るりまサーチ (Ruby 2.7.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
76件ヒット [1-76件を表示] (0.065秒)

別のキーワード

  1. openssl new
  2. openssl digest
  3. openssl to_der
  4. openssl to_s
  5. openssl hexdigest

検索結果

OpenSSL::X509::Name (87055.0)

X.500の識別名(DN, Distinguished Name)を表わすクラス。

X.500の識別名(DN, Distinguished Name)を表わすクラス。

eql? と hash が定義されているため、Hash のキーとして
利用できます。

OpenSSL::X509::Name.parse_openssl(str, template=OBJECT_TYPE_TEMPLATE) -> OpenSSL::X509::Name (52072.0)

文字列をパースして OpenSSL::X509::Name オブジェクトを返します。

...文字列をパースして OpenSSL::X509::Name オブジェクトを返します。

例:
require 'openssl'
OpenSSL
::X509::Name.parse('/C=JP/ST=Kanagawa/L=Yokohama/O=Example Company/OU=Lab3/CN=foobar/emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp')

@param str パースする文字列
@param template...

OpenSSL::SSL::SSLSocket#hostname=(hostname) (51763.0)

TLS の Server Name Indication(SNI) 拡張で利用するサーバのホスト名を設定します。

...のため、
クライアント側が OpenSSL::SSL::SSLSocket#connect を呼ぶ前に
このメソッドでホスト名を指定する必要があります。

hostname に nil を渡すと SNI 拡張を利用しません。

サーバ側については OpenSSL::SSL::SSLContext#servername_cb= を...
...参照してください。

@param hostname ホスト名文字列
@see OpenSSL::SSL::SSLSocket#hostname,
OpenSSL
::SSL::SSLContext#servername_cb,
OpenSSL
::SSL::SSLContext#servername_cb=...

OpenSSL::ASN1::UNIVERSAL_TAG_NAME -> [String] (51436.0)

タグ番号が表す ASN.1 オブジェクト名を収録した配列です。

...例:

require 'openssl'
p OpenSSL::ASN1::UNIVERSAL_TAG_NAME[0] # => "EOC"
p OpenSSL::ASN1::UNIVERSAL_TAG_NAME[12] # => "UTF8STRING"

ASN.1 オブジェクトのタグ番号を表す定数が以下のように定義されています。

require 'openssl'
p OpenSSL::ASN1::UTF8STRING # =>...

OpenSSL::ASN1::ObjectId#short_name -> String | nil (51412.0)

オブジェクト識別子に対応する short name を返します。

...オブジェクト識別子に対応する short name を返します。

例:
require "openssl"
oid = OpenSSL::ASN1::ObjectId.new("subjectAltName")
p oid.sn #=> "subjectAltName"

@see OpenSSL::ASN1::ObjectId#ln...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::SSL::SSLContext#servername_cb=(pr) (51409.0)

TLS の Server Name Indication(SNI) 拡張で クライアント側からホスト名が伝えられてきた場合に 呼びだされるコールバックを設定します。

...証および暗号化通信に使われる OpenSSL::SSL::SSLSocket
オブジェクトで、2つ目がクライアント側から伝えられてきたホスト名です。

コールバックの返り値には認証と暗号化の設定を含んだ
OpenSSL
::SSL::SSLContext オブジェクト、も...
...る証明書などの各情報を用いてハンドシェイクを継続します。
コールバックが nil を返した場合には sslsocket が用いるコンテキストは
変更されません。

@param pr コールバックオブジェクト
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#servername_cb...

OpenSSL::SSL::SSLSocket#hostname -> String | nil (51391.0)

TLS の Server Name Indication 拡張で利用するサーバのホスト名を返します。

...TLS の Server Name Indication 拡張で利用するサーバのホスト名を返します。

OpenSSL
::SSL::SSLSocket#hostname= で設定した値がそのまま返されます。

設定していない場合は nil を返します。

@see OpenSSL::SSL::SSLSocket#hostname=...

OpenSSL::SSL::SSLContext#servername_cb -> Proc | nil (51373.0)

TLS の Server Name Indication(SNI) 拡張で クライアント側からホスト名が伝えられてきた場合に 呼びだされるコールバックを返します。

...TLS の Server Name Indication(SNI) 拡張で
クライアント側からホスト名が伝えられてきた場合に
呼びだされるコールバックを返します。

詳しくは OpenSSL::SSL::SSLContext#servername_cb= を見てください。...

OpenSSL::Engine#name -> String (51346.0)

engine の(人間に読みやすい)名称を文字列で返します。

...engine の(人間に読みやすい)名称を文字列で返します。

例:
engine.name # => "Atalla hardware engine support"

@see OpenSSL::Engine#id...

OpenSSL::PKey::EC::NAMED_CURVE -> Integer (51325.0)

その群が名前を持つ曲線から定義されていることを意味するフラグです。

...その群が名前を持つ曲線から定義されていることを意味するフラグです。

OpenSSL
::PKey::EC::Group#asn1_flag= で利用されます。...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Cipher#name -> String (51310.0)

暗号化アルゴリズムの名前を文字列で返します。

暗号化アルゴリズムの名前を文字列で返します。

OpenSSL::Digest#name -> String (51310.0)

ハッシュ関数の名前を返します。

ハッシュ関数の名前を返します。

OpenSSL::PKey::EC::Group#curve_name -> String | nil (51310.0)

曲線の名前を文字列で返します。

曲線の名前を文字列で返します。

名前がない場合は nil を返します。

OpenSSL::X509::NameError (51103.0)

OpenSSL::X509::Name 固有のエラーの場合に発生する例外です。

...OpenSSL::X509::Name 固有のエラーの場合に発生する例外です。...

OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#name -> OpenSSL::X509::Name (42940.0)

署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。

...署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。

これと OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#serial で
署名者を一意に識別します。...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::Name.new -> OpenSSL::X509::Name (42865.0)

OpenSSL::X509::Name オブジェクトを生成します。

...OpenSSL::X509::Name オブジェクトを生成します。

引数を与えなかった場合は空のオブジェクトを返します。

第1引数として配列を与えた場合には、
その内容が属性型と属性値の文字列のペアであると仮定して、オブジェクトを...
...obj が OpenSSL::X509::Name である場合には内容を複製した
オブジェクトを返します。

それ以外の場合は obj の to_der メソッドを読んで DER 形式のバイト列に変換し、
そこから内容を作ります。

例:
require 'openssl'
OpenSSL
::X509::...
...anagawa"], ["L", "Yokohama"], ["O", "Example Company"], ["OU", "Lab3"], ["CN", "foobar"], ["emailAddress", "foobar@lab3.example.co.jp"]])
# => OpenSSL::X509::Name object: /C=JP/ST=Kanagawa/L=Yokohama/O=Example Company/OU=Lab3/CN=foobar/emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp

@param ary 属性型...

OpenSSL::X509::Name.new(ary, template = OBJECT_TYPE_TEMPLATE) -> OpenSSL::X509::Name (42865.0)

OpenSSL::X509::Name オブジェクトを生成します。

...OpenSSL::X509::Name オブジェクトを生成します。

引数を与えなかった場合は空のオブジェクトを返します。

第1引数として配列を与えた場合には、
その内容が属性型と属性値の文字列のペアであると仮定して、オブジェクトを...
...obj が OpenSSL::X509::Name である場合には内容を複製した
オブジェクトを返します。

それ以外の場合は obj の to_der メソッドを読んで DER 形式のバイト列に変換し、
そこから内容を作ります。

例:
require 'openssl'
OpenSSL
::X509::...
...anagawa"], ["L", "Yokohama"], ["O", "Example Company"], ["OU", "Lab3"], ["CN", "foobar"], ["emailAddress", "foobar@lab3.example.co.jp"]])
# => OpenSSL::X509::Name object: /C=JP/ST=Kanagawa/L=Yokohama/O=Example Company/OU=Lab3/CN=foobar/emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp

@param ary 属性型...

OpenSSL::X509::Name.new(obj) -> OpenSSL::X509::Name (42865.0)

OpenSSL::X509::Name オブジェクトを生成します。

...OpenSSL::X509::Name オブジェクトを生成します。

引数を与えなかった場合は空のオブジェクトを返します。

第1引数として配列を与えた場合には、
その内容が属性型と属性値の文字列のペアであると仮定して、オブジェクトを...
...obj が OpenSSL::X509::Name である場合には内容を複製した
オブジェクトを返します。

それ以外の場合は obj の to_der メソッドを読んで DER 形式のバイト列に変換し、
そこから内容を作ります。

例:
require 'openssl'
OpenSSL
::X509::...
...anagawa"], ["L", "Yokohama"], ["O", "Example Company"], ["OU", "Lab3"], ["CN", "foobar"], ["emailAddress", "foobar@lab3.example.co.jp"]])
# => OpenSSL::X509::Name object: /C=JP/ST=Kanagawa/L=Yokohama/O=Example Company/OU=Lab3/CN=foobar/emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp

@param ary 属性型...

OpenSSL::X509::Name.parse(str, template=OBJECT_TYPE_TEMPLATE) -> OpenSSL::X509::Name (42772.0)

文字列をパースして OpenSSL::X509::Name オブジェクトを返します。

...文字列をパースして OpenSSL::X509::Name オブジェクトを返します。

例:
require 'openssl'
OpenSSL
::X509::Name.parse('/C=JP/ST=Kanagawa/L=Yokohama/O=Example Company/OU=Lab3/CN=foobar/emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp')

@param str パースする文字列
@param template...

OpenSSL::X509::Name.parse_rfc2253(str, template=OBJECT_TYPE_TEMPLATE) -> OpenSSL::X509::Name (42709.0)

RFC2253形式の文字列を パースして OpenSSL::X509::Name オブジェクトを返します。

...RFC2253形式の文字列を
パースして OpenSSL::X509::Name オブジェクトを返します。

@param str パースする文字列
@param template 属性型に対応するデータ型を表わすハッシュ...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::ASN1::ObjectId#long_name -> String | nil (42430.0)

オブジェクト識別子に対応する long name を返します。

...オブジェクト識別子に対応する long name を返します。

例:
require "openssl"
oid = OpenSSL::ASN1::ObjectId.new("subjectAltName")
p oid.ln #=> "X509v3 Subject Alternative Name"

@see OpenSSL::ASN1::ObjectId#sn...

OpenSSL::X509::Name#to_s(flags=nil) -> String (42349.0)

DNの文字列表現を返します。

...は通常は以下のいずれかを渡します。
* nil
* OpenSSL::X509::Name::COMPAT
* OpenSSL::X509::Name::RFC2253
* OpenSSL::X509::Name::ONELINE
* OpenSSL::X509::Name::MULTILINE

*
例:
require 'openssl'
n = OpenSSL::X509::Name.parse('/C=JP/ST=Kanagawa/L=Yokohama/O=Example Compan...
...y/OU=Lab3/CN=foobar/emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp"
n.to_s(OpenSSL::X509::Name::COMPAT)
# => "C=JP, ST=Kanagawa, L=Yokohama, O=Example Company, OU=Lab3, CN=foobar/emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp"
n.to_s(OpenSSL::X509::Name::RFC2253)
# => "emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp...
...Lab3,O=Example Company,L=Yokohama,ST=Kanagawa,C=JP"
n.to_s(OpenSSL::X509::Name::ONELINE)
# => "C = JP, ST = Kanagawa, L = Yokohama, O = Example Company, OU = Lab3, CN = foobar, emailAddress = foobar@lab3.example.co.jp"
n.to_s(OpenSSL::X509::Name::MULTILINE)
# => "countryName =...

OpenSSL::ASN1::ObjectId#sn -> String | nil (42112.0)

オブジェクト識別子に対応する short name を返します。

...オブジェクト識別子に対応する short name を返します。

例:
require "openssl"
oid = OpenSSL::ASN1::ObjectId.new("subjectAltName")
p oid.sn #=> "subjectAltName"

@see OpenSSL::ASN1::ObjectId#ln...

OpenSSL::X509::Name#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 (42103.0)

他の OpenSSL::X509::Name オブジェクトと比較します。

...他の OpenSSL::X509::Name オブジェクトと比較します。

自身が other と一致する場合は 0、otherより大きい場合は1、
小さい場合は -1 を返します。

@param other 比較するオブジェクト...

OpenSSL::X509::Name#cmp(other) -> -1 | 0 | 1 (42103.0)

他の OpenSSL::X509::Name オブジェクトと比較します。

...他の OpenSSL::X509::Name オブジェクトと比較します。

自身が other と一致する場合は 0、otherより大きい場合は1、
小さい場合は -1 を返します。

@param other 比較するオブジェクト...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::Name::COMPAT -> Integer (42103.0)

OpenSSL::X509::Name#to_s のフラグとして使います。

...OpenSSL::X509::Name#to_s のフラグとして使います。...

OpenSSL::X509::Name::MULTILINE -> Integer (42103.0)

OpenSSL::X509::Name#to_s のフラグとして使います。

...OpenSSL::X509::Name#to_s のフラグとして使います。

複数行でフォーマットされます。...

OpenSSL::X509::Name::ONELINE -> Integer (42103.0)

OpenSSL::X509::Name#to_s のフラグとして使います。

...OpenSSL::X509::Name#to_s のフラグとして使います。

1行で読みやすくフォーマットされます。...

OpenSSL::X509::Name::RFC2253 -> Integer (42103.0)

OpenSSL::X509::Name#to_s のフラグとして使います。

...OpenSSL::X509::Name#to_s のフラグとして使います。

2253 互換方式でフォーマットされます。...

OpenSSL::X509::Name::DEFAULT_OBJECT_TYPE -> Integer (42097.0)

属性値のデフォルトの ASN.1 の型です。

...属性値のデフォルトの ASN.1 の型です。

OpenSSL
::X509::Name.parse や OpenSSL::X509::Name.new で
template に指定されなかった属性はこの型であると仮定して処理されます。

OpenSSL
::ASN1::UTF8STRING を返します。...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::Name#hash_old -> Integer (42091.0)

OpenSSL 0.9.8 と互換な古い方式のハッシュ関数の ハッシュ値を返します。

...
OpenSSL
0.9.8 と互換な古い方式のハッシュ関数の
ハッシュ値を返します。

内部では OpenSSL の X509_NAME_hash_old を呼び出します。...

OpenSSL::X509::Name#to_a -> [[String, String, Integer]] (42079.0)

内容を配列にして返します。

...、[属性型文字列、属性値文字列、属性値の型を表す整数(OpenSSL::ASN1以下の各定数で定義されているASN1の型)] という3要素の配列です。

例:
require 'openssl'
n = OpenSSL::X509::Name.parse('/C=JP/ST=Kanagawa/L=Yokohama/O=Example Company/OU=Lab3/CN=foo...

OpenSSL::X509::Name::OBJECT_TYPE_TEMPLATE -> { String => Integer } (42079.0)

属性型に対応する ASN.1の型を格納したハッシュです。

...属性型に対応する ASN.1の型を格納したハッシュです。

OpenSSL
::X509::Name.parse や OpenSSL::X509::Name.new
などでデフォルト値として使われます。

キーは属性型文字列で、ASN.1の型を表わす整数が対応します。

以下の文字列がキーで...

OpenSSL::X509::Name#add_entry(oid, value, type = nil) (42061.0)

新しい属性を追加します。

...を追加します。

@param oid 属性型文字列
@param value 属性値文字列
@param type 属性値の(ASN.1の)型、省略時は OpenSSL::X509::Name::OBJECT_TYPE_TEMPLATE と oid から型が決まる
@raise OpenSSL::X509::NameError 属性の追加に失敗した場合に発生します...

OpenSSL::X509::Name#to_der -> String (42007.0)

DER 形式のバイト列を返します。

DER 形式のバイト列を返します。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::ASN1::ObjectId.register(oid, short_name, long_name) -> true (33937.0)

オブジェクト識別子に対応する名前(short name と long name)を OpenSSLの内部テーブルに登録します。

...
OpenSSL
の内部テーブルに登録します。

登録した名前は OpenSSL::X509::Extension などで利用できるようになります。

例:

require "openssl"
OpenSSL
::ASN1::ObjectId.register(
"2.5.29.9", "subjectDirAttrs", "X509v3 Subject Directory Attributes")
p OpenSSL::AS...
...t Directory Attributes"

@param oid 登録する識別子(ドット区切り数字表記の文字列)
@param short_name short nameとして登録する文字列
@param long_name long nameとして登録する文字列
@raise OpenSSL::ASN1::ASN1Error 登録に失敗した場合に発生します。...

OpenSSL::PKCS12.create(pass, name, pkey, cert, ca=nil, key_nid=nil, cert_nid=nil, key_iter=nil, mac_iter=nil, keytype=nil) -> OpenSSL::PKCS12 (33721.0)

PKCS#12 オブジェクトを生成します。

...ーズ文字列
@param name 名前文字列
@param pkey 秘密鍵(OpenSSL::PKey::PKey のサブクラスのオブジェクト)
@param cert 証明書(OpenSSL::X509::Certificate のオブジェクト)
@param ca CA証明書群(OpenSSL::X509::Certificate の配列)
@param key_nid 秘密鍵の暗号化...
...の暗号化方式を表す文字列
@param key_iter 暗号化アルゴリズムにイテレーション回数
@param mac_iter MAC のイテレーション回数
@param keytype 鍵の種類(整数)
@raise OpenSSL::PKCS12::PKCS12Error オブジェクト生成に失敗した場合に発生します...

OpenSSL::Cipher.new(name) -> OpenSSL::Cipher (33685.0)

共通鍵暗号のアルゴリズム名を渡し、対応する暗号オブジェクトを生成します。

...暗号オブジェクトを生成します。

利用できるアルゴリズムはシステムにインストールされている openssl に依存します。
OpenSSL
::Cipher.ciphers で利用可能な暗号のアルゴリズム名が得られます。

さまざまな方式がありますが、2...
...006年現在 aes256 (aes-256-cbc)
を用いるのが安心でしょう。


@param name 暗号化方式の名前
@raise RuntimeError 利用可能でない暗号化方式名を指定した場合に発生します
@raise OpenSSL::Cipher::CipherError 初期化に失敗した場合に発生します...

OpenSSL::Config.load(filename = nil) -> OpenSSL::Config (33679.0)

OpenSSL::Config オブジェクトを生成します。

...OpenSSL::Config オブジェクトを生成します。

filename で指定したファイルから設定データを読みこみます。

filename を省略した場合は空のオブジェクトが生成されます。

@param filename ファイル名文字列
@raise OpenSSL::ConfigError 設定...

OpenSSL::Config.new(filename = nil) -> OpenSSL::Config (33679.0)

OpenSSL::Config オブジェクトを生成します。

...OpenSSL::Config オブジェクトを生成します。

filename で指定したファイルから設定データを読みこみます。

filename を省略した場合は空のオブジェクトが生成されます。

@param filename ファイル名文字列
@raise OpenSSL::ConfigError 設定...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Digest.new(name, data=nil) -> OpenSSL::Digest (33649.0)

ダイジェストオブジェクトを生成します。

ダイジェストオブジェクトを生成します。

name でハッシュ関数の種類を選びます。

data に文字列を渡すと、その文字列でオブジェクトの内部状態を更新します。

@param name ハッシュ関数の種類を文字列("md5", "sha256" など)で指定
@param data 入力文字列
@raise RuntimeError サポートされていないアルゴリズムを指定した場合に発生します

OpenSSL::Engine#cipher(name) -> OpenSSL::Cipher (33649.0)

engine から暗号化/復号化オブジェクトを生成します。

...engine から暗号化/復号化オブジェクトを生成します。

@param name 暗号化方式名(文字列)
@raise OpenSSL::Engine::EngineError 指定した暗号化方式が存在しない、もしくは
engine がサポートしていない場合に発生します。...

OpenSSL::Engine#digest(name) -> OpenSSL::Digest (33649.0)

engine からメッセージダイジェストオブジェクトを生成します。

...ジダイジェストオブジェクトを生成します。

@param name メッセージダイジェストアルゴリズム名(文字列)
@raise OpenSSL::Engine::EngineError 指定したアルゴリズムが存在しない、もしくは
engine がサポートしていない場合に発生...

OpenSSL::X509::Request#subject -> OpenSSL::X509::Name (33649.0)

証明書署名要求の申請者名を返します。

...証明書署名要求の申請者名を返します。

@raise OpenSSL::X509::RequestError 名前の取得に失敗した場合に発生します
@see OpenSSL::X509::Request#subject=...

OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#issuer -> OpenSSL::X509::Name (33640.0)

署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。

...署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。

これと OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#serial で
署名者を一意に識別します。...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::PKCS7::RecipientInfo#issuer -> OpenSSL::X509::Name (33631.0)

送信先の証明書の発行者の名前(DN)を返します。

...送信先の証明書の発行者の名前(DN)を返します。

これと OpenSSL::PKCS7::RecipientInfo#serial で
送信先を一意に識別します。...

OpenSSL::X509::CRL#issuer -> OpenSSL::X509::Name (33613.0)

CRL の発行者を返します。

CRL の発行者を返します。

OpenSSL::X509::Certificate#issuer -> OpenSSL::X509::Name (33613.0)

証明書の発行者の名前を返します。

証明書の発行者の名前を返します。

OpenSSL::X509::Certificate#subject -> OpenSSL::X509::Name (33613.0)

証明書の所有者の名前を返します。

証明書の所有者の名前を返します。

OpenSSL::X509::Extension.new(der) -> OpenSSL::X509::Extension (33487.0)

OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

...OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

引数が1つの場合は DER 形式の文字列を渡します。

引数が2つ以上の場合は、oid には拡張領域の OID の ドット区切り表記、
short name、long name のいずれかである文字列を与えま...
...す。
value にはその値を表す DER 形式の文字列、もしくは
OpenSSL
::ASN1::ASN1Data のサブクラスを与えます。

例;

require 'openssl'
include OpenSSL
oid = "subjectKeyIdentifier"
val = "\004\024\206\312\245\"\201b\357\255\n\211\274\255rA,)I\364\206V"
ex = X509:...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::Extension.new(oid, value, critical=false) -> OpenSSL::X509::Extension (33487.0)

OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

...OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

引数が1つの場合は DER 形式の文字列を渡します。

引数が2つ以上の場合は、oid には拡張領域の OID の ドット区切り表記、
short name、long name のいずれかである文字列を与えま...
...す。
value にはその値を表す DER 形式の文字列、もしくは
OpenSSL
::ASN1::ASN1Data のサブクラスを与えます。

例;

require 'openssl'
include OpenSSL
oid = "subjectKeyIdentifier"
val = "\004\024\206\312\245\"\201b\357\255\n\211\274\255rA,)I\364\206V"
ex = X509:...

OpenSSL::ASN1::ObjectId.new(value) -> OpenSSL::ASN1::ObjectId (33469.0)

ASN.1 のオブジェクト識別子を表わす OpenSSL::ASN1::ObjectId の オブジェクトを生成します。

... OpenSSL::ASN1::ObjectId の
オブジェクトを生成します。

value としては、ドット区切り数字表記、short name、long name の文字列の
をいずれかを渡します。

value 以外の引数を省略した場合はタグクラスは :UNIVERSAL、
タグ は OpenSSL::A...
...SN1::OBJECT となります。

例:

require "openssl"
include OpenSSL
p ASN1::ObjectId.new("1.2.840.10040.4.3").long_name # => "dsaWithSHA1"
p ASN1::ObjectId.new("dsaWithSHA1").oid # => "1.2.840.10040.4.3"

@param value ASN.1 オブジェクト識別子を表す文字列
@param...

OpenSSL::ASN1::ObjectId.new(value, tag, tagging, tag_class) -> OpenSSL::ASN1::ObjectId (33469.0)

ASN.1 のオブジェクト識別子を表わす OpenSSL::ASN1::ObjectId の オブジェクトを生成します。

... OpenSSL::ASN1::ObjectId の
オブジェクトを生成します。

value としては、ドット区切り数字表記、short name、long name の文字列の
をいずれかを渡します。

value 以外の引数を省略した場合はタグクラスは :UNIVERSAL、
タグ は OpenSSL::A...
...SN1::OBJECT となります。

例:

require "openssl"
include OpenSSL
p ASN1::ObjectId.new("1.2.840.10040.4.3").long_name # => "dsaWithSHA1"
p ASN1::ObjectId.new("dsaWithSHA1").oid # => "1.2.840.10040.4.3"

@param value ASN.1 オブジェクト識別子を表す文字列
@param...

OpenSSL::Config#add_value(section, name, value) -> String (33430.0)

section で指定したセクションにある name というキーの 情報を value に変更します。

...た name が存在した場合には
情報が上書きされます。

value を返します。

@param section セクションを表す文字列
@param name キーを表す文字列
@param value 変更後の値の文字列
@raise OpenSSL::ConfigError 設定に失敗した場合に発生します...

OpenSSL::Engine.load(name = nil) -> true | nil (33418.0)

Engine をロードします。

...Engine をロードします。

このメソッドは openssl のコンパイル時に静的に
コンパイルされたものを読み込みます。

name で指定した engine をロードします。以下が指定可能です。
* "dynamic"
* "cswift"
* "chil"
* "atalla"
* "nuron"...
...sec"
* "aep"
* "sureware"
* "4758cca"
* "openbsd_dev_crypto"
* "openssl"
引数を省略した場合はロード可能なすべての engine をロードします。

動的な読み込みをしたい場合は OpenSSL::Engine#by_id を
用います。

ロードに成功した場合は tru...
...e を返します。

@param name ロードする engine の名前(文字列)
@see OpenSSL::Engine.cleanup...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::SSL::SSLSocket#post_connection_check(hostname) -> true (33397.0)

接続後検証を行います。

...います。

検証に成功した場合は true を返し、失敗した場合は例外
OpenSSL
::SSL::SSLError を発生させます。

OpenSSL
の API では、
OpenSSL
::SSL::SSLSocket#connect や OpenSSL::SSL::SSLSocket#accept
での検証は実用的には不完全です。
CA が証明書...
...証明書に記載されている FQDN が
一致しているかどうかを調べます。このメソッドはその FQDN のチェックを行ないます。

@param hostname チェックする FQDN の文字列
@raise OpenSSL::SSL::SSLError チェックに失敗した場合に発生します...

OpenSSL::X509::Certificate#issuer=(name) (33382.0)

証明書の発行者の名前を設定します。

...証明書の発行者の名前を設定します。

@param name 発行者の名前の OpenSSL::X509::Name オブジェクト
@raise OpenSSL::X509::CertificateError 設定に失敗した場合に発生します...

OpenSSL::X509::Certificate#subject=(name) (33382.0)

証明書の所有者の名前を設定します。

...証明書の所有者の名前を設定します。

@param name 所有者の名前の OpenSSL::X509::Name オブジェクト
@raise OpenSSL::X509::CertificateError 設定に失敗した場合に発生します...

OpenSSL::Random.#load_random_file(filename) -> true (33361.0)

ファイルを読み込み、その内容をエントロピー源として 乱数生成器に渡します。

...バイト数と同じであると見なします。

OpenSSL
::Random.seed(File.read(filename)) と同じです。

@param filename 読み込むファイル名
@raise OpenSSL::Random::RandomError ファイルの読み込みに失敗した場合に発生します
@raise OpenSSL::Random::RandomError...

OpenSSL::Digest.digest(name, data) -> String (33346.0)

data のダイジェストを計算します。

data のダイジェストを計算します。

name でハッシュ関数を指定します。

@param name ハッシュ関数の種類を文字列("md5", "sha256" など)で指定
@param data ダイジェストを計算する文字列

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#subject_certificate=(name) (33346.0)

自身に所有者(subject)の証明書オブジェクトを設定します。

...自身に所有者(subject)の証明書オブジェクトを設定します。

@param cert 設定する証明書(OpenSSL::X509::Certificate)オブジェクト
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory.new...

OpenSSL::Random.#egd(filename) -> true (33343.0)

EGD(Entropy Gathering Daemon) からエントロピーを得、 乱数生成器に追加します。

...ます。

filename で指定した Unix domain socket から EGD に問い合わせ、
255 バイト分のエントロピーを取得します。
OpenSSL
::Random.egd_bytes(filename, 255) と同じです。

@param filename EGD のソケットのファイル名
@raise OpenSSL::Random::RandomError...

OpenSSL::Random.#egd_bytes(filename, length) -> true (33343.0)

EGD(Entropy Gathering Daemon) から length バイト分のエントロピーを得ます。

...domain socket から EGD に問い合わせ、
指定した大きさのエントロピーを乱数生成器に追加します。

@param filename EGD のソケットのファイル名
@param length 読み込むバイト数
@raise OpenSSL::Random::RandomError


@raise OpenSSL::Random::RandomError...

OpenSSL::Config#value(name) -> String | nil (33331.0)

このメソッドは obsolete です。

このメソッドは obsolete です。

オブジェクトが持っている設定情報を返します。

引数が一つの場合はグローバルセクションの情報を返し、
2つの場合は section で指定したセクションの情報を返します。

@param section セクションを表す文字列
@param name キーを表す文字列

OpenSSL::Config#value(section, name) -> String | nil (33331.0)

このメソッドは obsolete です。

このメソッドは obsolete です。

オブジェクトが持っている設定情報を返します。

引数が一つの場合はグローバルセクションの情報を返し、
2つの場合は section で指定したセクションの情報を返します。

@param section セクションを表す文字列
@param name キーを表す文字列

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Config#get_value(section, name) -> String | nil (33328.0)

オブジェクトが持っている設定情報を返します。

オブジェクトが持っている設定情報を返します。

キーに対応する設定情報がない場合は nil を返します。

@param section セクションを表す文字列。"" を渡すことでグローバルな設定情報を読むことができます。
@param name キーを表す文字列

OpenSSL::Random.#write_random_file(filename) -> true (33325.0)

乱数生成器で生成された 1024 バイトのランダムなバイト列を ファイルに書き込みます。

...存しなければなりません。
部外者がこのファイルを読めることはセキュリティ上の問題を引き起します。

@param filename 書き込むファイルの名前
@raise OpenSSL::Random::RandomError ファイルの書き出しに失敗した場合に発生します...

OpenSSL::SSL::SocketForwarder#getsockopt(level, optname) -> String (33325.0)

ラップされているソケットのオプションを設定します。

ラップされているソケットのオプションを設定します。

BasicSocket#getsockopt と同様です。

@param level getsockopt(2) の 第二引数のlevel に相当する整数を指定します
@param optname getsockopt(2) の 第三引数のoption_name に相当する整数を指定します

OpenSSL::SSL::SocketForwarder#setsockopt(level, optname, optval) -> 0 (33325.0)

ラップされているソケットのオプションを設定します。

ラップされているソケットのオプションを設定します。

BasicSocket#setsockopt と同様です。

@param level setsockopt(2) の level に相当する整数を指定します
@param optname setsockopt(2) の option_name に相当する整数を指定します
@param optval 設定される値を文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX オプションの設定に失敗した場合発生します。

OpenSSL::X509::Request (33277.0)

X.509 の証明書署名要求(Certificate Signing Request, CSR)を表わす クラスです。

...CSR を生成する例。
require 'openssl'
# ファイルから秘密鍵を読み込む
rsa = OpenSSL::PKey::RSA.new(File.read("privkey.pem"))
# 新しい CSR オブジェクトを生成
csr = OpenSSL::X509::Request.new
# DN を生成
name = OpenSSL::X509::Name.new
name.add_entry('C...
...sa.public_key
# attribute を設定
factory = OpenSSL::X509::ExtensionFactory.new
exts = [ factory.create_ext("subjectAltName", "DNS:foo.example.com") ]
asn1exts = OpenSSL::ASN1::Set([OpenSSL::ASN1::Sequence(exts)])
csr.add_attribute(OpenSSL::X509::Attribute.new("extReq", asn1exts))
#...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Config (33145.0)

OpenSSL の設定ファイルを表すクラスです。

...OpenSSL の設定ファイルを表すクラスです。

OpenSSL
の設定ファイルは、キーと文字列を対応付けた単純な構造をしています。
また、キーはセクションによってグループ分けされています。
どのセクションにも属さないグロー...
...バルなキーを作ることもできます。

デフォルトの設定ファイルを読み込む例
require 'openssl'
conf = OpenSSL::Config.load(OpenSSL::Config::DEFAULT_CONFIG_FILE)
p conf.sections # => ["req_distinguished_name", "req_attributes", "proxy_cert_ext", "policy_anything", "C...

OpenSSL::Config#each {|section, key, value| ... } -> self (33133.0)

オブジェクトに含まれる全ての設定情報を順にブロックに渡し 呼び出します。

...を表す文字列、キーを表す文字列、キーに
割り当てられた値の文字列、の3つです。

require 'openssl'
conf = OpenSSL::Config.load(OpenSSL::Config::DEFAULT_CONFIG_FILE)
conf.each{|section, key, value| p [section, key, value]}
# => ["req_distinguished_name", "cou...

OpenSSL::ASN1::ObjectId#ln -> String | nil (33130.0)

オブジェクト識別子に対応する long name を返します。

...オブジェクト識別子に対応する long name を返します。

例:
require "openssl"
oid = OpenSSL::ASN1::ObjectId.new("subjectAltName")
p oid.ln #=> "X509v3 Subject Alternative Name"

@see OpenSSL::ASN1::ObjectId#sn...

OpenSSL::X509::CRL#issuer=(issuer) (33079.0)

CRL の発行者を設定します。

...CRL の発行者を設定します。

@param issuer 発行者の OpenSSL::X509::Name オブジェクト
@raise OpenSSL::X509::CRLError 設定に失敗した場合に発生します
@see OpenSSL::X509::CRL#issuer...

OpenSSL::X509::Request#subject=(subject) (33079.0)

証明書署名要求の申請者名を設定します。

...証明書署名要求の申請者名を設定します。

@param subject 設定する名前を OpenSSL::X509::Name で渡します
@raise OpenSSL::X509::RequestError 名前の設定に失敗した場合に発生します
@see OpenSSL::X509::Request#subject...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Engine#id -> String (33043.0)

engine の識別子を文字列で返します。

...engine の識別子を文字列で返します。

@see OpenSSL::Engine#name...