るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
7592件ヒット [7501-7592件を表示] (0.236秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 74 75 76 >>

Hash#compact -> Hash (8010.0)

compact は自身から value が nil のもの取り除いた Hash を生成して返します。 compact! は自身から破壊的に value が nil のものを取り除き、変更が行われた場合は self を、そうでなければ nil を返します。

...た場合は self を、そうでなければ nil を返します。


//emlist[例][ruby]{
hash = {a: 1, b: nil, c: 3}
p hash.compact #=> {:a=>1, :c=>3}
p hash #=> {:a=>1, :b=>nil, :c=>3}
hash.compact!
hash #=> {:a=>1, :c=>3}
p hash.compact! #=> nil
//}

@
see Array#compact...

IO#codepoints -> Enumerator (8010.0)

このメソッドは obsolete です。 代わりに IO#each_codepoint を使用してください。

...表示されます。

IO の各コードポイントに対して繰り返しブロックを呼びだします。

ブロックの引数にはコードポイントを表す整数が渡されます。

ブロックを省略した場合には、Enumerator を返します。


@
see IO#each_codepoint...

Module#inspect -> String (8010.0)

モジュールやクラスの名前を文字列で返します。

...「::」を使って表示した名前のことです。
クラスパスの例としては「CGI::Session」「Net::HTTP」が挙げられます。

@
return 名前のないモジュール / クラスに対しては、name は nil を、それ以外はオブジェクト ID の文字列を返しま...

Module#module_function() -> nil (8010.0)

メソッドをモジュール関数にします。

...のまま返します。
複数の引数が与えられた時には配列にまとめて返します。
引数なしの時は nil を返します。

@
param name String または Symbol を 0 個以上指定します。

=== 注意
module_function はメソッドに「モジュール関数」とい...

Module#module_function(*name) -> Array (8010.0)

メソッドをモジュール関数にします。

...のまま返します。
複数の引数が与えられた時には配列にまとめて返します。
引数なしの時は nil を返します。

@
param name String または Symbol を 0 個以上指定します。

=== 注意
module_function はメソッドに「モジュール関数」とい...

絞り込み条件を変える

Module#to_s -> String (8010.0)

モジュールやクラスの名前を文字列で返します。

...「::」を使って表示した名前のことです。
クラスパスの例としては「CGI::Session」「Net::HTTP」が挙げられます。

@
return 名前のないモジュール / クラスに対しては、name は nil を、それ以外はオブジェクト ID の文字列を返しま...

String#bytes -> [Integer] (8010.0)

文字列の各バイトを数値の配列で返します。(self.each_byte.to_a と同じです)

...と同じです)

//emlist[例][ruby]{
"str".bytes # => [115, 116, 114]
//}

ブロックが指定された場合は String#each_byte と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@
see String#each_byte...

String#chars -> [String] (8010.0)

文字列の各文字を文字列の配列で返します。(self.each_char.to_a と同じです)

...[ruby]{
"hello世界".chars # => ["h", "e", "l", "l", "o", "世", "界"]
//}

ブロックが指定された場合は String#each_char と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@
see String#each_char...

String#codepoints -> [Integer] (8010.0)

文字列の各コードポイントの配列を返します。(self.each_codepoint.to_a と同じです)

...# => [104, 101, 108, 108, 111, 32, 12431, 12540, 12427, 12393]
//}

ブロックが指定された場合は String#each_codepoint と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@
see String#each_codepoint...

String#each_grapheme_cluster -> Enumerator (8010.0)

文字列の書記素クラスタに対して繰り返します。

...har と違って、
Unicode Standard Annex #29 (https://unicode.org/reports/tr29/)
で定義された書記素クラスタに対して繰り返します。

//emlist[例][ruby]{
"a\u0300".each_char.to_a.size # => 2
"a\u0300".each_grapheme_cluster.to_a.size # => 1
//}

@
see String#grapheme_clusters...

絞り込み条件を変える

String#grapheme_clusters -> [String] (8010.0)

文字列の書記素クラスタの配列を返します。(self.each_grapheme_cluster.to_a と同じです)

...][ruby]{
"a\u0300".grapheme_clusters # => ["à"]
//}

ブロックが指定された場合は String#each_grapheme_cluster と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@
see String#each_grapheme_cluster...
<< < ... 74 75 76 >>