84件ヒット
[1-84件を表示]
(0.025秒)
種類
- インスタンスメソッド (36)
- 定数 (24)
- クラス (12)
- 特異メソッド (12)
クラス
- ACL (72)
キーワード
- ACL (12)
-
ALLOW
_ DENY (12) -
DENY
_ ALLOW (12) -
allow
_ addr? (12) -
allow
_ socket? (12) -
install
_ list (12) - new (12)
検索結果
先頭5件
-
ACL
:: ALLOW _ DENY -> Integer (18.0) -
デフォルトですべてのアドレスを許可することを意味します。 @see ACL.new
...デフォルトですべてのアドレスを許可することを意味します。
@see ACL.new... -
ACL
. new(list=nil , order = DENY _ ALLOW) -> ACL (14.0) -
新たな ACL オブジェクトを返します。
...のアドレスを許可します。
require "drb/acl"
list = %w[
deny all
allow 192.168.1.1
allow ::ffff:192.168.1.2
allow 192.168.1.3
]
acl = ACL.new(list, ACL::DENY_ALLOW)
@param list ACLに追加するエントリー
@param order デフォルトで全アドレスを... -
ACL (8.0)
-
drb で用いる ACL(Access Control List)クラス。
..._or_deny", "addr2",
:
という文字列配列で表現されます。
@see DRb.#install_acl, DRb.#start_service, DRb::DRbServer.default_acl, DRb::DRbServer.new
=== 例
ACL を単独で用いる例。
require "drb/acl"
list = %w[
deny all
allow 192.168.1.1
allow ::ffff:192.16... -
ACL
# allow _ addr?(addr) -> bool (8.0) -
addr が ACL で許可されているならば真を返します。
...addr が ACL で許可されているならば真を返します。
@param addr 判定対象のアドレス... -
ACL
# allow _ socket?(soc) -> bool (8.0) -
ソケットに関連付けられたアドレスが ACL で許可されているならば 真を返します。
...ソケットに関連付けられたアドレスが ACL で許可されているならば
真を返します。
@param soc 判定対象のソケット... -
ACL
# install _ list(list) -> () (8.0) -
ACL に list で指定したエントリーを追加します。
...ACL に list で指定したエントリーを追加します。
require "drb/acl"
acl = ACL.new
acl.install_list(["deny", "192.168.1.45"])
@param list 追加するエントリー... -
ACL
:: DENY _ ALLOW -> Integer (8.0) -
デフォルトですべてのアドレスを拒否することを意味します。
...デフォルトですべてのアドレスを拒否することを意味します。
@see ACL.new...
