228件ヒット
[101-200件を表示]
(0.036秒)
種類
- インスタンスメソッド (180)
- 定数 (24)
- 文書 (12)
- 特異メソッド (12)
ライブラリ
- logger (132)
-
syslog
/ logger (36) -
webrick
/ log (48)
クラス
- Logger (120)
-
Syslog
:: Logger (36) -
WEBrick
:: BasicLog (48)
モジュール
-
Logger
:: Severity (12)
検索結果
先頭5件
- Syslog
:: Logger :: LEVEL _ MAP -> {Integer => Integer} - Logger
# add(severity , message = nil , progname = nil) -> true - Logger
# add(severity , message = nil , progname = nil) { . . . } -> true - Logger
# log(severity , message = nil , progname = nil) -> true - Logger
# log(severity , message = nil , progname = nil) { . . . } -> true
-
Syslog
:: Logger :: LEVEL _ MAP -> {Integer => Integer} (206.0) -
Logger のログレベルと syslog(3) のログレベルのマッピング を表す Hash オブジェクトです。
...syslog(3) に記録されるメッセージと比
べて、ログレベルを 1 つ下げて記録されます
(Logger::Severity::DEBUG と Logger::Severity::INFO は除く)。
例えば、Logger::Severity::FATAL として記録した場合、
Syslog::Level::LOG_ERR として処理されます。... -
Logger
# add(severity , message = nil , progname = nil) -> true (148.0) -
メッセージをログに記録します。
...add(Logger::FATAL) { 'Fatal error!' }
# 通常はログレベルごとのメソッドを使えばいいので、 add は使わない
logger.fatal('Fatal error!')
# => F, [2019-03-11T00:34:18.037272 #1320] FATAL -- : Fatal error!
# F, [2019-03-11T00:34:18.037272 #1320] FATAL -- : Fatal error!
//}... -
Logger
# add(severity , message = nil , progname = nil) { . . . } -> true (148.0) -
メッセージをログに記録します。
...add(Logger::FATAL) { 'Fatal error!' }
# 通常はログレベルごとのメソッドを使えばいいので、 add は使わない
logger.fatal('Fatal error!')
# => F, [2019-03-11T00:34:18.037272 #1320] FATAL -- : Fatal error!
# F, [2019-03-11T00:34:18.037272 #1320] FATAL -- : Fatal error!
//}... -
Logger
# log(severity , message = nil , progname = nil) -> true (148.0) -
メッセージをログに記録します。
...add(Logger::FATAL) { 'Fatal error!' }
# 通常はログレベルごとのメソッドを使えばいいので、 add は使わない
logger.fatal('Fatal error!')
# => F, [2019-03-11T00:34:18.037272 #1320] FATAL -- : Fatal error!
# F, [2019-03-11T00:34:18.037272 #1320] FATAL -- : Fatal error!
//}... -
Logger
# log(severity , message = nil , progname = nil) { . . . } -> true (148.0) -
メッセージをログに記録します。
...add(Logger::FATAL) { 'Fatal error!' }
# 通常はログレベルごとのメソッドを使えばいいので、 add は使わない
logger.fatal('Fatal error!')
# => F, [2019-03-11T00:34:18.037272 #1320] FATAL -- : Fatal error!
# F, [2019-03-11T00:34:18.037272 #1320] FATAL -- : Fatal error!
//}... -
WEBrick
:: BasicLog . new(log _ file = nil , level = WEBrick :: BasicLog :: INFO) -> WEBrick :: BasicLog (118.0) -
WEBrick::BasicLog オブジェクトを生成して返します。
...録します。
ログレベルは重要度の順に FATAL, ERROR, WARN, INFO, DEBUG の5段階があります。
FATAL の重要度が一番高く DEBUG が一番低いです。
require 'webrick'
logger = WEBrick::BasicLog.new('testfile', WEBrick::BasicLog::FATAL)... -
Logger
# error(progname = nil) -> true (106.0) -
ERROR 情報を出力します。
...r = Logger.new(STDOUT)
logger.error("error1") # => E, [2019-03-15T22:54:37.925635 #14878] ERROR -- : error1
logger.error("MainApp") { "error2" } # => E, [2019-03-16T03:50:58.062094 #2172] ERROR -- MainApp: error2
logger.level = Logger::Severity::FATAL
# 出力されない
logger.error("error3")
//}... -
Logger
# error(progname = nil) { . . . } -> true (106.0) -
ERROR 情報を出力します。
...r = Logger.new(STDOUT)
logger.error("error1") # => E, [2019-03-15T22:54:37.925635 #14878] ERROR -- : error1
logger.error("MainApp") { "error2" } # => E, [2019-03-16T03:50:58.062094 #2172] ERROR -- MainApp: error2
logger.level = Logger::Severity::FATAL
# 出力されない
logger.error("error3")
//}... -
Logger
# error? -> bool (106.0) -
現在の Logger オブジェクトが ERROR 以上のログレベルのメッセージを記録するなら 真を返します。
...現在の Logger オブジェクトが ERROR 以上のログレベルのメッセージを記録するなら
真を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'logger'
logger = Logger.new(STDOUT)
logger.error? # => true
logger.level = Logger::Severity::FATAL
logger.error? # => false
//}...