種類
- インスタンスメソッド (31)
- 特異メソッド (11)
- クラス (4)
- 定数 (1)
クラス
- Resolv (13)
-
Resolv
:: DNS (9) -
Resolv
:: DNS :: Name (5) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: DomainName (1) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: SRV (1) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: MX (1) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: SOA (3) -
Resolv
:: Hosts (8) -
Resolv
:: IPv4 (1) -
Resolv
:: IPv6 (1)
キーワード
- CNAME (2)
- DefaultFileName (1)
- DomainName (1)
- absolute? (1)
- create (1)
-
each
_ address (4) -
each
_ name (4) -
each
_ resource (1) - exchange (1)
- getaddress (4)
- getaddresses (4)
- getname (4)
- getnames (4)
- getresource (1)
- getresources (1)
- mname (1)
- name (1)
- new (4)
- rname (1)
-
subdomain
_ of? (1) - target (1)
-
to
_ name (2) -
to
_ s (1)
検索結果
先頭5件
-
Resolv
:: DNS :: Name (54007.0) -
ドメイン名を表すクラスです。
ドメイン名を表すクラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: DomainName # name -> Resolv :: DNS :: Name (27613.0) -
ドメイン名を返します。
ドメイン名を返します。 -
Resolv
# each _ name(address) {|name| . . . } -> () (18613.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。
@param address IPアドレスを文字列で与えます。 -
Resolv
. each _ name(address) {|name| . . . } -> () (18613.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。
ルックアップは /etc/hosts, DNS の順で行います。
@param address IPアドレスを文字列で与えます。 -
Resolv
:: DNS # each _ name(address) {|name| . . . } -> () (18613.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。
...のホスト名をルックアップし、
各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。
@param address IPアドレスを文字列、 Resolv::IPv4 のインスタンス、
Resolv::IPv6 のインスタンス、のいずれか与えます。... -
Resolv
:: Hosts # each _ name(address) {|name| . . . } -> () (18613.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。
ルックアップは /etc/hosts, DNS の順で行います。
@param address IPアドレスを文字列で与えます。 -
Resolv
:: IPv4 # to _ name -> Resolv :: DNS :: Name (18613.0) -
"x.y.z.w.in-addr.arpa." という形のドメイン名を返します。
"x.y.z.w.in-addr.arpa." という形のドメイン名を返します。 -
Resolv
:: IPv6 # to _ name -> Resolv :: DNS :: Name (18613.0) -
"h.g.f.e.d.c.b.a.ip6.arpa." という DNS 名を返します。
"h.g.f.e.d.c.b.a.ip6.arpa." という DNS 名を返します。 -
Resolv
:: DNS # getname(address) -> Resolv :: DNS :: Name (18610.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果の最初のホスト名を返します。
...スト名を返します。
@param address IPアドレスを文字列、 Resolv::IPv4 のインスタンス、
Resolv::IPv6 のインスタンス、のいずれか与えます。
@raise Resolv::ResolvError ルックアップに失敗したときに発生します。... -
Resolv
:: DNS # getnames(address) -> [Resolv :: DNS :: Name] (18610.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果のホスト名リストを返します。
...アドレス address のホスト名をルックアップし、
ルックアップ結果のホスト名リストを返します。
@param address IPアドレスを文字列、 Resolv::IPv4 のインスタンス、
Resolv::IPv6 のインスタンス、のいずれか与えます。... -
Resolv
:: DNS :: Resource :: SOA # mname -> Resolv :: DNS :: Name (18610.0) -
対象のゾーンのマスターゾーンファイルが存在するホスト名を返します。
対象のゾーンのマスターゾーンファイルが存在するホスト名を返します。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: SOA # rname -> Resolv :: DNS :: Name (18610.0) -
対象のドメイン名の管理者名を返します。
対象のドメイン名の管理者名を返します。 -
Resolv
# getname(address) -> String (18307.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果の最初のホスト名を文字列で返します。
...IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
ルックアップ結果の最初のホスト名を文字列で返します。
@param address IPアドレスを文字列で与えます。
@raise Resolv::ResolvError ルックアップに失敗したときに発生します。... -
Resolv
# getnames(address) -> [String] (18307.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果のホスト名リストを返します。
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
ルックアップ結果のホスト名リストを返します。
@param address IPアドレスを文字列で与えます。 -
Resolv
. getname(address) -> String (18307.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果の最初のホスト名を文字列で返します。
...プは /etc/hosts, DNS の順で行います。
//emlist[][ruby]{
require "resolv"
Resolv.getname("221.186.184.68") #=> "carbon.ruby-lang.org"
//}
@param address IPアドレスを文字列で与えます。
@raise Resolv::ResolvError ルックアップに失敗したときに発生します。... -
Resolv
. getnames(address) -> [String] (18307.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果のホスト名リストを返します。
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
ルックアップ結果のホスト名リストを返します。
ルックアップは /etc/hosts, DNS の順で行います。
@param address IPアドレスを文字列で与えます。 -
Resolv
:: Hosts # getname(address) -> String (18307.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果の最初のホスト名を文字列で返します。
...IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
ルックアップ結果の最初のホスト名を文字列で返します。
@param address IPアドレスを文字列で与えます。
@raise Resolv::ResolvError ルックアップに失敗したときに発生します。... -
Resolv
:: Hosts # getnames(address) -> [String] (18307.0) -
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果のホスト名リストを返します。
IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
ルックアップ結果のホスト名リストを返します。
@param address IPアドレスを文字列で与えます。 -
Resolv
:: Hosts :: DefaultFileName -> String (18307.0) -
システム標準の、 ホスト情報が書かれたファイルの名前です。
システム標準の、
ホスト情報が書かれたファイルの名前です。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: CNAME (18007.0) -
DNS リソースの CNAME レコード を表す抽象クラスです。
...DNS リソースの CNAME レコード
を表す抽象クラスです。
Resolv::DNS#getresource で CNAME レコードを得たい場合は
Resolv::DNS::Resource::IN::CNAME を使うべきです。... -
Resolv
:: DNS :: Resource :: DomainName (18007.0) -
DNSリソースのドメイン名を表す抽象クラスです。
DNSリソースのドメイン名を表す抽象クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: CNAME (18007.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ CNAME に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ CNAME に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Name . create(name) -> Resolv :: DNS :: Name (9727.0) -
文字列 name から Resolv::DNS::Name のインスタンスを生成します。
...文字列 name から Resolv::DNS::Name のインスタンスを生成します。
@param name ドメイン名の文字列。最後に"."を置くと絶対パス形式、そうでなければ相対パス形式とみなされます。... -
Resolv
:: DNS :: Name . new(labels , absolute = true) -> Resolv :: DNS :: Name (9376.0) -
Resolv::DNS::Nameのインスタンスを生成します。 labels は Resolv::DNS::Label::Str の配列を与えます。
...Resolv::DNS::Nameのインスタンスを生成します。
labels は Resolv::DNS::Label::Str の配列を与えます。
@param labels ドメイン名を Resolv::DNS::Label::Str の配列として与えます。
@param absolute ドメイン名が絶対パスであるかどうかを 真偽値で......与えます。
@see Resolv::DNS::Name.create... -
Resolv
:: DNS :: Name # subdomain _ of?(other) -> bool (9133.0) -
other が self のサブドメインであるかどうかを返します。
...st[][ruby]{
require "resolv"
domain = Resolv::DNS::Name.create("y.z")
p Resolv::DNS::Name.create("w.x.y.z").subdomain_of?(domain) #=> true
p Resolv::DNS::Name.create("x.y.z").subdomain_of?(domain) #=> true
p Resolv::DNS::Name.create("y.z").subdomain_of?(domain) #=> false
p Resolv::DNS::Name.create("......z").subdomain_of?(domain) #=> false
p Resolv::DNS::Name.create("x.y.z.").subdomain_of?(domain) #=> false
p Resolv::DNS::Name.create("w.z").subdomain_of?(domain) #=> false
//}... -
Resolv
:: DNS :: Name # absolute? -> bool (9007.0) -
絶対パス形式であるかどうかを返します。
絶対パス形式であるかどうかを返します。 -
Resolv
:: DNS :: Name # to _ s -> String (9007.0) -
ドメイン名を文字列として返します。
ドメイン名を文字列として返します。
絶対パス形式であっても返される文字列には最後のドットは含まれません。 -
Resolv
:: DNS # each _ address(name) {|name| . . . } -> () (697.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 各ルックアップ結果のアドレスに対してブロックを評価します。
...ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、
各ルックアップ結果のアドレスに対してブロックを評価します。
@param name ホスト名を文字列もしくはResolv::DNS::Nameのインスタンスで与えます。... -
Resolv
# each _ address(name) {|name| . . . } -> () (679.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 各ルックアップ結果のアドレスに対してブロックを評価します。
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、
各ルックアップ結果のアドレスに対してブロックを評価します。
@param name ホスト名を文字列で与えます。 -
Resolv
:: Hosts # each _ address(name) {|name| . . . } -> () (679.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 各ルックアップ結果のアドレスに対してブロックを評価します。
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、
各ルックアップ結果のアドレスに対してブロックを評価します。
@param name ホスト名を文字列で与えます。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: SOA . new(mname , rname , serial , refresh , retry _ , expire , minimum) -> Resolv :: DNS :: Resource :: SOA (607.0) -
Resolv::DNS::Resource::SOA のインスタンスを生成して返します。
...Resolv::DNS::Resource::SOA のインスタンスを生成して返します。
@param mname 対象のゾーンのマスターゾーンファイルが存在するホスト名
@param rname 対象のドメイン名の管理者名
@param serial ゾーンファイルのバージョン
@param refresh プ... -
Resolv
:: DNS # each _ resource(name , typeclass) {|resource| . . . } -> () (394.0) -
nameに対応するDNSリソースレコードを取得します。 見つかったリソースをひとつずつブロックに渡します。
...* Resolv::DNS::Resource::IN::ANY
* Resolv::DNS::Resource::IN::NS
* Resolv::DNS::Resource::IN::CNAME
* Resolv::DNS::Resource::IN::SOA
* Resolv::DNS::Resource::IN::HINFO
* Resolv::DNS::Resource::IN::MINFO
* Resolv::DNS::Resource::IN::MX
* Resolv::DNS::Resource::IN::TXT
* Resolv::DNS......rce::IN::A
* Resolv::DNS::Resource::IN::WKS
* Resolv::DNS::Resource::IN::PTR
* Resolv::DNS::Resource::IN::AAAA
* Resolv::DNS::Resource::IN::SRV
ルックアップ結果は Resolv::DNS::Resource (のサブクラス)のインスタンスとなります。
typeclass に Resolv::DNS::Resour......ce::IN::ANY 以外を指定した場合には
そのクラスのインスタンスを返します。
@param name ルックアップ対象となる名前を Resolv::DNS::Name または String で指定します。
@param typeclass レコード種別を指定します。... -
Resolv
:: DNS # getaddress(name) -> Resolv :: IPv4 | Resolv :: IPv6 (394.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 ルックアップ結果の最初のアドレスを返します。
...ドレスをルックアップし、
ルックアップ結果の最初のアドレスを返します。
@param name ホスト名を文字列もしくはResolv::DNS::Nameのインスタンスで与えます。
@raise Resolv::ResolvError ルックアップに失敗したときに発生します。... -
Resolv
:: DNS # getaddresses(name) -> [Resolv :: IPv4 | Resolv :: IPv6] (394.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 ルックアップ結果のアドレスリストを返します。
...e の IP アドレスをルックアップし、
ルックアップ結果のアドレスリストを返します。
ルックアップに失敗した場合は空の配列が返されます。
@param name ホスト名を文字列もしくはResolv::DNS::Nameのインスタンスで与えます。... -
Resolv
:: DNS # getresource(name , typeclass) -> Resolv :: DNS :: Resource (394.0) -
nameに対応するDNSリソースレコードを取得します。 最初に見つかったリソースを返します。
...* Resolv::DNS::Resource::IN::ANY
* Resolv::DNS::Resource::IN::NS
* Resolv::DNS::Resource::IN::CNAME
* Resolv::DNS::Resource::IN::SOA
* Resolv::DNS::Resource::IN::HINFO
* Resolv::DNS::Resource::IN::MINFO
* Resolv::DNS::Resource::IN::MX
* Resolv::DNS::Resource::IN::TXT
* Resolv::DNS......rce::IN::A
* Resolv::DNS::Resource::IN::WKS
* Resolv::DNS::Resource::IN::PTR
* Resolv::DNS::Resource::IN::AAAA
* Resolv::DNS::Resource::IN::SRV
ルックアップ結果は Resolv::DNS::Resource (のサブクラス)のインスタンスとなります。
typeclass に Resolv::DNS::Resour......のインスタンスを返します。
@param name ルックアップ対象となる名前を Resolv::DNS::Name または String で指定します。
@param typeclass レコード種別を指定します。
@raise Resolv::ResolvError ルックアップに失敗した場合に発生します。... -
Resolv
:: DNS # getresources(name , typeclass) -> [Resolv :: DNS :: Resource] (394.0) -
nameに対応するDNSリソースレコードを取得します。 見つかったリソース全てを配列にして返します。
...* Resolv::DNS::Resource::IN::ANY
* Resolv::DNS::Resource::IN::NS
* Resolv::DNS::Resource::IN::CNAME
* Resolv::DNS::Resource::IN::SOA
* Resolv::DNS::Resource::IN::HINFO
* Resolv::DNS::Resource::IN::MINFO
* Resolv::DNS::Resource::IN::MX
* Resolv::DNS::Resource::IN::TXT
* Resolv::DNS......rce::IN::A
* Resolv::DNS::Resource::IN::WKS
* Resolv::DNS::Resource::IN::PTR
* Resolv::DNS::Resource::IN::AAAA
* Resolv::DNS::Resource::IN::SRV
ルックアップ結果は Resolv::DNS::Resource (のサブクラス)のインスタンスとなります。
typeclass に Resolv::DNS::Resour......ce::IN::ANY 以外を指定した場合には
そのクラスのインスタンスを返します。
@param name ルックアップ対象となる名前を Resolv::DNS::Name または String で指定します。
@param typeclass レコード種別を指定します。... -
Resolv
# getaddress(name) -> String (376.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 ルックアップ結果の最初のアドレスを返します。
...ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、
ルックアップ結果の最初のアドレスを返します。
@param name ホスト名を文字列で与えます。
@raise Resolv::ResolvError ルックアップに失敗したときに発生します。... -
Resolv
# getaddresses(name) -> [String] (376.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 ルックアップ結果のアドレスリストを返します。
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、
ルックアップ結果のアドレスリストを返します。
ルックアップに失敗した場合は空の配列が返されます。
@param name ホスト名を文字列で与えます。 -
Resolv
. each _ address(name) {|address| . . . } -> () (376.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 各ルックアップ結果のアドレスに対してブロックを評価します。
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、
各ルックアップ結果のアドレスに対してブロックを評価します。
ルックアップは /etc/hosts, DNS の順で行います。
@param name ホスト名を文字列で与えます。 -
Resolv
. getaddress(name) -> String (376.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 ルックアップ結果の最初のアドレスを返します。
...順で行います。
//emlist[][ruby]{
require "resolv"
Resolv.getaddress("localhost") #=> "127.0.0.1"
Resolv.getaddress("www.ruby-lang.org") #=> "221.186.184.68"
//}
@param name ホスト名を文字列で与えます。
@raise Resolv::ResolvError ルックアップに失敗したときに発生... -
Resolv
. getaddresses(name) -> [String] (376.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 ルックアップ結果のアドレスリストを返します。
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、
ルックアップ結果のアドレスリストを返します。
ルックアップは /etc/hosts, DNS の順で行います。
ルックアップに失敗した場合は空の配列が返されます。
@param name ホスト名を文字列で与えます。 -
Resolv
:: Hosts # getaddress(name) -> String (376.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 ルックアップ結果の最初のアドレスを返します。
...ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、
ルックアップ結果の最初のアドレスを返します。
@param name ホスト名を文字列で与えます。
@raise Resolv::ResolvError ルックアップに失敗したときに発生します。... -
Resolv
:: Hosts # getaddresses(name) -> [String] (376.0) -
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、 ルックアップ結果のアドレスリストを返します。
ホスト名 name の IP アドレスをルックアップし、
ルックアップ結果のアドレスリストを返します。
ルックアップに失敗した場合は空の配列が返されます。
@param name ホスト名を文字列で与えます。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: SRV # target -> Resolv :: DNS :: Name (310.0) -
対象のホストのホスト名を返します。
対象のホストのホスト名を返します。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: MX # exchange -> Resolv :: DNS :: Name (310.0) -
MXのホスト名を返します。
MXのホスト名を返します。 -
Resolv
:: Hosts . new(hosts = DefaultFileName) -> Resolv :: Hosts (307.0) -
hosts というファイル名のファイルを情報源とする リゾルバを生成し、返します。
hosts というファイル名のファイルを情報源とする
リゾルバを生成し、返します。
@param hosts ホスト情報が書かれたファイルの名前を文字列で与えます。 -
Resolv
. new(resolvers = [Hosts . new , DNS . new]) -> Resolv (25.0) -
resolvers に与えたリゾルバの配列を先頭から順に 名前解決を試すような、新しいリゾルバオブジェクトを返します。
...resolvers に与えたリゾルバの配列を先頭から順に
名前解決を試すような、新しいリゾルバオブジェクトを返します。
resolvers の各要素は each_address と each_name という
メソッドを持っていなければなりません。
@param resolvers リ...