るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1726件ヒット [1101-1200件を表示] (0.029秒)
トップページ > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:hash[x] > 種類:インスタンスメソッド[x]

別のキーワード

  1. _builtin hash
  2. hash []
  3. dbm to_hash
  4. matrix hash
  5. _builtin to_hash

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 10 11 12 13 14 ... > >>

Hash#empty? -> bool (9003.0)

ハッシュが空の時、真を返します。

ハッシュが空の時、真を返します。

//emlist[例][ruby]{
puts({}.empty?) #=> true
//}

Hash#flatten(level = 1) -> Array (9003.0)

自身を平坦化した配列を生成して返します。

自身を平坦化した配列を生成して返します。

全てのキーと値を新しい配列の要素として展開します。
Array#flatten と違って、デフォルトではこのメソッドは自身を
再帰的に平坦化しません。level を指定すると指定されたレベルまで
再帰的に平坦化します。

@param level 展開するレベル

//emlist[例][ruby]{
a = {1=> "one", 2 => [2,"two"], 3 => "three"}
a.flatten #=> [1, "one", 2, [2, "two"], 3, "three"]
a.flatten(1) #=> [1, ...

Hash#inspect -> String (9003.0)

ハッシュの内容を人間に読みやすい文字列にして返します。

ハッシュの内容を人間に読みやすい文字列にして返します。

//emlist[例][ruby]{
h = { "c" => 300, "a" => 100, "d" => 400 }
h.inspect # => "{\"c\"=>300, \"a\"=>100, \"d\"=>400}"
//}

Hash#length -> Integer (9003.0)

ハッシュの要素の数を返します。

ハッシュの要素の数を返します。

//emlist[][ruby]{
h = { "d" => 100, "a" => 200, "v" => 300, "e" => 400 }
h.length #=> 4
h.size #=> 4
h.delete("a") #=> 200
h.length #=> 3
h.size #=> 3
//}

Hash#size -> Integer (9003.0)

ハッシュの要素の数を返します。

ハッシュの要素の数を返します。

//emlist[][ruby]{
h = { "d" => 100, "a" => 200, "v" => 300, "e" => 400 }
h.length #=> 4
h.size #=> 4
h.delete("a") #=> 200
h.length #=> 3
h.size #=> 3
//}

絞り込み条件を変える

Hash#to_proc -> Proc (9003.0)

self のキーに対応する値を返す Proc オブジェクトを返します。

self のキーに対応する値を返す Proc オブジェクトを返します。

//emlist[][ruby]{
h = {1 => 10, 2 => 20, 3 => 30}
[1, 2, 3].map(&h) # => [10, 20, 30]
//}

Hash#to_s -> String (9003.0)

ハッシュの内容を人間に読みやすい文字列にして返します。

ハッシュの内容を人間に読みやすい文字列にして返します。

//emlist[例][ruby]{
h = { "c" => 300, "a" => 100, "d" => 400 }
h.inspect # => "{\"c\"=>300, \"a\"=>100, \"d\"=>400}"
//}

Object#to_hash -> Hash (6227.0)

オブジェクトの Hash への暗黙の変換が必要なときに内部で呼ばれます。 デフォルトでは定義されていません。

...オブジェクトの Hash への暗黙の変換が必要なときに内部で呼ばれます。
デフォルトでは定義されていません。

説明のためここに記載してありますが、
このメソッドは実際には Object クラスには定義されていません。
必要...
...すべての場面で代置可能であるような、
* ハッシュそのものとみなせるようなもの
という厳しいものになっています。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def to_hash
{'as' => 24}
end
end

it = Foo.new
p({:as => 12}.merge(it)) #=> {"as"=>24, :as=>12}
//}...

Enumerable#tally(hash) -> Hash (284.0)

self に含まれる要素を数え上げた結果を Hash で返します。 Hash のキーは self に含まれる要素で、Hash の値は対応する要素が出現する回数です。

... Hash で返します。
Hash
のキーは self に含まれる要素で、Hash の値は対応する要素が出現する回数です。

返り値は Hash であり、内部でも Hash と同等に要素を区別し数えます。
そのため、独自で定義するクラスでも Object#hash...
...Object#eql? を適切に定義することで数えることができます。

@param hash 結果を加算していく Hash を指定します。更新される値は Integer である必要があります。

//emlist[例][ruby]{
["a", "b", "c", "b"].tally #=> {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>1}

h = {}
[:...

Enumerable#tally -> Hash (184.0)

self に含まれる要素を数え上げた結果を Hash で返します。 Hash のキーは self に含まれる要素で、Hash の値は対応する要素が出現する回数です。

... Hash で返します。
Hash
のキーは self に含まれる要素で、Hash の値は対応する要素が出現する回数です。

返り値は Hash であり、内部でも Hash と同等に要素を区別し数えます。
そのため、独自で定義するクラスでも Object#hash...
...Object#eql? を適切に定義することで数えることができます。

@param hash 結果を加算していく Hash を指定します。更新される値は Integer である必要があります。

//emlist[例][ruby]{
["a", "b", "c", "b"].tally #=> {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>1}

h = {}
[:...

絞り込み条件を変える

String#gsub!(pattern, hash) -> self | nil (144.0)

文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値へ破壊的に置き換えます。

...キーにして hash を引いた値へ破壊的に置き換えます。

@param pattern 置き換える文字列のパターン
@param hash 置き換える文字列を与えるハッシュ

//emlist[例][ruby]{
hash
= {'b'=>'B', 'c'=>'C'}
str = "abcabc"
str.gsub!(/[bc]/){hash[$&]}
p str...
...#=> "aBCaBC"

str = "abcabc"
str.gsub!(/[bc]/, hash)
p str #=> "aBCaBC"
//}...

String#gsub(pattern, hash) -> String (144.0)

文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で置き換えます。

... hash を引いた値で置き換えます。

@param pattern 置き換える文字列のパターン
@param hash 置き換える文字列を与えるハッシュ

//emlist[例][ruby]{
hash
= {'b'=>'B', 'c'=>'C'}
p "abcabc".gsub(/[bc]/){hash[$&]} #=> "aBCaBC"
p "abcabc".gsub(/[bc]/, hash)...
<< < ... 10 11 12 13 14 ... > >>