るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
120件ヒット [1-100件を表示] (0.040秒)
トップページ > クエリ:>[x] > クエリ:guid[x]

別のキーワード

  1. _builtin >
  2. bigdecimal >
  3. module >
  4. float >
  5. integer >

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

WIN32OLE_TYPE#guid -> String | nil (18241.0)

この型のGUID(グローバル一意識別子)を取得します。

...この型のGUID(グローバル一意識別子)を取得します。

@return GUIDを文字列で返します。GUIDを持たない型の場合はnilを返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
puts tobj.guid # => {00024500-0000-0000-C0...
...00-000000000046}

GUID
は、COMのクラス識別子(CLSID)、インターフェイス識別子(IID)など多数の
領域でWindows上のオブジェクトの識別に利用される128ビットの値です。...

WIN32OLE_TYPELIB#guid -> String (18229.0)

TypeLibのGUIDを取得します。

...TypeLibのGUIDを取得します。

@return TypeLibのGUIDを文字列で返します。
@raise WIN32OLERuntimeError TypeLibの属性が読み取れない場合に通知します。

tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.guid # => '{00020813-0000-0000-C0...

WIN32OLE.create_guid -> String (6253.0)

GUID(グローバル一意識別子:Global Unique Identifier)を生成します。

...
GUID
(グローバル一意識別子:Global Unique Identifier)を生成します。

GUID
は、COMのクラス識別子(CLSID)、インターフェイス識別子(IID)など多数の
領域でWindows上のオブジェクトの識別に利用される128ビットの値です。

WIN32OLEが生成...
...するGUIDは以下の形式によるGUIDの文字列表現です。なお00〜
FFはGUIDの先頭からのバイト位置を示します。これはレジストリのキーとして
利用される形式です。

{33221100-5544-7766-8899-AABBCCDDEEFF}

@return GUIDの文字列表現を返しま...
...す。

WIN32OLE.create_guid # => "{????????-????-????-????-????????????}"...

WIN32OLE_TYPELIB.new(libname, mjv = nil, miv = nil) -> WIN32OLE_TYPELIB (124.0)

WIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを生成します。

...ibname 生成するTypeLibのレジストリ上のドキュメント文字列
(WIN32OLE_TYPELIB#name)または
GUID
(WIN32OLE_TYPELIB#guid)またはTLBファイル名を
文字列で指定します。
@param mjv 作成するTypeLibのメジャーバ...
...puts tlib1.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'
puts tlib2.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'
puts tlib3.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'
puts tlib4.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'
puts tlib5.name # => 'Microsoft Shell Con...
...trols And Automation'

TypeLibは、レジストリのHKEY_CLASS_ROOT\TypeLibキーの下にGUIDをキーとし
て格納されています。GUIDキーの下にバージョン番号キーが並び、ドキュメン
ト文字列はバージョン番号キーの既定値に設定されています。...

WIN32OLE_TYPE.new(libname, ole_class) -> WIN32OLE_TYPE (112.0)

WIN32OLE_TYPEオブジェクトを生成します。

...ibname 生成するTypeLibのレジストリ上のドキュメント文字列
(WIN32OLE_TYPELIB#name)または
GUID
(WIN32OLE_TYPELIB#guid)またはTLBファイル名を
文字列で指定します。
@param ole_class 型情報を取り出す型の...
...型が未定義です。

excel_app_type = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
puts excel_app_type.progid # => "Excel.Application.14"

TypeLibに定義されているすべての型を取得するには、
WIN32OLE_TYPELIBオブジェクトのWIN32OLE_TYPELIB#...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_TYPE.ole_classes(libname) -> [WIN32OLE_TYPE] (112.0)

TypeLibで定義されているすべての型情報を取得します。

...ibname 生成するTypeLibのレジストリ上のドキュメント文字列
(WIN32OLE_TYPELIB#name)または
GUID
(WIN32OLE_TYPELIB#guid)またはTLBファイル名を
文字列で指定します。
@return TypeLibに格納されているすべて...
...TypeLibが見つかりません。

types = WIN32OLE_TYPE.ole_classes('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
classes = types.map{|k| k.name} # => ["Adjustments", "CalloutFormat", ...]

Ruby-1.9.1からは、TypeLibに定義されているすべての型を取得するには、
WIN32OLE_TYPELIB...

WIN32OLE_VARIABLE#ole_type_detail -> [String] (112.0)

変数の型と属性を取得します。

...j.variables.each do |v|
puts "#{v.ole_type} [#{v.ole_type_detail.join(', ')}] #{v.name}"
end

出力結果

Unknown Type 31 [] pwcsName # => VT_LPWSTR はWIN32OLE::VARIANTで未定義なので変換できない
UI4 [UI4] type
_ULARGE_INTEGER [USERDEFINED, _ULARGE_INTEGER] cbSize
_FILET...
...mtime
_FILETIME [USERDEFINED, _FILETIME] ctime
_FILETIME [USERDEFINED, _FILETIME] atime
UI4 [UI4] grfMode
UI4 [UI4] grfLocksSupported
GUID
[USERDEFINED, GUID] clsid
UI4 [UI4] grfStateBits
UI4 [UI4] reserved

上例のように、WIN32OLE_VARIABLEで取得できる変数あるいはその元...

WIN32OLE#ole_activex_initialize -> nil (106.0)

ActiveXコントロール用の初期化を行います。

...ールの永続化イ
ンターフェイスを持たない場合に通知します。

obj = WIN32OLE.new("ProgID_or_GUID_of_ActiveX_Control")
obj.ole_activex_initialize
obj.method(...)

なお、生成したOLEオートメーションサーバが永続化デー...

WIN32OLE#ole_query_interface(iid) -> WIN32OLE (106.0)

IID(インターフェイスID)を指定してオブジェクトの別のインターフェイスを 持つオブジェクトを取得します。

...ません。

たとえば、当メソッドの存在理由である
http://www.ruby-forum.com/topic/109954(なお、元のパッチと異な
GUIDの統一フォーマットを利用するように改造されているため、IIDの前後に
{}が必要です)には、Solutionオブジェク...
<< 1 2 > >>