るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3289件ヒット [201-300件を表示] (0.046秒)
トップページ > クエリ:>[x] > クエリ:dir[x]

別のキーワード

  1. _builtin >
  2. bigdecimal >
  3. module >
  4. float >
  5. integer >

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

Dir.open(path) -> Dir (9302.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

...ist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir
.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

d = Dir.new(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.cl...
.../emlist[例: Dir.open][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir
.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

Dir
.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8) do |d|
p d.class # => Dir
p d.re...
...ad.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
end
end
//}...

Dir.open(path) {|dir| ...} -> object (9302.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

...ist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir
.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

d = Dir.new(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.cl...
.../emlist[例: Dir.open][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir
.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

Dir
.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8) do |d|
p d.class # => Dir
p d.re...
...ad.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
end
end
//}...

Dir.open(path, encoding: Encoding.find("filesystem")) -> Dir (9302.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

...ist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir
.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

d = Dir.new(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.cl...
.../emlist[例: Dir.open][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir
.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

Dir
.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8) do |d|
p d.class # => Dir
p d.re...
...ad.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
end
end
//}...

Dir.open(path, encoding: Encoding.find("filesystem")) {|dir| ...} -> object (9302.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

...ist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir
.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

d = Dir.new(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.cl...
.../emlist[例: Dir.open][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir
.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

Dir
.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8) do |d|
p d.class # => Dir
p d.re...
...ad.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
end
end
//}...

Gem::Package::FSyncDir#fsync_dir(dirname) -> () (9301.0)

ディスクの同期をします。

ディスクの同期をします。

絞り込み条件を変える

Dir.[](*pattern, base: nil) -> [String] (9196.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...す。

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]
p Dir.glob("f*\0b*") # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo",...

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil) -> [String] (9196.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...す。

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]
p Dir.glob("f*\0b*") # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo",...

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil) {|file| ...} -> nil (9196.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...す。

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]
p Dir.glob("f*\0b*") # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo",...

Dir.[](*pattern, base: nil) -> [String] (9190.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo", "bar"]
Dir
.glob("fo?") #=> ["foo"]
Dir
.gl...

Dir.[](*pattern, base: nil, sort: true) -> [String] (9190.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo", "bar"]
Dir
.glob("fo?") #=> ["foo"]
Dir
.gl...
...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの基準...

絞り込み条件を変える

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil) -> [String] (9190.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo", "bar"]
Dir
.glob("fo?") #=> ["foo"]
Dir
.gl...

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil) {|file| ...} -> nil (9190.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo", "bar"]
Dir
.glob("fo?") #=> ["foo"]
Dir
.gl...

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil, sort: true) -> [String] (9190.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo", "bar"]
Dir
.glob("fo?") #=> ["foo"]
Dir
.gl...
...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの基準...

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil, sort: true) {|file| ...} -> nil (9190.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo", "bar"]
Dir
.glob("fo?") #=> ["foo"]
Dir
.gl...
...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "bar", "foo"]
//}

@param base カレントディレクトリの代わりに相対パスの基準...

Dir.[](*pattern) -> [String] (9184.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}


ワイルドカードには以下のものがあります。これら...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...す。

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]
p Dir.glob("f*\0b*") # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo",...

絞り込み条件を変える

Dir.glob(pattern, flags = 0) -> [String] (9184.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}


ワイルドカードには以下のものがあります。これら...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...す。

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]
p Dir.glob("f*\0b*") # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo",...

Dir.glob(pattern, flags = 0) {|file| ...} -> nil (9184.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...グを指定することでマッチの挙動を変更することができます。

//emlist[][ruby]{
Dir
.glob("*") #=> ["bar", "foo"]
Dir
.glob("*", File::FNM_DOTMATCH) #=> [".", "..", "bar", "foo"]
//}


ワイルドカードには以下のものがあります。これら...
...一般的な例
p Dir.glob("*") #=> ["foo", "bar", "baz"]
p Dir.glob("./b*") #=> ["./bar", "./baz"] 先頭に "./" が付いている。
p Dir.glob("*/") #=> ["foo/"] ディレクトリのみにマッチする。
p Dir.glob("wrong_name") #=> []...
...す。

Dir
.glob("b*") {|f| p f }

#=> "bar"
# "baz"

# 複数のパターンを指定する例
p Dir.glob(["f*", "b*"]) # => ["foo", "bar"]
p Dir["f*", "b*"] # => ["foo", "bar"]
p Dir.glob("f*\0b*") # => ["foo", "bar"]

# ワイルドカードの例
Dir
.glob("*") #=> ["foo",...

Dir.empty?(path_name) -> bool (9136.0)

path_name で与えられたディレクトリが空の場合に真を返します。 ディレクトリでない場合や空でない場合に偽を返します。

...す。
ディレクトリでない場合や空でない場合に偽を返します。

//emlist[例][ruby]{
Dir
.empty?('.') #=> false
Dir
.empty?(IO::NULL) #=> false
require 'tmpdir'
Dir
.mktmpdir { |dir| Dir.empty?(dir) } #=> true
//}

@param path_name 確認したいディレクトリ名。...
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>