225件ヒット
[101-200件を表示]
(0.082秒)
別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (213)
-
json
/ add / regexp (12)
検索結果
先頭5件
-
Regexp
# ==(other) -> bool (9108.0) -
otherが同じパターン、オプション、文字コードの正規表現であったらtrueを返します。
...らtrueを返します。
@param other 正規表現を指定します。
//emlist[例][ruby]{
p /^eee$/ == /~eee$/x # => false
p /^eee$/ == /~eee$/i # => false
p /^eee$/e == /~eee$/u # => false
p /^eee$/ == Regexp.new("^eee$") # => true
p /^eee$/.eql?(/^eee$/) # => true
//}... -
Regexp
# encoding -> Encoding (9108.0) -
正規表現オブジェクトのエンコーディングを表す Encoding オブジェクト を返します。
...正規表現オブジェクトのエンコーディングを表す Encoding オブジェクト
を返します。
@see d:spec/regexp#encoding... -
Regexp
# eql?(other) -> bool (9108.0) -
otherが同じパターン、オプション、文字コードの正規表現であったらtrueを返します。
...らtrueを返します。
@param other 正規表現を指定します。
//emlist[例][ruby]{
p /^eee$/ == /~eee$/x # => false
p /^eee$/ == /~eee$/i # => false
p /^eee$/e == /~eee$/u # => false
p /^eee$/ == Regexp.new("^eee$") # => true
p /^eee$/.eql?(/^eee$/) # => true
//}... -
Regexp
# match?(str , pos = 0) -> bool (9108.0) -
指定された文字列 str に対して 位置 pos から自身が表す正規表現によるマッチングを行います。 マッチした場合 true を返し、マッチしない場合には false を返します。 また、$~ などパターンマッチに関する組み込み変数の値は変更されません。
...ます。
また、$~ などパターンマッチに関する組み込み変数の値は変更されません。
//emlist[例][ruby]{
/R.../.match?("Ruby") # => true
/R.../.match?("Ruby", 1) # => false
/P.../.match?("Ruby") # => false
$& # => nil
//}
@see Regexp#match... -
Regexp
# to _ json(*args) -> String (9108.0) -
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
...enerator::GeneratorMethods::Hash#to_json を呼び出しています。
@param args 引数には何の意味もありません。
//emlist[例][ruby]{
require "json/add/core"
/0\d{1,4}-\d{1,4}-\d{4}/.to_json # => "{\"json_class\":\"Regexp\",\"o\":0,\"s\":\"0\\\\d{1,4}-\\\\d{1,4}-\\\\d{4}\"}"
//}......います。
@param args 引数はそのまま JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json
に渡されます。
//emlist[例][ruby]{
require "json/add/core"
/0\d{1,4}-\d{1,4}-\d{4}/.to_json # => "{\"json_class\":\"Regexp\",\"o\":0,\"s\":\"0\\\\d{1,4}-\\\\d{1,4}-\\\\d{4}\"}"
//}... -
Regexp
# to _ s -> String (9108.0) -
正規表現の文字列表現を生成して返します。返される文字列は他の正規表 現に埋め込んでもその意味が保持されるようになっています。
...んでもその意味が保持されるようになっています。
//emlist[][ruby]{
re = /foo|bar|baz/i
p re.to_s # => "(?i-mx:foo|bar|baz)"
p /#{re}+/o # => /(?i-mx:foo|bar|baz)+/
//}
ただし、後方参照を含む正規表現は意図通りにはならない場合があります......emlist[][ruby]{
re = /(foo|bar)\1/ # \1 は、foo か bar
p /(baz)#{re}/ # \1 は、baz
# => /(baz)(?-mix:(foo|bar)\1)/
//}
//emlist[使用例][ruby]{
re = /foo|bar|baz/i
p re.to_s # => "(?i-mx:foo|bar|baz)"
p /#{re}+/o # => /(?i-mx:foo|bar|baz)+/
//}
@see Regexp#inspect... -
Regexp
# ~ -> Integer | nil (9108.0) -
変数 $_ の値との間でのマッチをとります。
...tch"
else
puts "no match"
end
# => no match
# ただし、警告がでる。warning: regex literal in condition
reg = Regexp.compile("foo")
if ~ reg
puts "match"
else
puts "no match"
end
# => no match
if reg
puts "match"
else
puts "no match"
end
# => match
# reg は nil でも false... -
Regexp
# ===(string) -> bool (9102.0) -
文字列 string との正規表現マッチを行います。 マッチした場合は真を返します。
...対象文字列
//emlist[例][ruby]{
a = "HELLO"
case a
when /\A[a-z]*\z/; puts "Lower case"
when /\A[A-Z]*\z/; puts "Upper case"
else; puts "Mixed case"
end
# => Upper case
/\A[a-z]*\z/ === "HELLO" # => false
/\A[A-Z]*\z/ === "HELLO" # => true
//}
@see Enumerable#grep, Object#===... -
Regexp
# hash -> Integer (9102.0) -
正規表現のオプションやテキストに基づいたハッシュ値を返します。
...正規表現のオプションやテキストに基づいたハッシュ値を返します。
//emlist[例][ruby]{
p /abc/i.hash # => 4893115
p /abc/.hash # => 4856055
//}...