るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
10件ヒット [1-10件を表示] (0.026秒)
トップページ > クエリ:>[x] > クエリ:telnetmode[x]

別のキーワード

  1. _builtin >
  2. bigdecimal >
  3. integer >
  4. float >
  5. module >

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Net::Telnet#telnetmode(mode=nil) -> bool|() (18233.0)

引数を指定しない場合には"Telnetmode"の値を返します。 引数を与えた場合は"Telnetmode"の値を変更します。

...引数を指定しない場合には"Telnetmode"の値を返します。
引数を与えた場合は"Telnetmode"の値を変更します。

これは telnet の特殊なバイト列を解釈するかどうかを
意味します。

@see Net::Telnet.new...

Net::Telnet#preprocess(string) -> String (118.0)

ホストから受け取った文字列の前処理をします。

...r から呼びだされます。
"Telnetmode" を利用している場合、
IO#sysread などで直接ホストからのデータを読みこんだ場合にのみ
このメソッドを呼ぶ必要があるでしょう。

前処理の内容は Net::Telnet#telnetmode
Net::Telnet#binmode によ...
...って変わります。

@param string 前処理対象の文字列
@return 変換後の文字列
@see Net::Telnet.new, Net::Telnet#telnetmode, Net::Telnet#binmode...

Net::Telnet.new(opts) -> Net::Telnet (118.0)

Telnet オブジェクトを生成します。

...=> "localhost"
"Port" => 23
"Prompt" => /[$%#>] \z/n
"Timeout" => 10 # 接続待ちタイムアウト値(sec)
"Waittime" => 0 # Prompt を待ち合わせる時間。この値を nil にしてはいけません
"Binmode" => false
"Telnetmode" => true
"Output_log" => nil...
...# ログの出力ファイル名
"Dump_log" => nil # 出力ファイル名
"Proxy" => nil # Net::Telnet または IO のオブジェクトを指定する

それぞれの意味は以下の通りです。

"Host" 接続するホストのホスト名もしくはIPアドレスを文字列で...
...ッセージの前には「#」、
クライアントからサーバへの通信の前には「>」、
サーバからクライアントへの通信の前には「<」が出力されます。

"Telnetmode" これに真を指定した場合には、ホストからの通信
を解釈して telnet の...

Net::Telnet.new(opts) {|message| ... } -> Net::Telnet (118.0)

Telnet オブジェクトを生成します。

...=> "localhost"
"Port" => 23
"Prompt" => /[$%#>] \z/n
"Timeout" => 10 # 接続待ちタイムアウト値(sec)
"Waittime" => 0 # Prompt を待ち合わせる時間。この値を nil にしてはいけません
"Binmode" => false
"Telnetmode" => true
"Output_log" => nil...
...# ログの出力ファイル名
"Dump_log" => nil # 出力ファイル名
"Proxy" => nil # Net::Telnet または IO のオブジェクトを指定する

それぞれの意味は以下の通りです。

"Host" 接続するホストのホスト名もしくはIPアドレスを文字列で...
...ッセージの前には「#」、
クライアントからサーバへの通信の前には「>」、
サーバからクライアントへの通信の前には「<」が出力されます。

"Telnetmode" これに真を指定した場合には、ホストからの通信
を解釈して telnet の...

Net::Telnet#print(string) -> () (106.0)

ホストに文字列を送ります。

...れません。文字列中の改行は変換されます。telnetコマンドはエスケープされます。
これらの変換はNet::Telnet#telnetmode, Net::Telnet#binmode,
およびホストから設定された telnet オプションによって(変換するしないなどが)
制御され...

絞り込み条件を変える