の IO
@
param options オプション...

YAML::DBM#index(value) -> String | nil (3126.0)

value を持つ要素のキーを返します。

...らなかった場合は nil を返します。

@
param value 検索したい値を指定します。YAML 形式に変換できるオブジェク
トが指定できます。

[注意] 非推奨のメソッドです。代わりに #key を使用してください。

@
see YAML::DBM#key...

絞り込み条件を変える

YAML::DBM#select { ... } -> [[String, object]] (3120.0)

ブロックを評価して真になった要素のみを [キー, 値] から構成される配列に 格納して返します。ブロックが与えられなかった場合は、keys に対応する値を 配列に格納して返します。

...った場合は、keys に対応する値を
配列に格納して返します。

@
param keys キーを文字列で指定します。複数指定することができます。

ブロックを与えるかどうかで戻り値が異なる事に注意してください。

@
see YAML::DBM#values_at...

YAML::DBM#key(value) -> String | nil (3114.0)

value を持つ要素のキーを返します。

...value を持つ要素のキーを返します。

対応するキーが見つからなかった場合は nil を返します。

@
param value 検索したい値を指定します。YAML 形式に変換できるオブジェク
トが指定できます。...

YAML::DBM#select(*keys) -> [object] (3020.0)

ブロックを評価して真になった要素のみを [キー, 値] から構成される配列に 格納して返します。ブロックが与えられなかった場合は、keys に対応する値を 配列に格納して返します。

...った場合は、keys に対応する値を
配列に格納して返します。

@
param keys キーを文字列で指定します。複数指定することができます。

ブロックを与えるかどうかで戻り値が異なる事に注意してください。

@
see YAML::DBM#values_at...

Psych::ScalarScanner#tokenize(string) -> object (130.0)

YAML の scalar である文字列を Ruby のオブジェクトに変換した ものを返します。

...YAML の scalar である文字列を Ruby のオブジェクトに変換した
ものを返します。

scanner = Psych::ScalarScanner.new
p scanner.tokenize("yes") # => true
p scanner.tokenize("year") # => "year"
p scanner.tokenize("12") # => 12

@
param string 変換文字列...
<< 1 2 > >>