るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
383件ヒット [301-383件を表示] (0.083秒)

別のキーワード

  1. string []=
  2. string slice
  3. string slice!
  4. string []
  5. string gsub

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < ... 2 3 4 >>

Symbol#encoding -> Encoding (20.0)

シンボルに対応する文字列のエンコーディング情報を表現した Encoding オブ ジェクトを返します。

...シンボルに対応する文字列のエンコーディング情報を表現した Encoding オブ
ジェクトを返します。

例:

# encoding: utf-8

:foo.encoding # => #<Encoding:US-ASCII>
:あかさたな.encoding # => #<Encoding:UTF-8>

@
see String#encoding...

Symbol#intern -> self (20.0)

self を返します。

...self を返します。

例:

:foo.intern # => :foo

@
see String#intern...

Symbol#match?(regexp, pos = 0) -> bool (20.0)

regexp.match?(self, pos) と同じです。 regexp が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。 詳しくは Regexp#match? を参照してください。

...p#match? を参照してください。

例:

:Ruby.match?(/R.../) # => true
:Ruby.match?('Ruby') # => true
:Ruby.match?('Ruby',1) # => false
:Ruby.match?('uby',1) # => true
:Ruby.match?(/P.../) # => false
$& # => nil

@
see Regexp#match?, String#match?...

Symbol#next -> Symbol (20.0)

シンボルに対応する文字列の「次の」文字列に対応するシンボルを返します。

...シンボルに対応する文字列の「次の」文字列に対応するシンボルを返します。

(self.to_s.next.intern と同じです。)

:a.next # => :b
:foo.next # => :fop

@
see String#succ...

Symbol#succ -> Symbol (20.0)

シンボルに対応する文字列の「次の」文字列に対応するシンボルを返します。

...シンボルに対応する文字列の「次の」文字列に対応するシンボルを返します。

(self.to_s.next.intern と同じです。)

:a.next # => :b
:foo.next # => :fop

@
see String#succ...

絞り込み条件を変える

Symbol#swapcase -> Symbol (20.0)

'A' から 'Z' までのアルファベット大文字を小文字に、'a' から 'z' までの アルファベット小文字を大文字に変更したシンボルを返します。

...ファベット大文字を小文字に、'a' から 'z' までの
アルファベット小文字を大文字に変更したシンボルを返します。

(self.to_s.swapcase.intern と同じです。)

p :ABCxyz.swapcase # => :abcXYZ
p :Access.swapcase # => :aCCESS

@
see String#swapcase...

Symbol#swapcase(*options) -> Symbol (20.0)

'A' から 'Z' までのアルファベット大文字を小文字に、'a' から 'z' までの アルファベット小文字を大文字に変更したシンボルを返します。

...ファベット大文字を小文字に、'a' から 'z' までの
アルファベット小文字を大文字に変更したシンボルを返します。

(self.to_s.swapcase.intern と同じです。)

p :ABCxyz.swapcase # => :abcXYZ
p :Access.swapcase # => :aCCESS

@
see String#swapcase...

Symbol#to_sym -> self (20.0)

self を返します。

...self を返します。

例:

:foo.intern # => :foo

@
see String#intern...

Symbol#upcase -> Symbol (20.0)

小文字を大文字に変換したシンボルを返します。

...小文字を大文字に変換したシンボルを返します。

(self.to_s.upcase.intern と同じです。)

:foo.upcase #=> :FOO

@
see String#upcase...

Symbol#upcase(*options) -> Symbol (20.0)

小文字を大文字に変換したシンボルを返します。

...小文字を大文字に変換したシンボルを返します。

(self.to_s.upcase.intern と同じです。)

:foo.upcase #=> :FOO

@
see String#upcase...

絞り込み条件を変える

<< < ... 2 3 4 >>