るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1812件ヒット [201-300件を表示] (0.024秒)
トップページ > クエリ:@[x] > ライブラリ:rexml/document[x]

モジュール

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

REXML::Text.unnormalize(string, doctype = nil, filter = nil, illegal = nil) -> String (26.0)

string を非正規化(すべての entity をアンエスケープ)したものを 返します。

...い実体の実体名を文字列配列で指定します。

@
param string 非正規化する文字列
@
param doctype DTD(REXML::DocType オブジェクト)
@
param filter アンエスケープしない実体の実体名(文字列配列)
@
param illegal 内部用。使わないでください。

//e...

REXML::XPath.each(element, path = nil, namespaces = {}, variables = {}) {|e| ... } -> () (26.0)

element の path で指定した XPath 文字列にマッチする各ノード に対してブロックを呼び出します。

...を付加するため、に用います。

@
param element 要素(REXML::Element)
@
param path XPath文字列
@
param namespace 名前空間とURLの対応付け
@
param variables 変数名とその値の対応付け

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xml...

REXML::XPath.first(element, path = nil, namespaces = {}, variables = {}) -> Node | nil (26.0)

element の path で指定した XPath 文字列にマッチする最初のノードを 返します。

...ない場合には nil を返します。

@
param element 要素(REXML::Element)
@
param path XPath文字列
@
param namespace 名前空間とURLの対応付け
@
param variables 変数名とその値の対応付け

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmln...

REXML::XPath.match(element, path = nil, namespaces = {}, variables = {}) -> [Node] (26.0)

element の path で指定した XPath 文字列にマッチするノードの配列を 返します。

...を付加するため、に用います。

@
param element 要素(REXML::Element)
@
param path XPath文字列
@
param namespace 名前空間とURLの対応付け
@
param variables 変数名とその値の対応付け

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xml...

REXML::CData.new(text, respect_whitespace = true, parent = nil) -> REXML::CData (20.0)

text をテキストとして持つ CData オブジェクトを生成します。

...す。
偽の場合は空白はまとめられます。

@
param text テキスト文字列
@
param respect_whitespace 空白を保存するかどうかを決める真偽値
@
param parent 親ノード

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root />
EOS
doc.root.ad...

絞り込み条件を変える

REXML::Comment.new(comment, parent = nil) -> REXML::Comment (20.0)

Comment オブジェクトを生成します。

...ment オブジェクトを生成します。

引数に REXML::Comment オブジェクトを渡すとその内容が複製されます
(親ノードの情報は複製されません)。

@
param string コメント文字列
@
param comment REXML::Comment オブジェクト
@
param parent 親ノード...

REXML::Comment.new(string, parent = nil) -> REXML::Comment (20.0)

Comment オブジェクトを生成します。

...ment オブジェクトを生成します。

引数に REXML::Comment オブジェクトを渡すとその内容が複製されます
(親ノードの情報は複製されません)。

@
param string コメント文字列
@
param comment REXML::Comment オブジェクト
@
param parent 親ノード...

REXML::Element#add_attribute(attr) -> () (20.0)

要素の属性を追加します。 同じ名前の属性がすでにある場合はその属性を新しい 属性で置き換えます。

...値は unnormalized な文字列を渡す必要があります。

@
param key 属性名(文字列)
@
param value 属性値(文字列)
@
param attr 属性(REXML::Attribute オブジェクト)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<e/>")
doc.root.add_attribute("a", "b");...

REXML::Element#add_attribute(key, value) -> () (20.0)

要素の属性を追加します。 同じ名前の属性がすでにある場合はその属性を新しい 属性で置き換えます。

...値は unnormalized な文字列を渡す必要があります。

@
param key 属性名(文字列)
@
param value 属性値(文字列)
@
param attr 属性(REXML::Attribute オブジェクト)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<e/>")
doc.root.add_attribute("a", "b");...
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>