別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (18)
- 特異メソッド (4)
- クラス (2)
- モジュール (1)
クラス
-
Gem
:: Requirement (5) -
Gem
:: Specification (2) -
Gem
:: Version (12)
モジュール
-
Gem
:: VersionOption (2) - Kernel (1)
キーワード
- <=> (1)
- Requirement (1)
- Version (1)
- VersionOption (1)
-
add
_ platform _ option (1) -
add
_ version _ option (1) - bump (1)
- correct? (1)
- create (2)
- eql? (1)
- gem (1)
-
marshal
_ dump (1) -
marshal
_ load (1) - new (1)
- parse (1)
- prerelease? (1)
- release (1)
-
satisfied
_ by? (1) - satisfy? (1)
-
to
_ s (1) - version (2)
- version= (2)
検索結果
先頭5件
-
Gem
:: Version (69094.0) -
文字列で表現されたバージョンを比較可能 (Comparable) にするためのクラスです。
...ersion.new("1.10") # => true
//}
gem のバージョンを取り扱うためのクラスですが、バージョン表記が RubyGems の流儀
に則っていれば RubyGems とは無関係に使うこともできます。
//emlist[バージョン表記のソートの例][ruby]{
versions = %w[ 1.... -
Gem
:: Version . create(input) -> Gem :: Version | nil (63481.0) -
Gem::Version のインスタンスを作成するためのファクトリメソッドです。
Gem::Version のインスタンスを作成するためのファクトリメソッドです。
例:
ver1 = Gem::Version.create('1.3.17') # => #<Gem::Version "1.3.17">
ver2 = Gem::Version.create(ver1) # => #<Gem::Version "1.3.17">
ver3 = Gem::Version.create(nil) # => nil
@param input Gem::Version のインスタンスか文字列を指定します。
@raise Argumen... -
Gem
:: Version # release -> Gem :: Version (63445.0) -
self をリリースバージョンにした Gem::Version オブジェクトを返します。
self をリリースバージョンにした Gem::Version オブジェクトを返します。
プレリリースではないバージョンであれば self を返します。
//emlist[例][ruby]{
Gem::Version.new('1.2.0a').release # => #<Gem::Version "1.2.0">
Gem::Version.new('1.2.0').release # => #<Gem::Version "1.2.0">
//}
@see Gem::Version#prerelease? -
Gem
:: Version # bump -> Gem :: Version (63409.0) -
最後の一桁を切り上げた新しい Gem::Version のインスタンスを返します。
最後の一桁を切り上げた新しい Gem::Version のインスタンスを返します。
例:
ver1 = Gem::Version.create('5.3.1') # => #<Gem::Version "5.3.1">
ver2 = ver1.bump # => #<Gem::Version "5.4"> -
Gem
:: Version # eql?(other) -> bool (63160.0) -
self と other の Gem::Version#version が等しいとき真を返します。 そうでなければ偽を返します。
self と other の Gem::Version#version が等しいとき真を返します。
そうでなければ偽を返します。
例:
ver1 = Gem::Version.create('1.0') # => #<Gem::Version "1.0">
ver2 = Gem::Version.create('1') # => #<Gem::Version "1">
ver3 = Gem::Version.create('1.2.3') # => #<Gem::Version "1.2.3">
ver1.eql?(ver2) ... -
Gem
:: Version # prerelease? -> bool (63058.0) -
self がプレリリースと思われる文字を含むバージョンかどうかを返します。
self がプレリリースと思われる文字を含むバージョンかどうかを返します。
//emlist[例][ruby]{
Gem::Version.new('1.2.0a').prerelease? # => true
Gem::Version.new('1.2.0').prerelease? # => false
//}
@see Gem::Version#release -
Gem
:: Version # <=>(other) -> Integer | nil (63022.0) -
self と other を比較して、self が大きい時に 1 等しい時に 0、小さい時に -1 の整数を返します。
self と other を比較して、self が大きい時に 1
等しい時に 0、小さい時に -1 の整数を返します。
@param other 比較対象の Gem::Version のインスタンスを指定します。 -
Gem
:: Version # marshal _ dump -> Array (63004.0) -
完全なオブジェクトではなく、バージョン文字列のみダンプします。
完全なオブジェクトではなく、バージョン文字列のみダンプします。 -
Gem
:: Version # marshal _ load(array) -> String (63004.0) -
ダンプされた情報をロードします。
ダンプされた情報をロードします。
@param array バージョン情報を含む配列を指定します。 -
Gem
:: Version # to _ s -> String (63004.0) -
バージョン情報を文字列として返します。
バージョン情報を文字列として返します。 -
Gem
:: Version # version -> String (63004.0) -
バージョン情報を文字列として返します。
バージョン情報を文字列として返します。 -
Gem
:: Version # version=(version) (63004.0) -
self のバージョン情報を書き換えます。
self のバージョン情報を書き換えます。
@todo Gem::Requirement に書く -
Gem
:: Version . correct?(version) -> bool (63004.0) -
version が正しいバージョンであれば真を返します。そうでなければ偽を返します。
version が正しいバージョンであれば真を返します。そうでなければ偽を返します。
@param version バージョンを文字列か数値で指定します。 -
Gem
:: Version :: Requirement (9004.0) -
Alias of Gem::Requirement
Alias of Gem::Requirement -
Gem
:: VersionOption (9004.0) -
Gem::Command の --version, --platform オプションのためのモジュールです。
Gem::Command の --version, --platform オプションのためのモジュールです。 -
Gem
:: VersionOption # add _ platform _ option(task = command , *wrap) (9004.0) -
option parser に対して --platform オプションを追加します。
option parser に対して --platform オプションを追加します。
@param task コマンド名を指定します。デフォルト値はインクルードされる側のクラスで指定されます。
@param wrap Gem::Command#add_option に渡すその他のオプションを指定します。 -
Gem
:: VersionOption # add _ version _ option(task = command , *wrap) (9004.0) -
option parser に対して --version オプションを追加します。
option parser に対して --version オプションを追加します。
@param task コマンド名を指定します。デフォルト値はインクルードされる側のクラスで指定されます。
@param wrap Gem::Command#add_option に渡すその他のオプションを指定します。 -
Gem
:: Specification # version -> Gem :: Version (307.0) -
この Gem パッケージのバージョンを返します。
この Gem パッケージのバージョンを返します。 -
Kernel
# gem(gem _ name , *version _ requirements) -> bool (43.0) -
$LOAD_PATH に Ruby Gem を追加します。
...った場合は
Gem::LoadError が発生します。
バージョンの指定方法に関しては Gem::Version を参照してください。
rubygems ライブラリがライブラリバージョンの衝突を検出しない限り、
gem メソッドは全ての require メソッドよりも前... -
Gem
:: Requirement # parse(obj) -> Array (40.0) -
バージョンの必要上件をパースして比較演算子とバージョンを要素とする二要素の配列を返します。
バージョンの必要上件をパースして比較演算子とバージョンを要素とする二要素の配列を返します。
@param obj 必要上件を表す文字列または Gem::Version のインスタンスを指定します。
@return 比較演算子と Gem::Version のインスタンスを要素とする二要素の配列を返します。
@raise ArgumentError obj に不正なオブジェクトを指定すると発生します。 -
Gem
:: Requirement # satisfied _ by?(version) -> bool (22.0) -
引数 version が自身に含まれる全ての必要条件を満たす場合に真を返します。 そうでなければ偽を返します。
引数 version が自身に含まれる全ての必要条件を満たす場合に真を返します。
そうでなければ偽を返します。
@param version Gem::Version のインスタンスを指定します。
@see Gem::Requirement#satisfy? -
Gem
:: Requirement # satisfy?(op , version , required _ version) -> bool (22.0) -
version op required_version を満たす場合に真を返します。 そうでなければ偽を返します。
version op required_version を満たす場合に真を返します。
そうでなければ偽を返します。
@param op 比較演算子 (<, <=, =, =>, >, !=, ~>) を文字列で指定します。
@param version 外部から与えられるバージョンを Gem::Version のインスタンスで指定します。
@param required_version 満たすべき条件を示すバージョンを指定します。
@see Gem::Requirement#satisfied_by? -
Gem
:: Requirement . create(input) -> Gem :: Requirement (22.0) -
Gem::Requirement のインスタンスを作成するためのファクトリメソッドです。
Gem::Requirement のインスタンスを作成するためのファクトリメソッドです。
@param input 文字列か配列か Gem::Requirement, Gem::Version のインスタンス
のいずれかを指定します。
@return 上記以外の値を input に指定するとデフォルト値を返します。
@see Gem::Requirement.new, Gem::Requirement.default -
Gem
:: Requirement . new(requirements) -> Gem :: Requirement (22.0) -
Gem::Requirement のインスタンスを作成します。
Gem::Requirement のインスタンスを作成します。
@param requirements 文字列か配列か Gem::Version のインスタンスを指定します。
@see Gem::Requirement#parse, Gem::Requirement.create -
Gem
:: Specification # version=(version) (22.0) -
この Gem パッケージのバージョンをセットします。
この Gem パッケージのバージョンをセットします。
@param version バージョンを文字列か Gem::Version のインスタンスで指定します。