204件ヒット
[1-100件を表示]
(0.012秒)
種類
- インスタンスメソッド (156)
- クラス (24)
- 特異メソッド (24)
クラス
-
REXML
:: DocType (60) -
REXML
:: Entity (24) -
REXML
:: NotationDecl (36)
モジュール
-
REXML
:: SAX2Listener (24) -
REXML
:: StreamListener (36)
キーワード
- ExternalEntity (12)
- NotationDecl (12)
- doctype (24)
- entitydecl (12)
- external (12)
-
external
_ id (12) - name (12)
- new (24)
- notationdecl (24)
- pubid (12)
- public= (12)
- system (12)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: DocType # public -> String | nil (18120.0) -
DTD の公開識別子を返します。
...uby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype.system # => "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"
doctype.public # => "-//W3C......//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE root SYSTEM "foobar">
EOS
doctype.system # => "foobar"
doctype.public # => nil
//}... -
REXML
:: NotationDecl # public -> String | nil (18102.0) -
公開識別子を返します。
公開識別子を返します。
宣言が公開識別子を含まない場合は nil を返します。 -
REXML
:: NotationDecl # public=(value) (6102.0) -
公開識別子を value に変更します。
公開識別子を value に変更します。
@param value 設定する公開識別子(文字列) -
REXML
:: SAX2Listener # notationdecl(name , public _ or _ system , public _ id , system _ id) -> () (221.0) -
DTDの記法宣言に出会ったときに呼び出されるコールバックメソッドです。
...されるコールバックメソッドです。
@param name 記法名が文字列で渡されます
@param public_or_system "PUBLIC" もしくは "SYSTEM" が渡されます
@param public_id 公開識別子が文字列で渡されます。指定されていない場合はnilが渡されます
@par... -
REXML
:: NotationDecl (43.0) -
DTD の記法宣言を表すクラスです。
...//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE foo [
<!NOTATION type-image-svg PUBLIC "-//W3C//DTD SVG 1.1//EN"
"http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd">
<!NOTATION type-image-gif PUBLIC "image/gif">
<!NOTATION foobar......ion("type-image-svg")
p svg.name # => "type-image-svg"
p svg.to_s # => "<!NOTATION type-image-svg PUBLIC \"-//W3C//DTD SVG 1.1//EN\" \"http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd\">"
p svg.public # => "-//W3C//DTD SVG 1.1//EN"
p svg.system # => "http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dt......# => "<!NOTATION type-image-gif PUBLIC \"image/gif\">"
p gif.public # => "image/gif"
p gif.system # => nil
foobar = doctype.notation("foobar")
p foobar.name # => "foobar"
p foobar.to_s # => "<!NOTATION foobar SYSTEM \"http://example.org/foobar.dtd\">"
p foobar.public # => nil
p foobar.system # =>... -
REXML
:: StreamListener # doctype(name , pub _ sys , long _ name , uri) -> () (31.0) -
文書型宣言(DTD)をパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。
...pub_sys "PUBLIC" もしくは "SYSTEM" が渡されます。nilが渡される場合もあります。
@param long_name "SYSTEM" の場合はシステム識別子が、"PUBLIC"の場合は公開識別子が
文字列で渡されます
@param uri "SYSTEM" の場合は nil が、"PUBLIC" の場......合はシステム識別子が渡されます
=== 例
<!DOCTYPE me PUBLIC "foo" "bar">
というDTDに対しては
name: "me"
pub_sys: "PUBLIC"
long_name: "foo"
uri: "bar"
という引数が渡されます。
<!DOCTYPE root [
...
というDTDに対しては
name: "root"
pub_sys... -
REXML
:: DocType # external _ id -> String | nil (29.0) -
DTD が外部サブセットを用いている場合は "SYSTEM", "PUBLIC" の いずれかの文字列を返します。
...トを用いている場合は "SYSTEM", "PUBLIC" の
いずれかの文字列を返します。
それ以外の場合は nil を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"......"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype.name # => "html"
doctype.external_id # => "PUBLIC"
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT books (book+)>
<!ELEMENT book (title,author)>
<!ELEMENT title (#PCDATA)>
<!ELEMENT author (#PCDATA)... -
REXML
:: DocType # system -> String | nil (19.0) -
DTD のシステム識別子を返します。
...uby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype.system # => "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"
doctype.public # => "-//W3C......//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE root SYSTEM "foobar">
EOS
doctype.system # => "foobar"
doctype.public # => nil
//}... -
REXML
:: SAX2Listener # doctype(name , pub _ sys , long _ name , uri) -> () (19.0) -
文書型宣言(DTD)に出会った時に呼び出されるコールバックメソッドです。
...pub_sys "PUBLIC" もしくは "SYSTEM" が渡されます。nilが渡される場合もあります。
@param long_name "SYSTEM" の場合はシステム識別子が、"PUBLIC"の場合は公開識別子が
文字列で渡されます
@param uri "SYSTEM" の場合は nil が、"PUBLIC" の場...