るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
370件ヒット [201-300件を表示] (0.203秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

種類

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Kernel.#iterator? -> bool (8013.0)

メソッドにブロックが与えられていれば真を返します。

...ートするとはいえないので)推奨されていないの
で block_given? を使ってください。

//emlist[例][ruby]{
def check
if block_given?
puts
"Block is given."
else
puts
"Block isn't given."
end
end
check{} #=> Block is given.
check #=> Block isn't given.
//}...

Kernel.#throw(tag, value = nil) -> () (8013.0)

Kernel.#catchとの組み合わせで大域脱出を行います。 throw は同じ tag を指定した catch のブロックの終わりまでジャンプします。

...
Kernel
.#catchとの組み合わせで大域脱出を行います。 throw
は同じ tag を指定した catch のブロックの終わりまでジャンプします。

throw は探索時に呼び出しスタックをさかのぼるので、
ジャンプ先は同じメソッド内にあるとは限...
...いる catch が存在しない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo
throw :exit, 25
end

ret = catch(:exit) do
begin
foo
some_process() # 絶対に実行されない
10
ensure
puts
"ensure"
end
end
puts
ret
#=> ensure
# 25
//}

@see Kernel.#catch...

Kernel$$-I -> [String] (8007.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Kernel
.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、...
...ます。
したがって Ruby で記述されたコードでは常に .so を使うべきです。

なお、ロードパスをコマンドラインから調べるには

$ ruby -e 'puts $:'

とします。


この変数はグローバルスコープです。

@see spec/rubycmd, spec/envvars...
...述されたコードでは常に .so を使うべきです。

なお、ロードパスをコマンドラインから調べるには

$ ruby -e 'puts $:'

とします。

$LOAD_PATH の特異メソッドとして resolve_feature_path が定義されています。
require を呼んだときに...

Kernel$$: -> [String] (8007.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Kernel
.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、...
...ます。
したがって Ruby で記述されたコードでは常に .so を使うべきです。

なお、ロードパスをコマンドラインから調べるには

$ ruby -e 'puts $:'

とします。


この変数はグローバルスコープです。

@see spec/rubycmd, spec/envvars...
...述されたコードでは常に .so を使うべきです。

なお、ロードパスをコマンドラインから調べるには

$ ruby -e 'puts $:'

とします。

$LOAD_PATH の特異メソッドとして resolve_feature_path が定義されています。
require を呼んだときに...

Kernel$$LOAD_PATH -> [String] (8007.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

...Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Kernel
.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、...
...ます。
したがって Ruby で記述されたコードでは常に .so を使うべきです。

なお、ロードパスをコマンドラインから調べるには

$ ruby -e 'puts $:'

とします。


この変数はグローバルスコープです。

@see spec/rubycmd, spec/envvars...
...述されたコードでは常に .so を使うべきです。

なお、ロードパスをコマンドラインから調べるには

$ ruby -e 'puts $:'

とします。

$LOAD_PATH の特異メソッドとして resolve_feature_path が定義されています。
require を呼んだときに...

絞り込み条件を変える

Kernel.#loop -> Enumerator (8007.0)

(中断されない限り)永遠にブロックの評価を繰り返します。 ブロックが指定されなければ、代わりに Enumerator を返します。

... Kernel.#raise すると
ループを終了して Enumerator が最後に返した値を返します。
ループを終了させる場合、通常は break を使用してください。

//emlist[例][ruby]{
enum = Enumerator.new { |y|
y << "one"
y << "two"
:ok
}

result = loop {
puts
en...

Kernel.#loop { ... } -> object | nil (8007.0)

(中断されない限り)永遠にブロックの評価を繰り返します。 ブロックが指定されなければ、代わりに Enumerator を返します。

... Kernel.#raise すると
ループを終了して Enumerator が最後に返した値を返します。
ループを終了させる場合、通常は break を使用してください。

//emlist[例][ruby]{
enum = Enumerator.new { |y|
y << "one"
y << "two"
:ok
}

result = loop {
puts
en...

Kernel.#print(*arg) -> nil (8007.0)

引数を順に標準出力 $stdout に出力します。引数が与えられない時には変数 $_ の値を出力します。

...た場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
print "Hello, world!"
print "Regexp is",/ant/
print nil
print "\n"
#=> Hello, world!Regexp is(?-mix:ant)

$_ = "input"
$, = "<and>"
$\ = "<end>\n"
print
print "AA","BB"
#=> input<end>
#=> AA<and>BB<end>
//}

@see Kernel.#puts,Kernel.#p,IO#print...

Kernel.#test(cmd, file1, file2) -> bool (8007.0)

2ファイル間のファイルテストを行います。

...イル1とファイル2が同一のファイルである

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile1", "test1")
IO.write("testfile2", "test2")
%w(= < > -).each do |e|
result = test(e, "testfile1", "testfile2")
puts
"#{e}: #{result}"
end
//}

# => =: true
# => <: false
# => >: false
# => -: false...

Kernel.#trace_var(varname) {|new_val| .... } -> nil (8007.0)

グローバル変数 varname への代入のフックを登録します。

...は明示的な代入だけです。
フックは複数登録できます。

フックを解除するには、hook に nil を
指定するか、Kernel.#untrace_var を用います。

hook が nil ならば、設定されていた
hook をすべて解除してその配列を返します(ブロッ...
...ます。解除した場合は解除した
フックを並べた配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
trace_var(:$v){|val| puts "hook: $v=#{val.inspect}" }
$v = 1 #=> hook: $v=1
$v = "foo" #=> hook: $v="foo"
$v.upcase!
p $v #=> "FOO"
//}

@see Kernel.#untrace_var...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 > >>