281件ヒット
[1-100件を表示]
(0.016秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (108)
- 文書 (86)
- ライブラリ (51)
- クラス (24)
- 特異メソッド (12)
ライブラリ
-
rexml
/ document (84) -
rexml
/ parsers / sax2parser (60)
クラス
-
REXML
:: Document (24) -
REXML
:: Element (24) -
REXML
:: Parsers :: SAX2Parser (60) -
REXML
:: Text (12)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - << (12)
- DocType (12)
- Element (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (9) -
NEWS for Ruby 2
. 6 . 0 (7) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - add (12)
- listen (60)
- new (12)
- raw (12)
-
rexml
/ parsers / sax2parser (12) -
rexml
/ parsers / streamparser (12) -
rexml
/ parsers / ultralightparser (12) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) - whitespace (12)
- xmlrpc (3)
検索結果
先頭5件
-
rexml (38126.0)
-
Pure Ruby の XML パーサです。 DOM スタイルと SAX スタイルの両方をカバーしています。
...API を使うためには rexml/document を使います。
SAX スタイルの API には、
* rexml/parsers/sax2parser
* rexml/parsers/streamparser
のいずれかを用います。
また、それ以外のパーサとして
* rexml/parsers/pullparser
* rexml/parsers/ultralightparser......ンク
* REXML Home
http://www.germane-software.com/software/rexml
* API リファレンス
http://www.germane-software.com/software/rexml_doc
日本語訳 http://pub.cozmixng.org/~kou/rexml-doc-ja/
* チュートリアル
http://www.germane-software.com/software/rexml/docs/tu......torial.html
日本語訳 http://www.baykit.org/~makotos/cgi-bin/wiliki.cgi?REXML%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB&l=jp
* 日本語
http://www.cozmixng.org/~kou/ruby/rexml/
http://www.cozmixng.org/~kou/ruby/rexml/reference... -
rexml
/ parsers / streamparser (6102.0) -
ストリーム式の XML パーサ。
...ストリーム式の XML パーサ。
rexml の XML パーサの中では高速ですが、機能は限定的です。
もう少し高機能なストリーム式パーサが必要な場合は
REXML::Parsers::SAX2Parser を用いてください。
パーサからはコールバックによって......た情報を受け取ります。
REXML::StreamListener を include し、
必要なメソッドをオーバーライドしたクラスのオブジェクトを
コールバックオブジェクトとして REXML::Parsers::StreamParser.new
に渡します。
REXML::Parsers::StreamParser#parse を呼....../>
&& <!-- comment here--> &bar;
</root>
EOS
class Listener
def method_missing(name, *args)
p [name, *args]
end
def respond_to_missing?(sym, include_private)
true
end
end
REXML::Parsers::StreamParser.new(xml, Listener.new).parse
# >> [:xmldecl, "1.0", "UTF-8", nil]
# >> [... -
rexml
/ parsers / sax2parser (6084.0) -
SAX2 と同等の API を持つストリーム式の XML パーサ。
...ブジェクトに REXML::Parsers::SAX2Parser#listen で
設定してから REXML::Parsers::SAX2Parser#parse を呼び出すことで、
パーサからコールバックが呼び出されます。
コールバックには2種類あって、ブロックを使う方式と REXML::SAX2Listener
を inc......式があります。詳しくは
REXML::Parsers::SAX2Parser#listen を参照してください。
REXML::Parsers::StreamParser のパーサよりは高機能です。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/parsers/sax2parser'
require 'rexml/sax2listener'
parser = REXML::Parsers::SAX2Parser.new(<<XML)......!-- comment here--> &bar;
</root>
EOS
class Listener
#include REXML::SAX2Listener
def method_missing(name, *args)
p [name, *args]
end
def respond_to_missing?(name, include_private)
name != :call
end
end
parser = REXML::Parsers::SAX2Parser.new(xml)
parser.listen(Listener.new)
pars... -
rexml
/ parsers / ultralightparser (6054.0) -
パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサ。
...た木構造により返すパーサ。
REXML::Parsers::UltraLightParser.new でパーサオブジェクトを
生成し、REXML::Parsers::UltraLightParser#parse でパースし
その結果の木構造を返します。
===[a:nodes] ノードの表現
REXML::Parsers::UltraLightParser#parse が返......されます。XML 要素のように子ノードを持つ場合、
それらの子ノードもこの配列の要素として保持されます。
REXML::Parsers::UltraLightParser#parse の返り値となる
木のルートは特別で、ノードの種類を表すシンボルを持ちません。......無視すべきでしょう。
各ノードは以下のような配列で表現されます。
: [:start_element, 親ノード, 要素名, 属性, *子ノード]
XML要素。属性は { 属性名文字列 => 属性値文字列 } という Hash。
子ノードの配列は node[4..-1] で得ら... -
REXML
:: Text . new(arg , respect _ whitespace = false , parent = nil , raw = nil , entity _ filter = nil , illegal = REXML :: Text :: NEEDS _ A _ SECOND _ CHECK) (3227.0) -
テキストノードオブジェクトを生成します。
...ジェクトを生成します。
arg でノードの内容を指定します。
文字列の場合はそれが内容として使われます。
REXML::Text オブジェクトの場合はその内容が複製されます。
respect_whitespace に真を指定すると、arg に含まれる空白文......あると解釈され、
rexml はテキストに含まれているすべての(定義済み)実体を
エスケープします
nilの場合、親ノードが raw モードであるかどうかで
self が raw モードになるかどうかが決まります。
arg に REXML::Text オブジェクト......する
文書(REXML::Document)の
DTD(REXML::DocType, REXML::Document#doctype)
で定義されます。DTD が与えられていない場合は、XMLの規格上
以下の実体参照/対応文字がデフォルトで使われます。
* & &
* < <
* > >
* " "
* ' '
ill... -
REXML
:: Parsers :: SAX2Parser # listen(ary) { . . . } -> () (3204.0) -
コールバックをパーサに登録します。
...わります。
ブロックを指定した場合はそのブロックがコールバックされます。
ブロックを指定しない場合は REXML::SAX2Listener を include した
クラスのオブジェクトを指定します。
sym は以下のシンボルが指定でき、どの場合......は、
REXML::SAX2Listener の対応するメソッドで詳しく説明されていますので
そちらを参照してください。
* :start_document
(XML文書開始, REXML::SAX2Listener#start_document)
* :end_document
(XML文書終了, REXML::SAX2Listener#end_document)
* :start......素開始, REXML::SAX2Listener#start_element)
* :end_element
(要素終了, REXML::SAX2Listener#end_element)
* :start_prefix_mapping
(名前空間接頭辞導入, REXML::SAX2Listener#start_prefix_mapping)
* :end_prefix_mapping
(名前空間接頭辞適用終了, REXML::SAX2Listener... -
REXML
:: Parsers :: SAX2Parser # listen(ary , listener) -> () (3204.0) -
コールバックをパーサに登録します。
...わります。
ブロックを指定した場合はそのブロックがコールバックされます。
ブロックを指定しない場合は REXML::SAX2Listener を include した
クラスのオブジェクトを指定します。
sym は以下のシンボルが指定でき、どの場合......は、
REXML::SAX2Listener の対応するメソッドで詳しく説明されていますので
そちらを参照してください。
* :start_document
(XML文書開始, REXML::SAX2Listener#start_document)
* :end_document
(XML文書終了, REXML::SAX2Listener#end_document)
* :start......素開始, REXML::SAX2Listener#start_element)
* :end_element
(要素終了, REXML::SAX2Listener#end_element)
* :start_prefix_mapping
(名前空間接頭辞導入, REXML::SAX2Listener#start_prefix_mapping)
* :end_prefix_mapping
(名前空間接頭辞適用終了, REXML::SAX2Listener... -
REXML
:: Parsers :: SAX2Parser # listen(listener) -> () (3204.0) -
コールバックをパーサに登録します。
...わります。
ブロックを指定した場合はそのブロックがコールバックされます。
ブロックを指定しない場合は REXML::SAX2Listener を include した
クラスのオブジェクトを指定します。
sym は以下のシンボルが指定でき、どの場合......は、
REXML::SAX2Listener の対応するメソッドで詳しく説明されていますので
そちらを参照してください。
* :start_document
(XML文書開始, REXML::SAX2Listener#start_document)
* :end_document
(XML文書終了, REXML::SAX2Listener#end_document)
* :start......素開始, REXML::SAX2Listener#start_element)
* :end_element
(要素終了, REXML::SAX2Listener#end_element)
* :start_prefix_mapping
(名前空間接頭辞導入, REXML::SAX2Listener#start_prefix_mapping)
* :end_prefix_mapping
(名前空間接頭辞適用終了, REXML::SAX2Listener... -
REXML
:: Parsers :: SAX2Parser # listen(sym) { . . . } -> () (3204.0) -
コールバックをパーサに登録します。
...わります。
ブロックを指定した場合はそのブロックがコールバックされます。
ブロックを指定しない場合は REXML::SAX2Listener を include した
クラスのオブジェクトを指定します。
sym は以下のシンボルが指定でき、どの場合......は、
REXML::SAX2Listener の対応するメソッドで詳しく説明されていますので
そちらを参照してください。
* :start_document
(XML文書開始, REXML::SAX2Listener#start_document)
* :end_document
(XML文書終了, REXML::SAX2Listener#end_document)
* :start......素開始, REXML::SAX2Listener#start_element)
* :end_element
(要素終了, REXML::SAX2Listener#end_element)
* :start_prefix_mapping
(名前空間接頭辞導入, REXML::SAX2Listener#start_prefix_mapping)
* :end_prefix_mapping
(名前空間接頭辞適用終了, REXML::SAX2Listener...